注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

もう限界です。 仕事に行きたくありません。 交通誘導員として片側通行の警備を…

回答3 + お礼0 HIT数 333 あ+ あ-

匿名さん
21/09/05 15:58(更新日時)

もう限界です。
仕事に行きたくありません。
交通誘導員として片側通行の警備を
しているのですが思い通りにならなくて
先輩にキレられて辛いです。
ドライバーも私を無視してそのまま
通行したりします。
私は必死で止めようとしても
止まらないと先輩に怒られます。
まだ入社して3ヶ月ですが
細かく言われ病んでいます。
休みたいと言いにくいです。
すぐ辞めてしまうのも就活で不利だと
思い不安です。
自分勝手なクレーマーやドライバーに
振り回されもう仕事したくありません。

No.3367338 21/09/05 15:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.3 21/09/05 15:58
匿名さん3 

仕事やりながら転職活動するか、慣れるまで耐えるか、どちらかでは?

私は転職して1ヶ月目ですが、主さんと同様、キレる上司と二人きりの部署の為、この仕事を続けることが難しいなと思い、転職活動してます。

どこ行っても、慣れないうちは大変だけど、合う合わないは必ずあると思います。

3ヶ月もやってすごいじゃん。

でも、なかなか合う職場を見つけるって難しいです。
簡単に合う職場見つかるなら、みんな苦労してないもんね。

No.1 21/09/05 15:29
匿名さん1 

なれないうちはどんな仕事もそんなもんよ

No.2 21/09/05 15:57
経験者さん2 

我慢出来ないと思えば辞めるべき。我慢の範囲は個人差有るから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧