注目の話題
母、仕事クビ。 義理の父体調不良によりクビ。 生計立てていけるのか わからないけど、 ふたりとも身体障害ありで、 今後恐らく支援が必要。 だ
妊娠中に梅毒治療して産まれた子は、知的障害。許せないし義務感だけでお世話してます。 私20代、夫40代。健常で6歳の長女、知的障害の3歳長男。 長女の時
旦那と仲良くしたいけど、不満沢山。 このまま、 不満の中でお互い死んでいくのかな?

夢に向かって勉強を続けているのですが、努力が一向に報われないせいかこれら3つのこ…

回答4 + お礼0 HIT数 358 あ+ あ-

匿名さん
21/09/09 09:57(更新日時)

夢に向かって勉強を続けているのですが、努力が一向に報われないせいかこれら3つのことをふと考え悩んでいます。どうしたらいいのでしょうか?
1つは自分の勉強方法が理にかなっていないのではないか? どんなに時間を費やしても失敗したり、成功しても「こうすれば良かった」と下種の後知恵ばかり思い浮かびます。きっと他の頭のいい人達は近道をしたり正道を歩んだりして、自分だけが遠回りして馬鹿を見ているのではないか?
2つ目は自律していない、大人になりきれない事。 テレビを見ていると私と同年代の方がオリンピックに出場したり、将棋の名人と呼ばれていたり、もっと身近だと結婚したり子供がいたり自力でお金を稼いだり、立派な大人に囲まれて自分だけが子供のまま取り残されて怠惰な時間をただ無駄に浪費して一生を終えるんじゃないか?
3つ目は親孝行出来ないんじゃないか? 2つ目と似てるのですが、自分の夢が叶わなかった時または勉強してる最中に親が死んでしまった時に、未だ独り立ち出来ず何一つ恩を返せないまま寂しく1人孤独に生きていくのではないか?もし私が親だったら死んでも死にきれない。そんな心配を親に抱いて亡くなって欲しくない。

そんなクソみたいな事考えて時たま泣いてる自分に心底飽き飽きする。こんなんだったら初めから夢なんて抱くんじゃなかった。

No.3369732 21/09/08 23:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/09/08 23:14
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

主さんは何がしたいのですか。
まずそこから見つめ直しませんか。

No.2 21/09/08 23:23
匿名さん2 

学校の教育やアニメやドラマの世界では夢を叶える事が正義で、自分のやりたい事をやらない人は損していると思いかねない内容が多いですよね。

でも、質問者さんはとても良く考えているから理解していると思いますが実際はそんな事は無いし、自分の夢を叶えて成功している人はその分野の本当にひと握りです。夢を諦めた人が敗者という事では無いし、成功した人が勝者という事では無いですよね。

人生の時間は有限で、自由に動ける時間はもっと有限で少ないものなので、何に重きを置いて生きていくかによると思います。夢を追いかけることが辛いなら他のことをするのもありだし、夢を叶える為に生きていきたいならそれもありだと思います。人と比べてどう、とかは自分の人生には関係ありません。

あと親孝行はそんなに立派なものでなくても、電話やメール、ご飯を一緒に食べるとかから始めたらいかがでしょうか。

No.3 21/09/08 23:32
うさぎん ( TfpUCd )

結果はすぐについてくるとは限りません。
「努力をすれば報われる」というのは一種の綺麗事のように思われがちですが、
「報われる人達はみな須く努力している。」「報われるまで努力し続ける。それが1番の近道だ。」と捉えるたならどうでしょう。
人生とは「塞翁が馬」何があるか分からないんです。
絶対に諦めないで下さいね。結果としてはまだ出ていなくても、必ずどこかで成長しています。もしかしたら明日結果が出るかもしれませんしね!
「One is not born a genius,onebecomes a genius.」という名言は知っていますか?
人は皆、天才として生まれるのではなく、己の人生の中で努力し、成長し、天才になる。という意味です。(少し自分の解釈も含まれますが)なのであなたが落ちぶれているのではありません。落ちぶれていると勝手に思い込んでるだけです。そんな思考は捨てて下さい。
次に大人になり切れてないと言っていますが、夢に向かって惜しみなく努力出来るあなたは本当に立派です。無駄な時間なんかじゃないですよ。本当に有意義な時間です。
いずれ夢を叶えて周りの人達を一気に追い抜きましょう!
最後に親孝行出来てないんじゃないかについてですが、子供にそんなことを思って頂いてる親御さんは幸せですね。
あなたがそう考えているのなら、十分親孝行も普段の生活で出来ているのではないですか?あなたみたいに、親の気持ちになれる方は本当に少なく、凄いと思います。
これからも自分の思う道を進んでいって下さい。
「あなたの人生に、失敗なんかありませんから。」
良いご報告を待ってます!
夢、願ったのなら叶えて下さいね!笑
長文失礼しましたm(_ _)m

No.4 21/09/09 09:57
匿名さん4 

クソみたいなこと考えすぎですね。
まだ若いのでしよう。5年でも10年でもやりたいこと想いつづけてやっていけばいつかは実現できるのではないでしようか。あっという間に社会に出て流されながら働いてそれでもやりたかったことをやりたいとまた頑張って夢に向けて動きだして、夢は簡単には手にいれれないものだと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧