注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

52歳になり自分のダメさ加減にほとほと 嫌気がさしてます 会社では、リストラ…

回答2 + お礼0 HIT数 337 あ+ あ-

匿名さん
21/09/12 04:54(更新日時)

52歳になり自分のダメさ加減にほとほと
嫌気がさしてます
会社では、リストラ組なのに自分のチンケなプライドで後輩や周りの人に指示されるのに腹を立てそれに悩み
軽い鬱状態で1ヶ月休職してますが復職出来る状態になり冷静に考えると、休職前の自分は、前向きじゃなく後ろ向きの考えで仕事をしていてしかも、考え方、仕事のやり方も古く発想の転換が出来てなく、身体も動かない それでも話を聞いてくれる人には、後輩のやり方や考え方が違うなんて言ってる典型的なウザイ先輩でしたし、プライベートも何かをしようなんて考えも無く行動もしませんでした、そう考えると会社にとっても復職場所を考えられないそんな迷惑社員と思ってしまい復職も自分が役に立たないと思ってしまってます、かと言って転職も自信なく行動出来ない
流されてる人生でしたが、流されてるだけでダメなのにどうしていいのかが、わかりません
冷静に考えるとダメさ強く出てきて不安になってます?
どうすればいいのでしょうか?
どのようなコメントでもいいので
宜しくお願いします

No.3371927 21/09/12 01:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/09/12 01:17
匿名さん1 

そう思って気付いたのなら今からでも変われます。
あなたが変われば周りの人も少しずつ認めてくれます。
今までの自分の過ちを反省し精進しましょう。
52歳からでも遅くはありません。
人生は死ぬまで勉強です。

No.2 21/09/12 04:54
匿名さん2 

年代がバラバラの人達の中で働くから、
違った面白さもあります。
年を取っても好奇心は大事です。
若い子達のやり方も教えてもらうつもりで、主さんが吸収していこうって思ってたら、楽しくなります。
昔は仕事を沢山覚えようと頑張ってた時もあったと思います。
定年するまで、それはずっと続きます。
50代になったらストップしていいではないです。
経験にあぐらをかいては駄目です。
会社も進化し続けてるので、人も一緒に進化し続けていかないといけないです。

上も下も年も関係ないです。
みんな同じ会社の同僚です。
定年までなるべく楽しく過ごせるように、
みんなと仲良く進化し続けて頑張って下さい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧