注目の話題
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

自尊心を高めるいい方法を教えて下さい。 お願いします。 自分は何かをするにも…

回答4 + お礼2 HIT数 278 あ+ あ-

匿名さん
21/09/05 19:14(更新日時)

自尊心を高めるいい方法を教えて下さい。
お願いします。
自分は何かをするにも体をあちこちぶつけたり不注意が多いのかミスも多いです。
物もよく落とします。個人的には手が小さいからかなって思ってます。
よく子供みたいな手だねと言われるので。
ちなみに、アラサーです。
まだ若ければ許されるのでしょうがそうも言ってられない年齢で、それが余計に辛いです。
社会人失格だなって思います。
今まではデスクワークだったのですが今はバイトで体を動かす仕事で、かつ不器用なので周りよりも大分仕事が遅いです。
自尊心がズタボロで辛いのです。
好きで不器用なわけじゃないし効率よくやろうとすると動きが鈍くなってさらに遅くなるしダメ人間だと痛感する日々です。
なので、このままだとこの世とおさらばした方が楽かなっていうトンネルビジョンになってしまう前になんとかして食い止めたいんです。
なので具体的に自尊心を高める方法、もしくは具体的なエピソードがあれば教えてほしいです。
よろしくお願いします。

No.3367449 21/09/05 18:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/05 18:05
街灯 ( 40代 ♀ mCvUCd )

私のスレへ

ようこそ!


と、言いたい。

No.2 21/09/05 18:28
匿名さん2 

不注意、不器用であるとのことですが、
効率よくと考えてしまって
焦ってしまって、空回りになるという
感じでしょうか。
まずは、焦らないように
落ち着いて行動されてみてください。

自尊心は低いのは良くないですが
高くするというより、健全な自尊心を
培っていくという風に考えられるといいのでは
ないでしょうか。

まずは、自己受容をすることから始めてください。
自己受容とは、欠点や未熟さを軽んじたり
問題を矮小化することではないですし
無理やり、肯定することではありません。
誰しも欠点や未熟な部分はあるので、
まずは、それを今の時点の事実として
認めてください。

自分を客観的にみて、冷静で建設的な自己批判や反省は
必要ですが、むやみに自己批判したり自己憐憫するのは
避けるのがいいです。
不器用な方であるのが事実なら、それは認めつつ、
なるべくミスを減らすための工夫をされてください。

自分の長所、良いところも認めてください。
例えば、勤務態度が良い(たとえ当たり前だと思っても
できない人もいますので)時間を守る。
挨拶ができる。報連相はできる。
もし報連相ができてなくて、ミスが出てしまうのであれば
今後はされるといいでしょう。
ミスはするが、きちんと対処をしているなど
責任を放棄しないなど。

自尊心をケア、キープするには最善を尽くすことが
大事ですし、それを継続するのが良いと思います。

慣れない仕事、新しい仕事を始めると
人によりますが、最初の数ヶ月〜1年くらい
は失敗したり、上手くいかないこともあるでしょう。
焦らず、諦めず、できることに目を向けつつ、
すべきことに集中してください。

No.3 21/09/05 18:33
匿名さん3 

デスクワークの時はどうだったのですか?今の仕事内容が貴方にあっていないのかも?
仕事や職場を変えて新しくやり直すとか考えないですか?
視野が狭くなってるようですね?
ちゃんとそのような話を聞いてもらえる環境ですか?上司は話を聞いてもらえそうですか?
なにか一人で空回りして「ズタボロです」て言っているように感じますよ(#^^#)
もっと詳しい詳細を希望です。

No.4 21/09/05 18:58
お礼

>> 3 デスクワークのときは仕事が早いねって言われてました。
事務仕事です。
でも今思えば簡単な仕事内容だったなと思います。
なにせ今回のバイトで自分は不器用なんだと自覚したので
こんなに出来の悪い人間だったのかとびっくりしました。
今までは結構何事もそつなくこなしていると思っていたのですが
根が暗いので自分の可能性を否定して視野がどんどん狭くなってるという自覚はあります。
抜け出すのが大変なんですよね。
詳しく書くと身バレしそうなので書けませんが、とある試験に向けて勉強中で、それに受かればそこで正社員として働きたいと思っています。なのであと数ヶ月くらいしかバイト先には行かないのでバイト先を変えようとは思っていません。

空回りしているという自覚はなかったので新たな発見です!
回答ありがとうございました。

No.5 21/09/05 19:00
街灯 ( 40代 ♀ mCvUCd )

ああ、空回り、、💫、
私いつでも言われたが、
手につかない感じ。

勉強が。

No.6 21/09/05 19:14
お礼

>> 2 不注意、不器用であるとのことですが、 効率よくと考えてしまって 焦ってしまって、空回りになるという 感じでしょうか。 まずは、焦らな… 回答ありがとうございます。

最善を尽くそうとはしているのですがそれが出来ているのかはわかりません。
でずが確かに最善を尽くすことは大事なことだと思います。
自分の周りは器用な人ばかりで自分はこんなにも生きるのが下手くそなんだって常に思っていて
自尊心が傷つく度にどうやってこの世とおさらばするかを最近常々考えていました。
でも自分ができることをできる限りきちんとやっていこうと思います。

ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧