注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

歯医者さん

回答9 + お礼9 HIT数 1170 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
07/05/11 23:07(更新日時)

今日、歯医者に行きました。
神経スレスレまで虫歯が進行していたみたいで、神経を抜きました⤵
麻酔が1回で利かなくてかなり痛かったです😭
結局2回麻酔をしました、
麻酔を打つのも痛いし…
やっぱり歯医者は苦手です💦
他にも治療しなきゃいけない所が沢山あって、なるべく残すようにはするけど、
抜かないといけないかもしれない歯もあると言われました💧
徹底的に治そうと思っていますが、
今日がこの歯医者さんに行ったのは初めてで、
受付のお姉さんは微妙に感じ悪いし、
このまま行き続けるか、別の歯医者さんに行った方がいいか迷っています…
良い歯医者さんを見分ける方法ってどこでしょうか?💧

No.336953 07/05/10 19:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/10 20:08
通行人1 ( 30代 ♀ )

私は「口コミ・評判」をネット検索してから病院に行きます☝

地域で良い評判があり、口コミ数がいくら多くても、中には自分に合わない病院もありましたが💧、大体は良い病院でしたよ😊

自分もそろそろ歯医者に行かなければ…😢

やっぱり歯医者と耳鼻科は苦手な人が多いですよね…😢

痛いでしょうが、治療 頑張ってください😃

No.2 07/05/10 20:08
匿名希望2 ( ♀ )

残せるところは残して…って言ってるならまともな歯医者だと思いますよ。 わたしは歯科医院で働いてるけど、昔勤めてた医院の先生はヤブで、面倒だったらすぐ抜いてました。 治療さぼったために20代でも義歯の人はいますからどうかめげずに治療してもらってください。

No.3 07/05/10 20:26
匿名希望3 ( ♀ )

残せる歯でもすぐ抜いちゃう先生もいるので私ならもう少し通ってみるかな
きちんと説明してくれる先生じゃないと不安ですね
受付の人が感じ悪くても「この先生なら!」と思えたら、私なら行きます。

一度きちんと治した後はそのままにせず、半年から1年に一度検診をするようにしてくださいね。

No.4 07/05/10 20:34
お礼

>> 1 私は「口コミ・評判」をネット検索してから病院に行きます☝ 地域で良い評判があり、口コミ数がいくら多くても、中には自分に合わない病院もありま… レスありがとうございます。
口コミも見てみましたが、
私が今日行った歯医者さんは口コミ部分に何も書かれていませんでした。
母からあそこはどう?って言われて行ってみたんですけど、
現段階では上手いのか微妙に分からないです…💧

あの音も嫌だし、痛いし、だから痛くなくなると、つい行かなくなっちゃうんですよね…💧
やっぱり、それじゃだめなので、
今回は本当にきちんと治そうと思います。

No.5 07/05/10 20:36
お礼

>> 2 残せるところは残して…って言ってるならまともな歯医者だと思いますよ。 わたしは歯科医院で働いてるけど、昔勤めてた医院の先生はヤブで、面倒だっ… レスありがとうございます、
そうですよね、すぐに抜いちゃう歯医者さんも居ますし、まともなのかなぁ~💧
本当にきちんと今回は治したいので、
頑張って行きます。

No.6 07/05/10 20:39
お礼

>> 3 残せる歯でもすぐ抜いちゃう先生もいるので私ならもう少し通ってみるかな きちんと説明してくれる先生じゃないと不安ですね 受付の人が感じ悪くても… レスありがとうございます。
歯全体のレントゲンを撮って、これからどうするかある程度、説明はしてくれました。
先生の感じは悪くなかったし、
もう少し行ってみようかなぁ~💧
しばらく通ってみて、だめそうなら歯医者さんを変えます。

No.7 07/05/11 00:06
匿名希望7 ( ♀ )

歯医者嫌いな私でも、今の歯医者は痛くないしずっと通ってます😃
主さんも無痛治療の歯医者に行ってみてわ?別に💰も変わらないし😃

No.8 07/05/11 00:34
匿名希望8 

歯科衛生士です😃よく聞く悩みですね💦
歯医者選びは本当に難しいですよね😥
主さんにとっての『良い』とは何ですか❓😃
例えば痛くはないけど治療はザツだったらどうですか❓❓もしくは痛くもないし ザツでもないけど滅菌処理をちゃんとしていない歯科医院だったらどうでしょう❓❓😨
少ない情報の中で なるべく安全なところを探すには 完全予約制、先生は1人、なるべく歯科衛生士が多い、極端に混み合っていない を見極める事じゃないかと思います✨うちの医院は30分に1人しかご予約を受けないので 30分間は先生は1人の為に働きます✨とてもゆったりしていて良い環境です😃衛生士は衛生士で1時間に1人ご予約を受けます😃急患が入ったりしない限り 待合室で長く待つ事もありません😊やはりいつも込み合っていてセカセカしてる医院はどこかで手を抜いていると思います😥

No.9 07/05/11 01:31
通行人9 ( 30代 ♂ )

僕もたくさん虫歯があり、でも、完璧に治したくて、数多くの神経を抜かれました。

麻酔はしたけど、もちろん痛かったです💦

前歯も差し歯です😳

しかし、その先生はとてもいい男の先生で、患者の話を良く聞くし、言葉も優しいし、何よりも、患者だけでなく助手の皆さんにも優しく、指導も的確のように思えました。

これが僕の心に響き、待合室でのあの特有な恐怖感も取り去ってくれました☺

治療は全て終わりましたが、寂しさすら感じます。

主さんも、少々痛いでしょうが、完治したい気持ちこそが大事であり、その気持ちで痛みも乗り越えられると思いますよ☺

No.10 07/05/11 01:45
お礼

>> 7 歯医者嫌いな私でも、今の歯医者は痛くないしずっと通ってます😃 主さんも無痛治療の歯医者に行ってみてわ?別に💰も変わらないし😃 レスありがとうございます。
無痛治療は興味がありますね。
今回行った歯医者さんは母が無痛治療をやってるらしいと噂で聞いたらしく、行ったのですが、全然違いました💧ガセネタだった😭
普通に注射で麻酔をして、削られて、神経を抜かれました💧
2度目の麻酔を打つのが本当に痛くて…😢
今までずっと行ってた歯医者さんにはちょっと事情があり行けなくなり、そこではそんな事はなかったので、結構辛かったです💧
元々痛いのは弱いですし、
やっぱりあの雰囲気は苦手ですね💧
無痛治療の歯医者さんを探してみようかなぁ~

No.11 07/05/11 04:01
通行人9 ( 30代 ♂ )

再レスです☺

主さんはお酒を飲まれますか❓

お酒を飲むと、麻酔が効きにくいって聞いた事があります。

実際、僕は親知らずを抜く手術をする前の日にお酒を飲んで、当日に麻酔が効きにくく、8本打ちました💦

本当の事は詳しくありませんが💦

もし参考になればと思いまして…

No.12 07/05/11 16:49
お礼

>> 8 歯科衛生士です😃よく聞く悩みですね💦 歯医者選びは本当に難しいですよね😥 主さんにとっての『良い』とは何ですか❓😃 例えば痛くはないけど治療… レスありがとうございます!
昨日お礼をしようと思っていたのに、
お布団で力尽きて眠りの世界へ(笑)
遅くなりすみませんm(_ _)m

昨日行った歯医者さんは見た感じ、先生は1人でした。
もしかしたら何人か先生が居るのかもしれませんけど。
痛くない方が良いけど、それでいい加減な治療をされたら困りますし、
難しいですね😔
完全予約では無いですし、
私が行った時は私の他に1人患者さんが居るだけだったので、麻酔が効くまで他の患者さんの治療をしていました。

これからも他の患者さんと交互に治療って感じかなぁ…
と思っています。

No.13 07/05/11 16:55
お礼

>> 9 僕もたくさん虫歯があり、でも、完璧に治したくて、数多くの神経を抜かれました。 麻酔はしたけど、もちろん痛かったです💦 前歯も差し歯です😳… レスありがとうございます。
ある程度、痛いのはしょうがないとは分かっていてもやっぱり苦手なんですよね💧
良い先生に当たって良かったですね!
私はまだ1回しか行ってないですし、私にあってるかの判断は現段階では難しいです💧
そういう風な先生なら多少、痛くても我慢しよう!
って思いますよね、
本当にちゃんと治します💪

No.14 07/05/11 17:02
お礼

>> 11 再レスです☺ 主さんはお酒を飲まれますか❓ お酒を飲むと、麻酔が効きにくいって聞いた事があります。 実際、僕は親知らずを抜く手術をする… 再レスありがとうございます!
お酒飲みます、だからかなぁ💧2本麻酔をして効いて、
今、一番痛い部分はやってもらいましたけど、完全に治すには長期戦になりそうです💧
帰る時に、
「痛くしてごめんね」って先生が言ってきたので、びっくりしました(笑)
かなり痛がってたからだと思いますが💧

しばらくお酒は控えようかなぁ…

No.15 07/05/11 20:40
匿名希望8 

そうですよね😤交互に診察するのは嫌ですね😣

毎回ちゃんとグローブ変えてくれてるのかも疑問ですね😱

私は自分の働いている歯科医院がすごく自分の理想で 満足なので、主さんが近くに住んでたら紹介したいくらいです(笑)

No.16 07/05/11 21:16
通行人16 ( 20代 ♂ )

歯医者さんが好きな人間っていうのは、おそらくいないんじゃないかと思います。歯医者さんでの治療は本来は痛くないものです。昔に比べるとはるかに痛くないと思われます。ではなぜ痛いのか?と思われますが、これは実は歯を削るあの音が原因にあります。子どもの頃に歯医者で痛い目にあってその恐怖が頭蓋内にも響く音が痛みとなってなって現れています。あまりかまえずにいるのが痛くない歯医者さんだと思いますよ。あまりにも構えていると「歯医者=痛いところ」というマイナスプラセボ効果の要因にもなると考えられます。

No.17 07/05/11 23:02
お礼

>> 15 そうですよね😤交互に診察するのは嫌ですね😣 毎回ちゃんとグローブ変えてくれてるのかも疑問ですね😱 私は自分の働いている歯科医院がすごく自… レスありがとうございます。

確かにグローブ変えてくれてなかったら嫌だなぁ💧

大体、別の患者さんと交互で治療する歯科医院が多いですけど、そういう個別でちゃんとやってくれる所に行きたいですね…



その歯科医院行きたいです(>_<)



私は横浜に住んでるんですけど、

やっぱり近くないと通えないから無理ですよね💧

No.18 07/05/11 23:07
お礼

>> 16 歯医者さんが好きな人間っていうのは、おそらくいないんじゃないかと思います。歯医者さんでの治療は本来は痛くないものです。昔に比べるとはるかに痛… レスありがとうございます。

確かにあの歯医者独特の音を聞くと痛いような気がしてしまいますよね…💧

無痛治療も良いですが、無音治療もあったらいいのに…

待合の時も治療されてる音を聞くと何か胃が痛くなりそうです💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧