注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

2014年のiPhoneから 新しいiPhoneに機種変した場合 電話帳…

回答1 + お礼0 HIT数 217 あ+ あ-

匿名さん
21/09/04 10:39(更新日時)

2014年のiPhoneから
新しいiPhoneに機種変した場合

電話帳などのデータ以降は
店でやりますか?

それとも携帯ショップで
これが良いとiPhoneを選んでから
自宅に帰ってきてからやりますか?

また、新しいiPhoneに機種変した場合
最初に電話帳の確認をしますか?

LINEの確認?

タグ

No.3366427 21/09/04 10:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/09/04 10:39
匿名さん1 

2014年のiPhoneというのは機種はなんですか?iPhone6だったり、iPhone6sだったり種類があるので、お聞きしたいです。(設定→1番上:自分の名前書いてあるところ→iPhoneの項目に種類が書いてあります)

主さんが言うデータ移行というはバックアップといいます。今後の流れをお伝えするとバックアップ(データ移行)→新しい携帯を買ってその携帯で復元(データを戻す)作業です。

お伝え事項としましては、バックアップや復元は30分から1時間ほど時間かかります。ご自身のiPhoneの容量があり、WiFi環境があればバックアップできます。

既に自動的にバックアップされる設定にされていれば、バックアップしなくていいのですが設定→1番上:自分の名前書いてあるところ→iCloud→iCloudバックアップ→今すぐバックアップ形成(青文字のところ)の下に小さい灰色の文字で最後に作成されたバックアップという表記があります。これが今日もしくは昨日の日付であれば、自動的にバックアップされているのでバックアップする必要はありません。日付など何も書いていなければバックアップして下さい。

バックアップするに当たってご不安な場合はキャリアに行って聞かれるといいですが、キャリアでも説明のみ受けてWiFiがあればお時間かかるのでご自宅でバックアップお願いします〜と言われると思います。YouTubeなどでバックアップ方法の動画があるのでぜひ探してみてくださいね。


無事にバックアップを終えて、ようやく新しい携帯を迎えることができます。新しい携帯がきたらやることは、まずはデータ復元です。復元してようやく新しい携帯にも連絡帳などが以前使っていたものと同じものになります。LINEなどのアプリや、ホーム画面の配置、設定などもそのまま新しい携帯に反映されます。
ただ、LINEのトーク履歴は消えますのでトーク履歴を残したいのであれば特定の人との履歴は保存できるようですので調べてみてください

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧