注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

就職に関して

回答2 + お礼3 HIT数 748 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♀ )
07/04/09 13:43(更新日時)

今、私立高校に通っている高校三年生です。

親の都合で大学へ行けなくなってしまいました(大学は働いてお金を貯めて行くつもりですので奨学金うんぬんはここではやめて下さい)。

どうしようもないので、就職するために今できることをやり始めています。私が目をつけたのはMOUS検定を取得することです。さっそく勉強を始め、さき程試験概要を見てみたら試験料が一万円でした。今所持額は親戚からのお年玉の一万円でこれはテキスト買うお金にしようと思っていました。夏休みは資格勉強(もちろん今からやってますよ)や就活、冬休みにアルバイトをして試験料や敷金礼金等を貯めようと思ったのですが、どうやらそれだと遅いみたいなのです。

親に相談しても怒鳴られるだけ、親戚は親にチクる、学校の先生は県北トップ私立のため進学を薦める…そうなると誰にも相談できないのです…
もう頭の中がごちゃごちゃになってしまいました…

タグ

No.336914 07/04/09 01:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/09 08:20
匿名希望1 ( ♀ )

進学できなくなったのは親のせいなのに・・・なんでしょうね、それ。確かにMOUSは高いです。
もう強い意志をアピールするしかないでしょう。検定料金やこれから諦めて就職しようとしてるのに、それくらいの援助ができない親って問題ですね。

No.2 07/04/09 11:13
お礼

大学へ行くとか、資格をとるとかよくわかんないみたいなんです…
父は、女で大学行く子なんかいないの一本通し、母は、手に職をつけろ(私は英語を学びに大学に行きたかったのですが…)の一本通し。
パソコンなんていっても両親とも触ったこともないのでわからず…

高校も、親は商業高校に行けといったのですがどうしても大学で英語やりたくて、私が勝手に進学校に決めてしまったので大学がだめになっても文句言えないんです…

どの先生からも英語に関してはお褒めの言葉をいただけて、直接親に大学へ行かせてあげられるよう言ってもらえましたが、親はそんなの私でも取れると言い出して全然だめでした…

No.3 07/04/09 11:15
お礼

1さんへ追記
レス本当にありがとうございました。
私が言ってもまた怒鳴られるだけなので担任の先生に電話してもらおうと思います。

No.4 07/04/09 11:42
匿名希望1 ( ♀ )

主さんの両親は、古い考え方ですね。女で大学いかないっていつの時代だか・・・。昔は進学できずに働いてる人ばかりでしたからね。

しかも私でもとれるってなんでしょうね。誰でもとれるものだったらいけないのか?って感じですよね。

親は現実を知りませんね。パソコン関係とか、いまや使えない人の方が少ないというか、パソコンが全く使えない人は、いらないといわれるか、使えないやつだなと言われるような時代。知ってて当然の時代。

主さん、言い方悪いですが、ぜひ親の言いなりにならないようにがんばってください。

そして先生に連絡してもらうっていい手ですね。それしかないでしょうね。

No.5 07/04/09 13:43
お礼

二度のレスありがとうございます!!
とにかく自分からせっせと動かなくては自分の人生だめにしそうです
二者面談で先生に話を振ってみます^^

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧