注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

うざい年配の男性 大学と仕事関係で知り合った60代の男性が本当に鬱陶しいで…

回答6 + お礼5 HIT数 432 あ+ あ-

匿名さん
21/09/09 15:48(更新日時)

うざい年配の男性

大学と仕事関係で知り合った60代の男性が本当に鬱陶しいです。
この方は定年して大学の博士課程に在籍しています。彼がかつて仕事していた分野が私の専門分野に近いこともあり、教授に紹介されました。

しかし、その後何度も食事に誘ってきます。
このご時世なのに、昨年から卒中メールが来て誘ってきます。
全く関係のない人なら無視か、いい加減にしろ!と言えますが、そうではないので対応に困ってます。

昨日もまたメールが来ました。仕事が忙しいのと、芸能関係のかたが仕事に関わるので感染させたら責任問題になるので食事はいけないという趣旨のメールをしましたが。

本当にいい加減にしてもらいたいです。
しかし、60代とか感染したら命の危機がある人ほど、無神経な行動しますよね。

これからきっとまた誘ってくると思います。
永遠にこんな対応していくのでしょうか?コンサルタントをしてる友人に相談したら何度誘われても同じ断り方で良いと思う、とにかく今はことを荒立てない方が良い、コロナも良い言い訳になるし、と言われました。
しかし、こういう社会人時代モテなかったタイプの男性はなんだか怖いです。
みなさんならどうしますか?

No.3365620 21/09/03 05:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 21/09/03 12:01
お礼

>> 1 以前も申し上げましたようにお誘いはお受け致しかねます 同じ文章(あえて内容は変えない)で毎回断る やっぱりそうですよね。

No.7 21/09/03 12:02
お礼

>> 2 60才の男は、体目当てです。気を付けて、食事を誘われても、断った方がいいです わかります。気持ち悪いですよね。70代かもしれません。

No.8 21/09/03 12:02
お礼

>> 3 お疲れ様です。 誘うこと自体はお金もかからないし大した労力のかからないことで、相手の自由な所がありますね。 断ったからといって、それ… おおお、それは大変というか。おかしな話ですね。

No.9 21/09/03 12:03
お礼

>> 4 メールも見てないフリしてしまうかも 返すのも億劫になります ほんとスルーしたいです。最近はあえて数日後に返信するようにしてます。

No.11 21/09/09 15:48
お礼

>> 10 騙される以前に気持ち悪いです。勘弁して欲しい・・・

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧