注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ

最近転職して介護の仕事につきました 私はコミュニケーションを取るのが苦手で、入…

回答3 + お礼3 HIT数 242 あ+ あ-

匿名さん
21/09/04 22:17(更新日時)

最近転職して介護の仕事につきました
私はコミュニケーションを取るのが苦手で、入所者さんとうまくやっていけるのか不安です
職につく前から気にはしていたのですが、いざ仕事をしだすと、話掛けても反応のない方、怒る方、色々いらっしゃり心が折れそうです
心を込めてさせてもらってるつもりですが、自分の自信のなさ、気の弱さがいやになります

No.3366826 21/09/04 20:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/04 21:01
おしゃべり好きさん1 ( ♂ )


最初から何でもできたら苦労しないんだよ!!
慣れないので大変だろうけど、自分を信じてファイト。

○○さん、おはようございます、昨日はよく眠れましたか?
今日は朝から雨ですね、今日も1日よろしくね、
俺は医療従事者だけど夜勤明けで患者さんに笑顔で対応、
部屋をでれば偽りの笑顔の仮面をはずし、鬼ナースへ戻る。

No.2 21/09/04 21:10
お礼

>> 1 看護士さんされてるんですね
私も入院したことがあるんですが、テキパキとして優しくて頭が下がる思いがしました
偽りの仮面もたまには付けないとやってられない時もあるんでしょうね😅

No.3 21/09/04 21:19
匿名さん3 

この文からでは全てを解釈出来かねる部分がありますが、
コミュニケーションより主さんの優しさや接する時の柔和な部分がセールスポイントとして採用、入社に繋がったんじゃないでしょうか?

自分のできるところから取り組んで、コミュニケーションは二の次、次第に慣れて来るところだと思います。

No.4 21/09/04 21:24
お礼

>> 3 ありがとうございます
仕事をしかけたら色々なことが不安になって投稿しました
あとはやるしかない!!ですね

No.5 21/09/04 22:11
匿名さん5 

介護は肉体的&精神的に強靭じゃないと長続きはしないかも??

特に足腰に来るよ!

No.6 21/09/04 22:17
お礼

>> 5 やっぱりー😖
出来ると安易に思いすぎたかな?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧