目上の人に文句を言ったことはありますか? 仕事の関係で知り合った方に思いっきり…

回答4 + お礼4 HIT数 356 あ+ あ-

匿名さん
21/09/03 11:21(更新日時)

目上の人に文句を言ったことはありますか?
仕事の関係で知り合った方に思いっきり言ってしまいました。(後悔はしてないです)
10歳くらい年上の業界の方でした。
私があるイベントに参加することになり、彼女が近くに住んでたので、告知すると「
あ〜あのイベント?地味だよね?お金ないのかね〜?」みたいな感じで出場前にテンションの下がる発言。
こちらが流そうとしてもしつこくしつこく業界に詳しいような口ぶりで言ってくるのでイラッとしてしまい「出る前にテンション下がるのでやめてもらっていいですか?」ととりあえず一言。
その後も「そう言うつもりで言ったんじゃないんだけど〜」みたいな感じでずっと言い訳をしていました。
そもそも私が参加するイベントに詳しい人でもないし、知ったかぶりも良いところです。
しかも彼女は今は大学の教授をやっているので「生徒にもそういう対応してたら残念ですよね」とあえて嫌味として言ったら「それは余計じゃない?」と。そもそも相手がデリカシーのない発言をしたから、こちらもおそらく生徒にも同じような対応をしていると思ったので言ったまでですし、よく彼女は私とコラボしたい、みたいなことをいうんですけど、彼女の近年の実績を全く知りませんし、教えようともしません。彼女が常に上の立場なんだ・・・苦笑って感じです。正直業界での実績は私の方があるのに・・・

彼女は私のことを友達と思ってこういう発言をしたみたいですが、そもそも2、3回しかあったこと無いですし、ずっと敬語を使ってるんだから上下関係が成立してることくらい気がつくと思うんですが。遠慮ない関係になるにはあまりにも早すぎます。

なんかこういう勘違いした人いますよね・・・?
みなさんはグッと堪えますか?前々から彼女の態度が偉そうで嫌だなと思ってたので、余計に腹が立ってはっきりと言いました。

No.3365596 21/09/03 02:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/03 03:24
匿名さん1 

仕事のモチベが下がる発言する教授って
誰もついてこなさそうな人間だね。

人の上になるのが向いていないのか。
人の上に立ってしまった事でそうなったのか。

正直、どんな業界の人間でもその感じのコミュニケーションとったら
どんなに頭良くて、どんなに仕事が出来ても、人はついていかない。
面白くない人間といても時間の無駄ですしね。

改善するために指摘(指導)をするわけですから、、
一般的な会社で勤めていても、部下が上司に改善案を述べたり、指摘をする事はあります。
関係面で拗らせる事もあるので慎重にはなりますが、
伝えないと変わらないですからね。

まぁ、用が終わったら距離をとって、今後は出来るだけ付き合いたくないですね(笑

No.2 21/09/03 07:28
匿名さん2 

グッチョブ❗️

No.3 21/09/03 08:32
匿名さん3 

女教授、性格悪いね。

私の場合は流すかな。予算決まってるんじゃないですかねーって。
ムカつくけどね。
どこでどう繋がってるか分からないので。
その後は距離おくかな。

No.4 21/09/03 11:06
お礼

>> 1 仕事のモチベが下がる発言する教授って 誰もついてこなさそうな人間だね。 人の上になるのが向いていないのか。 人の上に立ってしまった… ありがとうございます。前々から偉そうだったし、私は直接指導されてるわけでもないのでもういいやって感じです。
しかも大学以外の行動をしない・・・。

いつも人を見下してる感じして嫌だったんですよね。外国生活が長いのが自慢みたいですがそれも過去の話なのにまだ言ってます。

No.5 21/09/03 11:07
お礼

>> 2 グッチョブ❗️ ありがとうございます!

No.6 21/09/03 11:13
お礼

>> 3 女教授、性格悪いね。 私の場合は流すかな。予算決まってるんじゃないですかねーって。 ムカつくけどね。 どこでどう繋がってるか分から… 流しても流してもず〜〜〜と言ってきたんで堪忍袋の尾が切れてしまいました。笑
最初は「このコロナ禍に誰も行きたくないよね〜」から始まり。(ライブとかのような密になるようなイベントではないのに)

そして色々悶々と考えてる中、「私の方が学歴経歴的に上だったのと、彼女は大卒ではなく、(彼女の上司に当たるような人が私の大学の卒業生の可能性もあり)その辺のバックも弱かったので、「まあ大丈夫かな」と思って思いっきり言いました。
こういう人にはなりたくないですね・・・

No.7 21/09/03 11:15
匿名さん7 

新入社員の若いころ、店長(店の長)に切れてしまったことがあります。
若気のいたりで今では後悔してますし、自分が幼稚だったなと思います。

その時は直属のマネージャーにも怒られたと言うか諭される感じで
「お前、なんで逆ギレしたんだよ。適当にはいはいって返事しとけばそれで終わったんだよ」
って言われました。
たしかにそうだと思いました。

すごい理不尽なこと言われてプッツンしてしまった感じですが、上の人には逆らわないほうがよいです。

No.8 21/09/03 11:21
お礼

>> 7 私の場合は、上と言っても同じ仕事してるとかそういう立場じゃないんです。一緒に仕事をしたこともないんですよ。同じ仕事の勉強会で知り合っただけで年上というだけです。
経歴で言えば私の方が上で仕事になったら私が彼女を使う立場になります。
逆に私にもっとゴマすれば仕事もらえるかもなのに、私が気を使ってるのが面白いなとは思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧