注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

夜泣き❓

回答6 + お礼6 HIT数 1179 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
07/04/09 11:28(更新日時)

④ヶ月♂のママです。👶が夜寝ないんです💨③ヶ月になりたての頃は5~6時間続けて寝てたのに、ここ2週間ぐらい、寝ても30分ぐらいで大泣きして起きます💧母乳が足りないのかと思ってミルクをあげても同じ😩暑いか寒いかでもなさそうです。昼間はご機嫌なので具合が悪いわけでもないし、いったいどうすればいいんでしょうか❓😢ふつうはこれくらいになると、夜まとめて眠るようになるって聞いたんですが…夜泣きにはまだ早いですよね❓原因がわからなくて👶がかわいそう💧同じようなママさんいますか❓

No.336740 07/04/09 00:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/09 00:30
匿名希望1 ( ♀ )

うちの子も 1歳ぐらいまで夜泣きひどかったです(>_<)
泣いたら 抱っこするかオッパイ吸わせてました(^^ゞ
夜泣きに効くって薬も親戚からもらったけど
まったく効果なし。
回答になってなくてごめんなさい。
いまだに あれは何だったのか まったく分かりません。

No.2 07/04/09 00:33
みかんミカン ( 20代 ♀ 38Xrc )

昼間に沢山寝てませんか❓
そろそろ朝夕の区別をつける生活したらいいかも❓
うちは昼間寝過ぎだったら起こして遊んでましたよ😁

No.3 07/04/09 00:47
お礼

>> 1 うちの子も 1歳ぐらいまで夜泣きひどかったです(>_<) 泣いたら 抱っこするかオッパイ吸わせてました(^^ゞ 夜泣きに効くって薬も親戚から… 夜泣きならしょうがないですよね💨けど何か原因があって泣いてるんだとしたら…と思うと気になって💧
1歳すぎまでですかぁ…先は長いかもです💧レスありがとうございました😃

No.4 07/04/09 00:49
お礼

>> 2 昼間に沢山寝てませんか❓ そろそろ朝夕の区別をつける生活したらいいかも❓ うちは昼間寝過ぎだったら起こして遊んでましたよ😁 昼間もほとんど寝ません💧大人と同じくらいしか寝ないんで心配です💧
ありがとうございました😃

No.5 07/04/09 01:38
匿名希望5 ( ♂ )

高い高い🙌したら夢に出てきて泣くらしいですよ💦不確かな情報ですが

No.6 07/04/09 03:43
匿名希望6 ( ♀ )

4ヵ月ではまだ無理だと思いますよ😊どこも異常がないのであれば心配ないと思います。家は上の子は良く泣く子だったのに下の子はミルクの時間が来ても全く起きなくて逆に心配だったり…これからハイハイしたり動き出すとまた変わってきますから、様子を見ながらしばらくは大変だと思いますが、付き合ってあげるしかないと思います😊頑張って✊

No.7 07/04/09 04:51
お礼

>> 5 高い高い🙌したら夢に出てきて泣くらしいですよ💦不確かな情報ですが エエッ⁉喜ぶので高い高いめちゃくちゃやってました💧…しばらくやめてみようかな…😥

No.8 07/04/09 04:56
お礼

>> 6 4ヵ月ではまだ無理だと思いますよ😊どこも異常がないのであれば心配ないと思います。家は上の子は良く泣く子だったのに下の子はミルクの時間が来ても… はい😣ありがとうございます✨とりあえず元気なのであまり心配しないことにします💨さっき大量💩をして、ミルク飲ませたら2時間ほど寝てくれました😂がんばります💪

No.9 07/04/09 10:22
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

体力がついてきたんじゃないですか?
昼間外にたくさん出てあそんだり、知らない人にたくさん話しかけられたりすると寝るかも~?
ちなみにうちも同じでしたが、うちはミルク飲んだら長く寝ました。母乳がたりなかったみたいです。

No.10 07/04/09 11:14
通行人10 ( 20代 ♀ )

まだ小さいし仕方ないと思いますよ。私の子も主さんの子と同じ位の時、夜中②時に起きて朝まで泣くってのが、しょっちゅうでした。今③才になりましたが、そのうち生活リズムが出来て、ちゃんと寝てくれるようになりますよ。

No.11 07/04/09 11:26
お礼

>> 9 体力がついてきたんじゃないですか? 昼間外にたくさん出てあそんだり、知らない人にたくさん話しかけられたりすると寝るかも~? ちなみにうちも同… ミルクあげても寝るときと寝ないときがあります💨昼間はいっぱい遊んでるんですが疲れないみたいです😫

No.12 07/04/09 11:28
お礼

>> 10 まだ小さいし仕方ないと思いますよ。私の子も主さんの子と同じ位の時、夜中②時に起きて朝まで泣くってのが、しょっちゅうでした。今③才になりました… ②時から朝まではつらいですねぇ😣30分でも寝るだけマシなのかな😥いつまで続くかわかりませんが頑張ってみます。ありがとうございました😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧