注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

転職して2か月。 仕事場には慣れましたが、稼げません。 私の仕事は歩合制で、…

回答2 + お礼0 HIT数 275 あ+ あ-

えりか( 34 ♀ tHaTCd )
21/09/07 23:35(更新日時)

転職して2か月。
仕事場には慣れましたが、稼げません。
私の仕事は歩合制で、お客さんが来なければお金になりません。
新しい職場は今の所、人間関係も良く、順調なので、離れがたいのですが、お金の為にまた転職しようかと思っています。
何かアドバイスお願いします!

No.3369042 21/09/07 22:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/09/07 23:22
匿名さん1 

仕事だから稼がないとね
教育資金や老後資金もあるしね

No.2 21/09/07 23:35
会社員 ( 40代 ♂ YCWSCd )

では、人間関係がどのくらいなら、お金を優先して転職しようと思いますか?

あるいは、今の人間関係と同じくらいか、それよりもいいレベルで、且つ今よりも稼げる仕事先が見つかる可能性はどのくらいあると思いますか?

かなり幸運でない限りは、どちらかを重視・優先した就活になると思います。

今の仕事の業種・職種(接客業ということでしょうか?)、客数によって収入が変化する歩合での実際の金額等が文面に書かれていませんのでわかりませんが、このコロナ禍で、普段の生活に直結しない業種は、苦戦を強いられている会社も多いはずです。

こういった状況と、ご自分の収入、人間関係、そしてそもそも、次の仕事先が見つかるかどうかのリスクも含めて、あなたがどれを重視・優先したいか、によると思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧