注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

バイトとして入社して4ヶ月、今まで精神科に通ってること伏せて働いてたけど、 …

回答4 + お礼3 HIT数 403 あ+ あ-

匿名さん
21/09/07 10:21(更新日時)

バイトとして入社して4ヶ月、今まで精神科に通ってること伏せて働いてたけど、

仕事はいまだに出来なくて、周りの人間関係すら上手くいかず、

今日なんて、上司に1時間休憩取るように言われたから言われた時間に取ったのに、皆取ってなくて、上司も私に言ったこと忘れてて、完全に私が勝手に休憩行っちゃった人になってた。
周りが10分休取るときに、私も合わせて取れば良かったのか…?

セカンドオピニオン含め、発達障害の傾向は無いみたいなのに、女性ばかりの職場は本当に上手くいかない。

帰りに挨拶しても、返事は返ってこないし、電車のなかでボロボロ泣いてた。
久々に悪化した気がする。

精神科の医者には辞めるなと言われてるけどしんどすぎる。
せめて明日休もうか?と思ってしまうけど、4ヶ月間せっかく休まずにこれたのに、ここで休んだら明日以降一生会社にいけなくなる気がする。

会社に適応障害だから部署を替えたいと話しても、バイトだしまずクビ切られそうで話せない…

こういう時どうすればいいですか?

No.3368346 21/09/06 23:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.4 21-09-07 03:19
匿名さん1 ( )

削除投票

きっと読んでくれる事を信じてます。

努力は素晴らしい事ですが、無理をする事は良くないです。
自分のペースで良いと思います、本当に。

一人一人努力できる“量”は違います。
私は限界が来てしまい、お金が貯まりそうなので年末まで働いて仕事を辞める予定です。
このサイトの方々に助けてもらいました。
だからあなたにも、あなた自身の限界に気づいてほしいです。
限界なら、逃げても良いんですよ。

綺麗事でごめんなさい。
でも最後に
よくここまで頑張りましたね。

No.3 21-09-07 02:39
匿名さん3 ( )

削除投票

苦しいね。
でも挨拶返さなかったり理不尽なことで怒る上司は良くないことしてる。
あなたはそーやって人に意地悪しないで真面目にコツコツやってれば、必ず見ててくれるよ誰か。
バイトなんだし、別の所を探していいと思う。きっと良いところ見つかるよ。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/07 00:13
匿名さん1 

新しい仕事を決めたらやめて良いと思います。

No.2 21/09/07 00:46
匿名さん2 

休憩の件はいったいなんだったんでしょうね??謎ですね😅

人間関係はどこの職場も似たようなもので気にしなくてよいです。

まずは仕事をきちんと覚えることから始めましょう。

No.3 21/09/07 02:39
匿名さん3 

苦しいね。
でも挨拶返さなかったり理不尽なことで怒る上司は良くないことしてる。
あなたはそーやって人に意地悪しないで真面目にコツコツやってれば、必ず見ててくれるよ誰か。
バイトなんだし、別の所を探していいと思う。きっと良いところ見つかるよ。

No.4 21/09/07 03:19
匿名さん1 

きっと読んでくれる事を信じてます。

努力は素晴らしい事ですが、無理をする事は良くないです。
自分のペースで良いと思います、本当に。

一人一人努力できる“量”は違います。
私は限界が来てしまい、お金が貯まりそうなので年末まで働いて仕事を辞める予定です。
このサイトの方々に助けてもらいました。
だからあなたにも、あなた自身の限界に気づいてほしいです。
限界なら、逃げても良いんですよ。

綺麗事でごめんなさい。
でも最後に
よくここまで頑張りましたね。

No.5 21/09/07 10:07
お礼

>> 2 休憩の件はいったいなんだったんでしょうね??謎ですね😅 人間関係はどこの職場も似たようなもので気にしなくてよいです。 まずは仕事… 休憩の件は謎です。。。
入ったばかりの頃からこういうことが多くて、仕事も出来なかったのでますます孤立しました。

仕事はやっと覚えられてきたのですが、分からないことを聞こうにもなあなあで適当に答えられたり、
確認してくださるかたに私の作った資料を読んでもらっても、ミスがあっても見逃してしまってそのまま提出されるか、どこが間違ってたのか教えてもらわずに勝手に直されてるかなので、

仕事を覚えたくてもやっていけるのかが不安です。

No.6 21/09/07 10:13
お礼

>> 3 苦しいね。 でも挨拶返さなかったり理不尽なことで怒る上司は良くないことしてる。 あなたはそーやって人に意地悪しないで真面目にコツコツやっ… お優しいお言葉有難うございます。

元々発症したのは正社員の頃で、
辞めてから転々とバイトとして働いていたのですが、どこも入社してから1週間以内で出社できなくなるのが半年続きました。

そこで病院に通院し始めて、今の会社に入社しました。
なので、ここで辞めてしまったらまた上記の悪循環がまた始まってしまうのではないか?と心配になります。

あとは、所持金が15万しかないので簡単にはやめられないよね?って医者にもいわれています。

No.7 21/09/07 10:21
お礼

>> 4 きっと読んでくれる事を信じてます。 努力は素晴らしい事ですが、無理をする事は良くないです。 自分のペースで良いと思います、本当に。 … 昨日は文章は読めたのですが、食欲もない状態でお返しできる体力がなかったので遅くなってしまいました。。。

再度のご返信有難うございます。
1つ目のものと一括りにしてお返しさせていただきます。

レス主さんも限界まで頑張られていたのですね。本当にお疲れ様です。
私は正社員として働いてた時に限界を越えてまで働いてしまったので、そこで発症したんだと思います。。。

辞める余裕もなく、今の会社は1週間毎シフトで週3/3h~なので、来週のシフトを減らさせてもらおうと思います。

「自分のペース」で働くことを忘れかけていたので、思い出させてくれて有難うございます。

レス主さんも年末まで無理しない程度に頑張って下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧