離婚して、女性が働いて生きていくという壁に突き当たるたびに、元夫にすごく感謝しま…

回答9 + お礼9 HIT数 689 あ+ あ-

匿名さん
21/09/08 10:53(更新日時)

離婚して、女性が働いて生きていくという壁に突き当たるたびに、元夫にすごく感謝します。子供が小さかったら、もっと大変だったなと想像できるし、安心して子育てできたのも元夫のおかげだと感じます。コロナ禍でオンライン授業なったり、休校なったり、その度に休まなきゃいけなくて、会社で嫌な顔をされたり本当に働きづらい世の中だと感じます。
離婚してからこんなに感謝する日がくるなんて思っても見ませんでした。
養育費も遅れることなくきちんと払ってくれて子供達も大切にしてくれる元夫。
元夫と夫婦になれて、元夫の子供を産むことができて幸せでした。
離婚してから気付くありがとうはみなさんありましたか?
私は気付くのがかなり遅かったです。

No.3368197 21/09/06 20:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.11 21-09-06 22:57
匿名さん11 ( )

削除投票

んん?なぜ離婚したー!?

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/06 20:04
匿名さん1 

あなたは絶対に幸せになれる
もう幸せかな?

No.2 21/09/06 20:05
経験者さん2 

はじめまして。そんな風に思えるなら離婚しなければよかったのに!

No.3 21/09/06 20:06
匿名さん3 

誠実な元ご主人なのに、なぜ離婚に至ったのでしょうか?
離婚相手にありがとうって思えるなんてなかなかないと思います。
私は憎悪しかありません。

No.4 21/09/06 20:06
匿名さん4 

元ご主人がフリーなら、復縁したらいいのに。

No.5 21/09/06 20:44
お礼

>> 1 あなたは絶対に幸せになれる もう幸せかな? そんな風にいってもらえて嬉しいです。色々壁にぶつかりながら、子供達と頑張っています。前よりは笑えるようになったし、幸せだと感じてます。その分、元夫にとても感謝もしてます。

No.6 21/09/06 20:45
お礼

>> 2 はじめまして。そんな風に思えるなら離婚しなければよかったのに! たしかにそう思いますよね。同居問題で別れてしまいました。越えられない壁だと思ってましたが、私の考え方が幼かったのかもしれません。

No.7 21/09/06 20:46
お礼

>> 3 誠実な元ご主人なのに、なぜ離婚に至ったのでしょうか? 離婚相手にありがとうって思えるなんてなかなかないと思います。 私は憎悪しかありませ… 同居問題で越えられない壁がありました。
最初は色々な感情がありましたが、今は感謝してます。
夫婦だったからこそ色々ありますよね。
恨みしかない気持ちもわかります。

No.8 21/09/06 20:47
お礼

>> 4 元ご主人がフリーなら、復縁したらいいのに。 復縁‥もう一度戻っても彼には親がいて、親と縁を切れなんて言えません。
彼が幸せになってくれるならそれでいいかなと思えるようになってます。

No.9 21/09/06 21:31
匿名さん4 

誰にでも親はいますよ。

愛するご主人産んで育ててくれた恩人では?ご両親がいなければ、ご主人とは出会えなかったんですから。

No.10 21/09/06 21:39
お礼

>> 9 ありがとうございます。もちろん、彼のご両親にも今は感謝してます。
でも、その先に進む勇気がわたしにはありません。きっとここの部分の弱さが離婚の原因かなと思います。

No.11 21/09/06 22:57
匿名さん11 

んん?なぜ離婚したー!?

No.12 21/09/06 23:52
お礼

>> 11 同居で色々もめてしまいました。元夫が住宅ローン組んだ家での義親との同居だったので、私が家を出ました。

No.13 21/09/07 12:05
匿名さん13 

今まさにそう感じております。
うちは先月価値観の違いや性格が合わなくて離婚しましたが夫に感謝してます。
夫という存在にいかに自分が守られていたのかと痛感してます。
けど…一緒にいればまたストレスなどたまり子育てに影響があるのを十分わかっていますので戻ることはありません。
離れてしまったけど…他人だけど
子供たちが巣立つまではお互い父親として母親として頑張っていきたいと思います

No.14 21/09/07 12:51
お礼

>> 13 本当にそうですよね。夫という存在に守られていた、この言葉見に染みます。
戻ることはない、そうであっても、感謝してることに変わりない。
父と母として子供達が大きくなるまで上手に関わっていきたいですよね。

No.15 21/09/07 13:03
匿名さん15 

元旦那の親が亡くなったら復縁しましょう

No.16 21/09/07 13:56
お礼

>> 15 その時にお互い同じ気持ちでいられたら自然と戻れたらいいですよね。

No.17 21/09/08 01:43
匿名さん17 ( 40代 ♀ )

義両親との同居問題があったんですね。

それは私も嫌です

義母を家に呼んで私の部屋を明け渡してクローゼットの私の服を全て出して
簡易トイレを置くとか何気に言われた時には寒気がして本当に嫌でした。

同居は無理だと思う、と冷静に伝え続けていたらそのうち諦めてくれました。

もしかしたらまだ狙ってるかもしれませんが、今は義母は一人で暮らし
要支援2なので週3回、2人のヘルパーさんが来てくれて話し相手に
なってくれて義母も今は楽しそうです。

夫とは離婚にはなってませんが、お互い気持ちは完全に離れた感じです。

子供はもう大学生や社会人なのでそんなに親は必要ない年齢になりました。

あなたのように離婚後も元夫に感謝し続けられることは大変素晴らしいと
思います。

その気持ちを大事に持ち続けてくださいね。

一人での子育てまだまだ続きそうですが、あなたならきっと
大丈夫だと思います。

無理しすぎないよう体に気を付けて頑張ってください。

No.18 21/09/08 10:53
お礼

>> 17 ありがとうございます。同居の問題は、色々ありますよね。
今週末、子供達のパパDAYがあり、私は一人の自由な時間ができます。毎月少し遠方なのに会いにきてくれる元夫に感謝です。
当たり前だという人もいますが、その当たり前を続けてくれることに感謝してます。
この気持ち、これからも忘れないようにしていきますね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧