注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

うちの主人、バツイチなんですね。 で、お買い物が好きなんです。 Tシャツ…

回答1 + お礼1 HIT数 312 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
21/09/11 13:17(更新日時)

うちの主人、バツイチなんですね。

で、お買い物が好きなんです。
Tシャツとかスニーカーが特に好きでよく買ってきます。
その他にも細々したもの、Amazonとかで買ったりしてます。

これ買った!て嬉しそうに見せて一生懸命に説明してくるのがなんだか可愛くて、
「お買い物好きだねぇ。世の中には旦那さんのお買い物を無駄遣いって言う人もいるみたいだけど…(欲しいもの買って楽しい方がいいのに勿体ないね…と言おうとした)」
と言いかけたら
「うちがそうだった」だって。

会社でも趣味の買い物とか口を出される人が割といて、買ったもの見つからないように隠したりしてるのも多いって。

そうなの?
ほぼ都市伝説的なものかと思ってたけど、実際にそうやって旦那さんの買うものを無駄遣いって管理しようとする人って身近にいます?

私の周りではいないからレアな存在だと思うんだけど、皆さんの周りではどうですか?

No.3371446 21/09/11 12:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 21-09-11 12:50
匿名さん1 ( ♀ )

削除投票

金銭感覚の違いじゃないの?
旦那さんは散財して
奥さんは何も買えないとか

生活費を圧迫させてるなら
そりゃ無駄遣いでしょ

食費代をケチって旦那さんだけ遣うとか

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/11 12:50
匿名さん1 ( ♀ )

金銭感覚の違いじゃないの?
旦那さんは散財して
奥さんは何も買えないとか

生活費を圧迫させてるなら
そりゃ無駄遣いでしょ

食費代をケチって旦那さんだけ遣うとか

No.2 21/09/11 13:17
お礼

>> 1 なるほど。
ありがとうございます。

奥さんは何も買えない。
生活費を圧迫してる。

それなら苦言が出るのも当然ですね。

そういう言われる事情があるケースではなく、
単純に「旦那さんのお金の使い方に口を出す」
て方はやっぱり少ないですよね。

家計分からではなく、奥様も自分の分の買い物はするけど旦那さんの買い物に無駄遣いと口を出すケース。

例えば、旦那さんの個人の買い物には
「また無駄なものばかり買って」
「同じようなのあるんだから新しいの買う必要ない」
「こんなの必要ない」
とかの口出しやダメ出しはするけど、自分の化粧品や美容院代、衣服代は必要だからと家計から出す。

このパターンとか、これに近いケースは流石に滅多にないですよね?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧