注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

同性の女同士の誕生日の件ですが 誕プレって、1回プレゼントされたら 毎年、貰…

回答4 + お礼5 HIT数 284 あ+ あ-

匿名さん
21/09/07 18:58(更新日時)

同性の女同士の誕生日の件ですが
誕プレって、1回プレゼントされたら
毎年、貰えるかなぁ〜って期待しちゃうもんですか?

あなたがお返しとかする人ではない人
だとして、自分の誕生日に1回、お祝いにゴチられて誕生日にプレゼントまでしてもらえると毎年、期待しちゃいますか?

匿名掲示板なので綺麗事を言わず本心で
回答お願いします

自分は、あげてる側ですが期待されてると思い込んで、
お金が苦しいのに毎年、奮発してしまい悩んでます
毎年恒例みたいになって正直、厳しいです
かと、言って、何もしてあげなかったら
プレゼントしか価値の無い人、つまんないから関わるのは、やめよう!なんて、徐々に離れていかれそうで悩んでます

21/09/06 19:43 追記
過去に「プレゼント魔」の投稿した者です

No.3368186 21/09/06 19:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/06 19:55
匿名さん1 ( ♀ )

いや、毎年は恐縮しますよ。
そんなの要らないですよ

自販機のジュースで充分です

No.2 21/09/06 19:59
匿名さん2 

自己犠牲を伴う関係はいずれ破綻します。
あなたがあげたくてあげてるなら、お返しがなくてもいいと思うはずで、気にしないと思います。
でもあなたは気にされている。しかもあげる理由が他社評価を気にしての行動。

本来プレゼントは、喜ばせたいというポジティブな感情からするものだと思います。
ネガティブな感情からあげているのは自分も苦痛だし、相手も何か純粋な気持ちではないことを感じているかも。

私は夫や親友にはいろいろプレゼントをあげたいタイプで、返されなくても一向に構いません。なんやかんやプレゼントする口実をつけて、だからお返しは要らないよといつも言います。
でもみな律儀に返してくれる人なので、喜ばせたいプレゼントしたい気持ちを抑えて生きてます。
あげるとお返し来ちゃって申し訳ないので。

そういう心優しい、親しき仲にも礼儀ありという人達だからこそ、私が大好きだという側面もあります。
 
あなたはそのお友達好きですか?
自己犠牲をしてまで繋いでいないといけない縁ですか? 

大人になったら本当に縁のある人以外消えていきますよ。それでいいじゃないと私は思います。
どうでもいい縁が皆無の私は、人間関係が最高に楽です。

No.3 21/09/06 20:02
匿名さん3 

今は少し迷惑かな。
私は専業主婦で自由にできるお金は特にありません。
独身の友人は誕生日以外にも会うたびに少し高価なものをプレゼントしてくれます。

こちらも見合うように食事の用意をしたりプレゼントを準備したりしてましたが、何だか疲れました。。おめでとう!だけで私は十分嬉しいのに。

会いたいとよくLINEがきますがこのご時世だからね↓早く会いたいね!ってはぐらかし続けてます。

No.4 21/09/07 03:35
匿名さん4 

期待というよりは、プレゼントもらったから自分も返さなきゃという考えの方が大きいですね。もらったプレゼントに相応のものを返さなきゃとは思っています。

主さんの価値のない人だと思われて離れていってしまうのではという悩みは考えすぎなのではないでしょうか…?というか、プレゼントのグレードが下がったことで離れていくような人とは付き合わない方がいいと思います。

高校時代に一番仲良かった友人とはお互い誕プレを500円くらいで済ませていましたが、その子だけは今でも普通に仲良く付き合いがありますよ!

No.5 21/09/07 05:25
お礼

>> 1 いや、毎年は恐縮しますよ。 そんなの要らないですよ 自販機のジュースで充分です それは、その人のことを気に入ってるからですよね?

No.6 21/09/07 05:29
お礼

>> 2 自己犠牲を伴う関係はいずれ破綻します。 あなたがあげたくてあげてるなら、お返しがなくてもいいと思うはずで、気にしないと思います。 でもあ… いや、見返りは期待してないし、
むしろ、お返ししてもらいたくないです
自分が好きでプレゼントしてるものなので、
お返しは気にしてません
誤解を招く文章すいませんでした
誰かを喜ばせたくてプレゼントするのが好きなんですが、最近、金銭的に厳しくなり、ある人の誕生日が来月なので「お金が無いよ」と悩んでいます
それまでは流行りのブランド品ばかりプレゼントしていたので、また借金しなきゃと頭を悩ませております

No.7 21/09/07 05:31
お礼

>> 3 今は少し迷惑かな。 私は専業主婦で自由にできるお金は特にありません。 独身の友人は誕生日以外にも会うたびに少し高価なものをプレゼントして… そうですか!
あげる側も疲れてきました
友達関係を切りたいです
近所なので切るに切れなくて
悩んでます
まあ全部、自分が蒔いた種で
自業自得なんですけどね

No.9 21/09/07 05:38
お礼

>> 4 期待というよりは、プレゼントもらったから自分も返さなきゃという考えの方が大きいですね。もらったプレゼントに相応のものを返さなきゃとは思ってい… ↑誤字があったので削除しました

ありがとうございます。
お返しを返さない人が多いので、
その人達とはパターンが違うのかな
今年も期待されていたらどうしようかと
頭悩ませています

毎年、ブランド品や高価なプレゼントばかりしていたので、コロナ禍で生活水準が低くなり、現在は借金だらけで支払いに追われて貧乏なのに今年も期待されていたら、どうしようと悩んでます

以前「プレゼント魔」「奢り癖」について再三に渡りスレを立ててきましたが、
否定されてきた生い立ちだったので、
自分に自信がなく自己肯定感が低い為か、
何も取り柄も価値も無い自分は誰かを
より良い気分にさせることでしか必要と
されないんではと自虐的に考えてしまいます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧