注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

言う事がコロコロ変わる人というのは意識して言っているのでしょうか?。責任者の言う…

回答4 + お礼0 HIT数 365 あ+ あ-

匿名さん
21/09/11 21:35(更新日時)

言う事がコロコロ変わる人というのは意識して言っているのでしょうか?。責任者の言う事がコロコロ変わります。診察を相談した時も、16時に仕事(本業)が終わるなら、現場から近いから間に合いますねと言ったり、その日は休んでも良いですよと言ったり、僕が出るように調整しますと言ったりするので(どっちなんだ-)と困ります。
他にも、終了時間までいて下さいと言ったり、終わり次第帰って良いですよと言ったりします。

21/09/11 21:03 追記
職場の責任者です。

タグ

No.3371700 21/09/11 19:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/09/11 20:21
匿名さん1 

適当にぼーっとして言ってるんだと思う。

No.2 21/09/11 21:18
匿名さん2 

説明がついていないから、困惑するのだと思います。
忙しくなりそうだから終了時間までor出勤して欲しかったけど、そうでもなかった。→じゃあ、早めに帰ってもらった方が、疲れが取れるし、いいかな。など。
本人の中では、納得しているのだろうけれど、説明や相談しないで、決めてしまっている?
休ませようとしてくれているのかもしれないけど、指示が二転三転すると困惑しますよね。
最新の情報でいいのか確認するか、もしくは決める前に相談して欲しいと言ってみるのはどうでしょう。

No.3 21/09/11 21:33
匿名さん3 

さっき終了時間までって言ったけど、思ったほどでないから、今日は早めに上がりますか?
など、ひとこと確認と相談してくれたら、助かるでしょうけど。
忙しい方なんですかね。

No.4 21/09/11 21:35
匿名さん4 

言うことがコロコロ変わる人は当然無責任な人が多い。
その多くは自分の発言に責任を持つ意識が低いこと。
その場その場で、思い付いたことや都合の良いことを言うだけ言って、後の事はあまり考えてない。
適当な性格が災いして、無責任な発言をしても「後でどうとでもなる」という程度にしか考えていない。
人間性自体はそんなに悪くない人もいるが、やはりハナから信用しないのが一番。
真面目な顔をして言った言葉であったとしても、「どうせ数秒後には自分の言った事も忘れてる」と思った方がいい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧