妹の名前が羨ましいです。私の名前は響(ひびき)なんですけど妹が平仮名で"…

回答6 + お礼0 HIT数 436 あ+ あ-

匿名さん
21/09/10 22:16(更新日時)

妹の名前が羨ましいです。私の名前は響(ひびき)なんですけど妹が平仮名で"おと"です。平仮名は今どきで可愛いし女の子らしくて響きも可愛くて羨ましくてそんな風に思ってしまう自分が嫌で悔しくて悲しいです。響は中性的な名前でかっこよくて良いじゃんと言われるけど、中性的な名前が似合うようなサバサバしたクール女子ではなく、結構女子女子した性格してます。名前が顔や性格と合ってないと言われることも多いです。妹の方がむしろクールで活発な性格をしてて男の子みたいな女の子です。生まれる順番や名前は交換出来ないんだし、親が願いを込めてつけてくれた大切なプレゼントなんだから、妹の名前が良かった、いいなあ可愛い名前で、と思うのをやめたいです。けどどうしてもそう思っちゃう私はどうしたらいいのでしょうか...ほんとにおとって名前が好きなんです。ほんとに可愛い羨ましい泣



No.3370733 21/09/10 11:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/09/10 11:48
匿名さん1 

ひびきって名前、私はすごく素敵だと思うし羨ましい。
響って字も綺麗だし、中性的でもあるけど女性らしくもあるし。

目の前に大好きな名前を持った妹さんがいたら羨ましくなるのは分かるけど、主さんの名前もお世辞抜きで素敵だよ。
個人的には響って名前の方が好き。

No.2 21/09/10 12:54
匿名さん2 

響って素敵な名前ですよ。もしかしたら妹さんは、私も漢字が良かったな‥って思ってるかもしれません。
無い物ねだりですね。私はどちらの名前も素敵だと思いますよ。

No.3 21/09/10 13:27
匿名さん3 

50代のおばちゃんです。
3人姉妹の真ん中です。

昭和って女の子の名前はほとんど○○子でした。
姉も妹も子がついてました。
なのに私は男でもいる名前。
名前で男と間違われるのはしょっちゅうでした。
そのうえ妹さんと同じく
サバサバしたスポーツマン。
ほとんど男扱いされました。
子じゃなくてもいい
せめて、りさとかさゆりとかあゆみとか・・・
って思ってました。

気にならなくなったのは
大学になってからかなぁ。
自分ってものがしっかりわかるようになって
自信がついたら嫌じゃなくなったかも?

No.4 21/09/10 13:33
匿名さん4 

個人的ですが おと より響の方がキレイで素敵です
もし自分がおとだったら おとこに近いので嫌だったし好きになれなかったはず

おとって可愛く無いですよ

No.5 21/09/10 21:25
匿名さん5 

うーん
私的には、響の方が素敵だな。
おとって、おばあさんみたいなイメージだな。

No.6 21/09/10 22:16
匿名さん6 

ちゃん づけで呼ばれるかどうかだね
おとちゃん って言いやすいけど ひびきちゃんって言いにくいから ひびき だよね
男から聞いて ひびきのほうが 大人っぽい感じだけどね スレ主さんはまだ若いのかな

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧