注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

妻が家事をしてくれません。 共働きですが、掃除、洗濯、食事、皿洗いその他諸々す…

回答11 + お礼2 HIT数 567 あ+ あ-

匿名さん( 21 ♂ )
21/09/03 14:31(更新日時)

妻が家事をしてくれません。
共働きですが、掃除、洗濯、食事、皿洗いその他諸々すべて私の仕事です。
妻は17時に仕事を終えて私よりも早く家に戻れるのですが、私が帰るといつもゲームばかりしています。
一昨日の夜に発熱して、その日は夕食作ってくれたのですが、それ以降は全くで、こっちは39度近くてしんどいのに、普通にご飯まだ?とか言ってきます。(幸いコロナ陰性でした)
今日はなんか買ってきてって言ったのに買ってこないから妻のぶんだけご飯準備しました。
どうすればもう少し家事を手伝ってくれるでしょうか。
正直今回はもう心折れました。

No.3365474 21/09/02 22:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/02 23:00
匿名さん1 ( ♀ )

随分若い夫婦ですね。

主さんが家事も出来るなら
1日交代とか決めれないの?

No.2 21/09/02 23:09
匿名さん2 

それだけの経緯や説明を自分で出来るなら、逆になぜ奥さんが家事をやらないのか、理由は自分で分かってると思う。
その理由を明記しないと貴方の家庭事情を知らない人達に答えを求めても、得られる答えは奥さんへの非難しか出ないと思うよ。
問題を解決することと、相手を非難することは別の話しだよ。
然るに、貴方の質問の仕方だと、奥さんへの非難を煽る誘導尋問みたいなものにしかならないよ。
もう少し質問の表現を変えるなり、質問の方向性を変えるなどした方が、貴方に取って有意義なものになると思う。

No.3 21/09/02 23:10
お礼

>> 1 随分若い夫婦ですね。 主さんが家事も出来るなら 1日交代とか決めれないの? 妻は31歳で年上です。
もともと役割分担だったのですが、妻がやらないので結局自分がやってしまってます。
俺が強く言えないのがいけないんでしょうけど、せめて体調悪いときくらい気使ってほしい…と思ってしまいます。

No.4 21/09/02 23:14
お礼

>> 2 それだけの経緯や説明を自分で出来るなら、逆になぜ奥さんが家事をやらないのか、理由は自分で分かってると思う。 その理由を明記しないと貴方の家… すみません、正直愚痴でした。
頭にきてしまって、熱下がったらもう少し冷静になると思います。
おっしゃる通り、自分がもう少し手伝ってほしいということを言い続けるべきだというだけのことだと思います。

No.5 21/09/02 23:18
匿名さん1 ( ♀ )

役割分担決まっているなら
主さんがやり過ぎ

なんでも出来ちゃうやり過ぎ君

それにあぐらをかいて
味をしめちゃった奥さんだよ

主さんは自分の役割分担だけやって
あとは何もしない。

No.6 21/09/02 23:42
匿名さん2 

そうだよね。
その気持ちと考え方の切り替えが大事だと思うよ?
愚痴は言ってもいいと思う。
本人に直接言うと喧嘩にしかならないからね。
冷静になってからどうするのかは、多分だけど貴方自身はもう分かってると思う。
ここで愚痴るだけ愚痴って、現実の世界では前向きな対処をするのがいいと思うよ。

No.7 21/09/02 23:46
匿名さん7 

精神的に疲れた、病みそう…と言って毎晩カップラーメンにしてみたら?

主さんは、コンビニ弁当やサンドウィッチを帰宅前にどこかでサッと食べて済ませて、、
帰宅したら疲れた姿を演技で見せて、食欲無い疲れたから寝るね!と悪いけど夕飯はこれで済ませてとカップ麺をテーブルに置いて、疲れた顔して風呂入って寝ちゃえば??

流石に旦那さんが仕事で夕飯食べられない程疲れてるなら、大丈夫かなぁ?と心配して動くでしょ?

これで、やらなければ離婚案件かもね、、

No.9 21/09/03 07:18
匿名さん9 

ひどい嫁。
主さんが怒らないから、調子にのってるから思いっきり怒ってやったらいいわ!

No.10 21/09/03 09:03
匿名さん10 

7番さんに同意。
実力行使しないと一生そのままです

No.11 21/09/03 09:03
匿名さん 

7番さんに同意。
実力行使しないと一生そのままです

No.12 21/09/03 09:33
匿名さん12 

何だか、妻側の悩みみたいですね。中々いないですよ、あなたの奥様みたいな方。そして、あなたは素晴らしいですね。偉いです。

私も子どもが3人。夫と二人で共働きなのですが、旦那の方が仕事の拘束時間長いので、私がほぼ家事育児こなしてました。
皆がインフルになったときも、胃腸炎になったときも、私も苦しい中、看病して家事もしてました。まぁほかに誰もいないし、私がやるしかないですよね。
なんとなく、子どもが生まれた瞬間に、何よりも家族優先、自分は次!みたいな感覚になったんだと思います。それが普通、と思ってやっています。何でそれができるか、多分旦那が優しくて子どもがめちゃくちゃ可愛いから、です。

奥さんにそんな態度とられてたら、心折れるのも無理ないですよね。自分の体調心配してくれないんだなって、かなりへこみますよね。

少し考えないでだと思います。これからのことも含めて。結婚生活長いのに、今からそれでは先が思いやられます。思いやりは、必須です。

No.13 21/09/03 14:31
匿名さん8 

世間からみたらクズ嫁なのに、
主さんはカゼひいたからのただの愚痴なんですね。笑

夫婦って色々不思議ですね~

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧