注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

死にたいです。会社で孤立しています。相談できる上司もいません。 毎日忙しくて、…

回答8 + お礼6 HIT数 562 あ+ あ-

死にたい( LkCTCd )
21/09/12 03:33(更新日時)

死にたいです。会社で孤立しています。相談できる上司もいません。
毎日忙しくて、追い出し部屋がないので、追い出し空間を作られて、スキル以下の雑用ばかりやらされています。入社時の条件とも話が違いした。転職したいけれど、年齢的に見つかりません。

労基、弁護士、労働者ユニオンにも相談しましたが、事を大きくすれば不利になるのは自分です。

真面目にコツコツ地道に生きてきて、人生の最後で罠にハマりました。

首吊りしようかと思いますが、失敗した場合、周りに迷惑をかけるので、確実に死にたいです。

厚生労働省が紹介する相談センターは、電話もチャットも繋がらず回答がありません。

渡る世間は鬼しかいないと知りました。

No.3369167 21/09/08 03:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 21-09-08 04:04
匿名さん3 ( )

削除投票

私も。一緒だね。
この世は広そうでせまい。
自分でせまくしてるのかもしれないけれど、孤独の方がよっぽどラク。
傷つかないし、人に合わせて生きなくてもいい。
コツコツ生きてきたつもりだけど、むくわれない。めっちゃ共感だわ。
そんな私は子供がいるから生きてる。
子供がいなかったら…この世にはいないかな。
こういう悩みって、人に話さないから余計に落ちるよね。分かるわ〜
大人になると余計にね。
今でも死にたいよ。
でも、子供がいるからね。
だから、カウンセリングに通ってる。
あなたは優しい人だと思う。
死んだ後の事を考えるなんて…。
そんな人は死んじゃイヤだ。
まず、カウンセリングの専門の人に聞いてもらって欲しい。
お願いだから。
少し、ほんの少し、1日をカウンセリングに使って欲しい。
後はあなたにまかせる。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 21/09/08 04:01
匿名さん2 

死ぬ勇気があれば転職すればいいじゃんか
「年齢的に見つかりません」と書いてあるが、あなた何歳よ? 性別は?

俺は52歳で転職したよ

No.3 21/09/08 04:04
匿名さん3 

私も。一緒だね。
この世は広そうでせまい。
自分でせまくしてるのかもしれないけれど、孤独の方がよっぽどラク。
傷つかないし、人に合わせて生きなくてもいい。
コツコツ生きてきたつもりだけど、むくわれない。めっちゃ共感だわ。
そんな私は子供がいるから生きてる。
子供がいなかったら…この世にはいないかな。
こういう悩みって、人に話さないから余計に落ちるよね。分かるわ〜
大人になると余計にね。
今でも死にたいよ。
でも、子供がいるからね。
だから、カウンセリングに通ってる。
あなたは優しい人だと思う。
死んだ後の事を考えるなんて…。
そんな人は死んじゃイヤだ。
まず、カウンセリングの専門の人に聞いてもらって欲しい。
お願いだから。
少し、ほんの少し、1日をカウンセリングに使って欲しい。
後はあなたにまかせる。

No.4 21/09/08 04:20
お礼

>> 3 早速のご回答、ありがとうございます。心療内科には通っていますが、そのアドバイスよりも日々のストレスや辛さの方が大きくて、もう耐えられなくなってきました。
夜、眠れない。会社ではハラスメントにビクビクしながら働いている。マジで辛いです。
私には守るものがありません。ただ恩返しをしたい人がいるので、もうすぐ満期になる保険金を遺贈するまではなんとか思いとどまらなくてはと我慢しているのですが、最近はそれすら疲れてしまい、死にたくてたまりません。

就活始めました。回答者さんも、さぞかしお辛いでしょうが、守るものがあるうちは踏みとどまってください。
ありがとうございました。

No.5 21/09/08 04:25
匿名さん1 

自分が良しとしない回答は返答しない?

No.6 21/09/08 04:26
匿名さん1 

怖すぎるよ主さん
なんでここに相談したの?

No.7 21/09/08 05:20
会社員さん7 ( ♂ )

まぁ無理して答える義務はないからそこは大目に見てあげようや

No.8 21/09/08 05:44
匿名さん8 

仕事に行って追い出し空間!
ま~良いんじゃない
自分1人で能力以下なら楽勝じゃん

あとは開き直りだよね
それしかないならそれだけで良いんじゃん!
自分の時間の管理だけでしょ
休憩、昼休み、休憩とねあとは帰るだけ
それで給料もらえるなら良いよね
俺ならやらせてもらいますよ

2番さんと俺は同じ年齢です
俺も52才で転職って言うより派遣だけど52才で派遣に入った
嫌なら辞めて派遣でもやれば良いよ
嫌ならそのままやるしかない

それと会社は仲間を作る所じゃない
仕事をする所です
仲間などいりません
仕事をさせてもらって金をもらえれば問題無しです
俺なら追い出し空間に行かされたら始めはへこむけど開き直りでやっていきますよ
関わってくんじゃね~みたいにね
あとは考え方次第ですから

No.9 21/09/08 22:48
お礼

>> 5 自分が良しとしない回答は返答しない? いえ、そんなことないですよ。お返事やお礼が遅くなりましたら、すみません。

No.10 21/09/08 22:48
お礼

>> 6 怖すぎるよ主さん なんでここに相談したの? すみません、誰にも相談できなかったので。

No.11 21/09/08 22:50
お礼

>> 7 まぁ無理して答える義務はないからそこは大目に見てあげようや すみません、お返事が遅れまして。言葉をかけてくださった皆様には感謝しています。ありがとうございます。

No.12 21/09/08 22:52
お礼

>> 8 仕事に行って追い出し空間! ま~良いんじゃない 自分1人で能力以下なら楽勝じゃん あとは開き直りだよね それしかないならそれだけ… そうですね、会社ってお手て繋いでナンボじゃないですものね。
私は物言いがキツイ人が好きではないのですよ。だから、会社でズケズケ言える人が羨ましいというか呆れるというか。

気を取り直して、通います。ありがとうございました。

No.13 21/09/09 02:05
匿名さん13 ( ♀ )

すごいです、真面目にコツコツ頑張るってなかなかできません。与えられた仕事に対しての対価でもらっている給料、恥じることありません。

一つ提案ですが、自分の価値観にとらわれず、何かを辞める勇気を持ってみてはいかがでしょうか?
私は何か辞めてみることで始まることもあると思います。その何かが、仕事でも真面目に考えることでも…
手放すことで生まれる時間や隙間が、心の余裕に繋がるかもしれませんよ。

No.14 21/09/12 03:33
お礼

>> 13 お返事とアドバイス、ありがとうございます。何かをやめる、こだわりを捨てる・・・それ、いいかもしれませんね。

毎日挨拶もしてくれない会社にいても仕方がないですものね。貴女様のおかげで、少し前を向けるようになれるのではと思えました。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧