注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

疲れたと言えば、私の気持ちも素直に表現できる気がします。 私はよく、友達の相談…

回答2 + お礼0 HIT数 218 あ+ あ-

匿名さん
21/09/06 21:36(更新日時)

疲れたと言えば、私の気持ちも素直に表現できる気がします。
私はよく、友達の相談を聞く役なんですが、疲れてしまいました。いつも聴いてくれてありがとうとか、そういうものも少なく、ただただ聞いて当たり前。私はそういうような機械のような人間なんでしょう。友達は、恋愛の話ばかりします。私は性被害にあった身なので恋を知りません。男性が怖く、恐ろしい。そんなことがあったのを知っているにも関わらず、告白された、とか、通話した、とか、一緒に帰ったとか言われても、そうなんだよかったね凄いじゃんさすが天才じゃんとかしか言えません。正直、余裕がないんです。心に余裕がないんです。みんなみたいな恋愛ができない私を急かすような相談ばかり。このような相談は、1人ではありません。私もどうにかしなきゃいけない。このままじゃ母が喜ばない。私も恋愛しなきゃいけない。そんな悩み不安が、相談される度に大きくなってどうしたらいいのと叫びたくなります。学校にも行きたくないです。何も聞かないで1人になりたい。高校生は休めませんよね。トラウマが最近大きくなってきて、よく思い出すようになりました。胸にできたアザを思い出すようになりました。匂いも声も顔も触られた場所もすぐに思い出せてしまうんです。ぁぁ、友達はいいなあ。私はどうしようと、悩むことが増えました。夜は泣き疲れてからじゃないと寝れません。母は過保護で過干渉で、そして私への希望、期待が大きいです。わたしはそれをクリアしていかなければいけない。恋愛もその1つです。心がきゅっとなってぐっとなって涙が出ます。授業中も泣きそうになってしまって勉強していると音楽がないと泣いてしまいます。ぽろっと静かに泣いてしまいます。無理です。無理みたいです。もう嫌だ。生きたくない。明日も学校です。耐えなければいけませんか?

No.3368272 21/09/06 21:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/09/06 21:35
匿名さん1 

自分に正直に生きて下さい。
何かにならないといけないというような思いは、
手放しても大丈夫です。

No.2 21/09/06 21:36
匿名さん2 

どうしても聴かなきゃならないなら聴いてる間は感情をドブに捨てましょう。どーでもいいよ。って思って終わらせるのが一番いい。
無理に恋愛する必要ないよ。嫌なもんは嫌でいいよね。主さんの勝手にしちゃって別にいいんだと思います。そういう人は他にも居ると思う。
お母さんは親であり主さんじゃない。すべての期待に応える必要はありません。出来る範囲で構いません。それより自分のやりたいこととかあったらそっちを一生懸命やりましょう。
お勉強とそれらは関係ないよ。だから勉強嫌じゃなきゃなるべくやりましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧