注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

同居嫁です。祖父母が1歳半の娘を連れて私たち抜きでお出かけをしたいそうです。 …

回答4 + お礼0 HIT数 356 あ+ あ-

匿名さん
21/09/06 14:41(更新日時)

同居嫁です。祖父母が1歳半の娘を連れて私たち抜きでお出かけをしたいそうです。

祖母はペーパードライバーの68歳、祖父は72歳になります。なので運転は祖父です。祖父母の車はチャイルドシートがないので買うことになると思うのですが、正直高齢になってきたし3人だけで出かけて欲しくなってりません・・


今年72歳の祖父が運転を誤って孫を轢いてしまい亡くなった痛ましい事故もありましたし、ぱっと道路に出ることもありますが瞬時に動くこともやはり難しいとおもいます。

可愛がってくれることは嬉しいですが、やはりチャイルドシートも買うと勝手にどこかへ連れて行きそうだし買って欲しくもないと思ってしまいます。

夫はそこまで危険視してないようであまり言うと喧嘩になりそうな感じです。考えすぎでしょうか?皆さんの意見を聞かせていただきたいです。

No.3367893 21/09/06 09:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/09/06 09:30
匿名さん1 

正直に伝えて公共機関でのお出かけをお願いしたほうが良いと思います。
今の世の中、不安な気持ちになるのは当たり前です。
駅まで送迎してあげて、公共機関で行けるところも調べたらいいと思います。
孫を可愛がってくれる気持ちは大切にしたいですね。

No.2 21/09/06 09:39
匿名さん2 

ワクチン接種をしていないからと断る。保育園か幼稚園に入れば、休みは土日だけだから、家族総出で出掛ける。
ジイジに8人乗りのワゴン車を買って貰える。

No.3 21/09/06 09:55
匿名さん3 

嫌な祖父母ですね。1歳の孫を母親抜きで出かけようなんて。旦那さんと喧嘩になってもいいから止めるべきです。祖父母は孫を殺したいのかな?

No.4 21/09/06 14:41
匿名さん4 

一歳半じゃ、まだ無理だと思う。
車のこともそうですが、突拍子もない動きをしたり、突然駆け出したり。
ジジババは動きについていけませんよ。
オムツ替えだって必要でしょうし、食事やおやつは?
うちは2歳で私不在のところでジジババが市販のサンドイッチをあげて、マスタードが辛くてギャーギャー大泣きだったそうです。
(泣いて当たり前です……(-。-;。ジジババは、マスタードの存在すら気付かないんですよ?)
親抜きでジジババに預けられるのは、4歳くらいからかと。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧