私障害者や犯罪者になってしまうのでしょうか? 今日姉にケーキを三等分に切れる?…
私障害者や犯罪者になってしまうのでしょうか?
今日姉にケーキを三等分に切れる?と言う質問がありました。
私は頭の中で三等分を想像できたのですがいざ紙に描いてみてと言われ円が描かれた紙を出されました。
なんか、書けなかったんです。自分でもちゃんと理解できているのにいざ紙に書くと惜しい感じに歪なこれはかけたと言えるのか?みたいな微妙な三等分の絵。
焦っていたのかと思いそのあと一人で書いてみましたが何か違うみたいな感じで
テストで言う三角マークを貰いそうな三等分しか描けませんでした。
姉になんで急にこんなこと聞いたの?と聞いたところ犯罪者はこの問題が解けない人がおおい、特に少年院の人たちは書けないだってと言われ、犯罪者は捕まってからの自分の未来を予想できないから犯罪者になると聞いたことがあるからと言われました。
母はえ?ケーキを三等分にかけないの?と言って私が描いた絵を見て明らかに引きずった顔をしていました。母はケーキを三等分に出来ないのは知的障害者の人によくあると言われてこれは有名な話らしい。思い当たるところはいくつかあります。
私は人より理解度が低く授業についていけないと感じた事が何回かありました。周りに何度かそれで迷惑をかけていました。
友達が私の勉強を見ていてくれたから今までなんとか出来ていましたが…。
別に障害を持っているのは仕方がないことだから恥ずかしいことではないと言う考えの持ち主だったのですが、いざ私が障害者だったら今まで普通の人と関わっていた人たちが急に自分には遠い存在に思えてきて凄く怖くて寂しいです。
ケーキを三等分にかけないからと言って絶対犯罪者になることはないから安心しろと言われましたがそれでも怖いものは怖いです。
これから私はどうすればいいのでしょうか?今後の未来が不安と恐怖が混み合って全く自分一人では考えられないです。助けてください。お願いします。
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
すべての回答
主さんは犯罪者になりませんよ。
多分犯罪者予備軍の人は「その問題が解けない人が多い」と聞いて喜ぶタイプの人です。
怖いと言われている主さんは犯罪者になる可能性は極めて低いです。
障がい者についてですが、主さんが知らない、気付いてないだけで世の中障がい者だらけですよ。
テレビに出ている有名人や、主さんのクラスメートそこら中にいます。
障がいがあるって特別な事ではないんですよね。安心して下さい。
主さんは繊細で、不安に思うことがあるかもしれませんが、皆それぞれ色々と悩んでますから主さんだけじゃありませんからね。普通の事ですからね。
「ケーキの切れない非行少年たち」を読んだことはあるけれど、あれは、
「ケーキが切れない子が犯罪者になる」
という事ではなく、
「犯罪を犯した子はケーキを切れない子が圧倒的に多い」という意味よ。
ケーキが正しく切れなくても犯罪者になる子・ならない事はそれぞれいる。
じゃあ、その違いは何かというと、犯罪者になる子は、ひどい虐待を受けていたり、学校に通いたくても虐待で通えなかったり、正しい環境に育っていない子らしい。
主さんはケーキが切れなかったらしいけど、ちゃんと主さんのことを心配してくれる家族はいるでしょ?
だから大丈夫よ。
本当に犯罪者になるような人は「犯罪者になったらどうしょう」と悩んだりしないので大丈夫ですよ。
主さんは自分が犯罪者になるかもしれないと思って不安だったんですよね。それなら主さんは正常です。
怖いのは「犯罪者になって何か問題あるの?」「犯罪者になったら有名になれる」と考えるような人です。
・少年犯罪を犯した子の多くが丸いケーキの三等分の仕方がわからない
・主さんはケーキの三等分の図が描けなかった
・すなわち主さんは犯罪者になり得る
一見ちゃんとした三段論法(A=Bのとき、C=BならばA=Cである)に思えますが、成り立ちません。一行目がA=Bになってないからです。
この
「少年犯罪を犯した子の多くが丸いケーキの三等分の仕方がわからない」
は
「少年犯罪を犯した子の全てが丸いケーキの三等分の仕方がわからない」
ではないですね。
先に述べてる方達がいらっしゃいますが、少年犯罪者にもケーキを切れる子がいますよね。例外がいる限りはケーキが切れないってだけで犯罪者になると定義づけるのはおかしい。
「少年犯罪を犯した子の多くが丸いケーキの三等分の仕方がわからない」
が
「丸いケーキを3等分できない子は全て犯罪者になる」であれば成り立ちますが、違いますよね。
すみません わたしはできません
丸いケーキを目のまえにして ナイフで正確に三等分って どーしたらできるんですか ?
道具を使えばできますが ケーキが汚れるものイヤですし、けんかにならないように三等分って わたしには できません 教えてください
きっちり三等分なんて無理。
チョコレートやイチゴが乗ってるところがあるから、ジャンケンで選ぶんだよ。
それでも喧嘩になる。
すると、もう買ってあげないって言われるから、皆んな妥協する。
そうやって不条理なことでも我慢しなければならないこともあるって学ぶけど、何年経ってもあの時のことは忘れないから、大人になったらやり返すんだよ。
それが三等分。
了解です よかった
わたしは ひもで直径をだして 二つ折りにして 半径長でまわりに点をつけ 六角形をつくってから 三等分すればいいと考えたのですが それだとクリームが崩れてしまうので
悩みました。
知らない間にこんなにも私の悩みを読んでくださりありがとうございます。
未読の回答を読ませていただいていたところ、誤解を招く言い方をしてし本当にすみません💦
ケーキを三等分に描くというのは図のことです。
本物のケーキを三等分に『切る』のではなくて『描く』です。
問題内容は丸い円をケーキとします。
このケーキを三等分に切る(描く)ということです💦
本物のケーキだと思った方大変失礼しました💦
>20
う〜ん…それとは違うのよ。
「ケーキ三等分」というのは、「ケーキの切れない非行少年たち」という本からきているんだけど、ケーキはあくまでも本のタイトルの例えであって、実際の認知テストでは「円を三等分にしてださい」っていう問題になっているの。
「ケーキの切れない非行少年たち」で画像検索すれば分かると思うけれど、
「明らかにこの切り方はありえないでしょう!」っていう切り方をしているのね。
他にも、簡単な足し算と引き算ができないとか、文字が読めない、とか、○△□が書けないとか、右左が分からないとか、他にも色々ある。
大人たちはそんな子供を障害だと気づかずに(もしくは認めずに)それを「本人の努力が足りない」と決めつけて叱るけれど、本人ではどうしようもないことで、家庭でも虐待とかで居場所がなくて、追い詰められて非行に走り、犯罪を犯してしまう。
そこを何とかし、大人が気づくことによって未然に防ぎましょう。と言うのが本の趣旨なの。
上手く書けなかったから障碍者や犯罪者になるって、え~、そんわけあるかーい!
実際はなりえることもあるってことなんだろうけど、内容から行くと三等分がわからないとか、創造性がない、または独創的すぎるのが原因だよね?
主さんの場合は、上手く書けなかっただけで、頭ではわかっていたなら問題ないと思うよ。
例えば鹿を頭に思い描いていても、リアルに絵にしてみてくださいと言われたら、
絵心がなかったりすると、頭ではわかっていても、何だかおかしな具合の絵になる人は沢山いますよ。
きっちり120°三つにわけられなくても、発想が間違っていなければ(だいたい同じ形、大きさであれば)問題ないです。
非行少年の考え方は、切り分けたときにほぼ同じ大きさになるということからあきらかに逸脱しています。
ちょっと気になったのは、お母さんの顔が「ひきずった」ではなく「ひきつった」ではないですか?「姉に質問がありました」ではなく「姉に質問されました」が正しい表現です。所々文章がおかしいので、学力が低そうな印象を受けました。
私も詳しくはないですが、度々すみません。
犯罪を犯してしまった少年は、扇形に切ろうという発想がない子が多いみたいです。
1つが大きな円に近く、あとの2つは切れ端とか、極端な三等分を考えるケースが多いみたいですよ。
扇形に切ろうという発想があるかないか、かなって思います。
主さん、全然気にしなくてて大丈夫。
その問題、健常者でも解けない人ももちろんたくさんいますよ。
サイコパス心理テストのような、お遊び程度の感覚であまり気にしないで下さい。
「うわ〜頭硬いのかな〜3等分むずいわ」と笑い飛ばしてやりましょう。
主さんは客観的に自分の事を振り返れてますし、周りの人に助けてもらったという感謝や申し訳なさを感じている。
お礼の文面などで誠実さも伝わります。
心配ご無用。
ちなみになのですが、ケーキを切れない非行少年たちという漫画もありますので、ご興味があれば読んでみて下さい。
理解に繋がると思います。
35人いれば、そのうち5人は発達障害らしいです。
意外と多いですよね。
社会人になってから自分は軽度発達障害なんだなと診断がでた人って結構たくさんいるんですよ。
頭の中では想像出来てるんですよね?
時計で言えば、中心の点から12時、4時、8時の所にまっすぐ線を引くイメージ。
今回言われている「3等分出来ない」というのは、そもそもそれがイメージ出来ないという事なんです。
イメージは出来ているのに上手に描けないのだとしたら、単に絵が下手なだけだと思いますよ。
それと皆さんもおっしゃってますが、3等分できない人間が全員犯罪者や障害者というわけではないのでご安心くださいね。
ならないですよ。大丈夫。
そんな意地悪言う母姉の言葉は気にしなくて良いです。
3等分出来ない子がみな等しく犯罪を犯すなんて有り得ません。
多分テレビや本だけの浅はかな知識でしょうが、ならば3等分に切れなかった未成年はどのような犯罪を犯したのか、偏ったデータでも出ているのか。
犯罪のほとんどは環境により生まれます。
あなたは文面を見る限り純粋な子だとおもいます。
余り自分を貶す人の言葉は鵜呑みにしないように
私は、軽度の知的障害ですが…
私も、普通の学校に通っていましたよ。
お姉さんに言われた事を
気にしないようにして下さい。
主さんが、辛くなるだけですので…。
もし、辛いなら…
LINEのオプチャで
同じ悩んでいる部屋があると思いますので…
そこで、相談をしてみてもいいと思いますよ。
主さんがどのように線をひいたか
主さんの年齢
せめてそれがわからない事には
気にしすぎじゃない?で終わっても仕方がないのでまずはお聞きしたいのですが
丸いケーキにどう線をひきましたか?
横に二本?
縦に真ん中一本、左右どちらかを半分に一本?
およそ120度であろう箇所に二本?
おおよその年齢も教えてください
そうゆうのがあるんですね…
ケーキじゃないけど、うちの旦那、食パンを9等分に切ってと言ったらできなかった…
発達障害の特徴みたいなのが気になってたけど性格かなぁと気づかないフリをしてた。
障害は関係あるかはわからないけどね。
犯罪者はさすがに言い過ぎだわ。
■ネットのニュース記事見たのかな
https://news.yahoo.co.jp/articles/205ca6aa6a5e7fcd944e0252578a931b5049cced
21さんが説明してくれてるけど
私もこのマンガを読んだことあるから、
お姉さんマンガ読んで勘違いしたんだろうなー
って思いました。
もしくは、上記のニュース。
「ケーキ3等分」の件は、
支援の必要な子供たちたちが
親や学校、社会から
圧力をかけられたり虐げられた結果
精神的に病んだり、非行に走ってしまい
追い詰められた末に
犯罪行為をしてしまう可能性が高い
っていう話ですよ。
新しい回答の受付は終了しました
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧