その行為、堂々と職場に報告できる?と考えると、どこにもいけません。 外食も散髪…

回答8 + お礼6 HIT数 332 あ+ あ-

匿名さん
21/09/03 22:59(更新日時)

その行為、堂々と職場に報告できる?と考えると、どこにもいけません。
外食も散髪も、もちろん友達と遊ぶことも。
全部「それ不要不急だよね?」って怒られることが目に見えています。
したいことがあっても全部我慢の日々。仕方ないのはわかるけど、なんだかなあ。

タグ

No.3365659 21/09/03 08:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/03 08:05
匿名さん1 

ビビってんのかよw
やりたい事やりゃあいいだろ。
世間体なんか気にするな。

No.2 21/09/03 08:13
お礼

>> 1 「ビビってる」はなんか違います。
社会人として信用を失わないために、みたいな。

No.3 21/09/03 08:16
匿名さん1 

信用なんてええやん。
コロナなんて10年以上続くって専門家も言ってるし。

No.4 21/09/03 08:26
匿名さん4 

髪の毛切りに行かなかったら、みんな○原○晃みたいになってしまいますね
主さんのところの男上司は全員ロン毛?

No.5 21/09/03 08:26
匿名さん5 

分かるよ。
主さんほどじゃないから美容院は行くし、早い時間にささっとなら外食もするけど、遠出はもうずーっとしてないし、友達との外食もランチの1、2時間で解散した。
後ろめたい気持ちで遊んだりしたくないもんね。

No.6 21/09/03 08:29
お礼

>> 3 信用なんてええやん。 コロナなんて10年以上続くって専門家も言ってるし。 10年以上!?
それは初耳です…
そんなことになったら今の生活様式続けるのは無理ですね。

No.7 21/09/03 08:32
お礼

>> 4 髪の毛切りに行かなかったら、みんな○原○晃みたいになってしまいますね 主さんのところの男上司は全員ロン毛? 上司たちは髪切ってる印象はないですが、思えばロン毛ではないので切ってるんでしょうね。
私は女でロングヘアーなので1年ほど伸ばしっぱなしです。

No.8 21/09/03 08:33
お礼

>> 5 分かるよ。 主さんほどじゃないから美容院は行くし、早い時間にささっとなら外食もするけど、遠出はもうずーっとしてないし、友達との外食もランチ… 後ろめたい気持ちで遊びたくない、とてもわかります。
何するにしても後ろめたさがつきまといます。

No.9 21/09/03 09:01
匿名さん9 

わざわざ言うの?言わなくていいんじゃない?髪の毛切ったら分かるけどそれは必要だと思いますけどね。

外食とか言う必要もないよ!そして嘘も方便ですよ。

No.10 21/09/03 10:13
匿名さん10 

私は気にせず行ってますよ
人流と新規感染者数の関連性はないことがデータで明らかになってますから
コロナ新規感染の増減の原意は季節性要因です

No.11 21/09/03 10:21
お礼

>> 9 わざわざ言うの?言わなくていいんじゃない?髪の毛切ったら分かるけどそれは必要だと思いますけどね。 外食とか言う必要もないよ!そして嘘も… わざわざ言うつもりもないですが、それこそ髪切ったら言わなくてもわかりますもんね…。
あと以前、体調が悪くなったときに数日間の行動履歴を細かく言わなければならなかったのですが、そのときに資格取得試験(不要不急)を受けていたことで咎められているため二度目はないというプレッシャーがあります。
嘘つくのもバレたときのリスクを考えると気が引けるため、やはり最初から我慢するしかないかなと…。

No.12 21/09/03 10:22
お礼

>> 10 私は気にせず行ってますよ 人流と新規感染者数の関連性はないことがデータで明らかになってますから コロナ新規感染の増減の原意は季節性要因で… 人流と新規感染者数の関連性はないのですか?
季節性要因なのですか。初めて知りました。

No.13 21/09/03 14:28
匿名さん10 

データでは季節性となっています
未だに緊急事態宣言や飲食店の自粛しかやってません
国民には自粛させてるのに海外からは規制無しでガバガバ人が入って来てますよ
パラリンピックもクラスター発生してます
利権絡みの何かがあるんでしょうね
私達国民が賢くならないと、この狂った世界は終わりませんよ

No.14 21/09/03 22:59
匿名さん14 

外食や散髪を不要不急と言う職場怖すぎ。
あるいは主さんが杓子定規なのかな。

散髪って普通の社会生活を営むのに必要では?
ぼさぼさ頭や不自然に長すぎる髪で、顧客や取引先の人に不快な思いさせてもいいのかな?
「さすがにこのままでは皆さんに不快な思いをさせかねないので散髪してきました。(感染云々言われたら)追加料金が発生したけど個別対応してもらいました。」とでも言えばいいのでは?

外食も時にはアリですよね?会食じゃないよ。ただの外食。主さんの上司は追跡アプリか何かで見張っているのですか?一人でまたは同居家族だけでサクッと外食する分には感染リスク少ないと思いますけど。生き物なのだから食べないと生きていきません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧