注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

虚無感、必要のない人間なのでしょうか。 29歳社会人女性です。私には決して多く…

回答4 + お礼0 HIT数 362 あ+ あ-

匿名さん
21/09/12 03:48(更新日時)

虚無感、必要のない人間なのでしょうか。
29歳社会人女性です。私には決して多くはないですが小、中、高、短大とそれぞれ友達がいます。なかでも小、中の友達は自分からも誘いやすく定期的に会うことがあります。しかし短大の友達というのが、6人のグループで仲良くしており、卒業してから集まることはあったのですが、年々とそのような機会もなくなってきました。


短大時代から思うことだったのですが、周りの子たちとはノリがあまり合わず、グループでいるとそれなりに合わせられたり、グループで遊ぶということはありましたが、個人とは上辺だけで特に仲良くするということはありませんでした。


しかし、前に1人の子Aにインスタのコメントをした際に久しぶりに集まりたいねという話になり、その子から、今週末BCDと会おうってなってるんだけど予定空いてる?と連絡がきました。予定が空いていたのと久しぶりに誘われた嬉しさとで、その日は遊びましたが、気疲れというか自分の中で合わせないとというので心からは楽しめませんでした。。


そして先日、中でも家が近いのもあって、
よく誘いのあるEと遊んだ際に、Bに誘われてCDと久しぶりに会ったという話をされました。ちなみにBはお店を経営しており、Eが遊んだという2.3日後に私が別の友達とお店を予約するのにたまたまBとはその1週間前に連絡を取っており、Eは誘ったのに私はなぜか誘われませんでした。お店でBとは話しましたが、Bも笑顔で会えて嬉しいよ〜など言っていましたが、4人で会ったという話はされず、またコロナ落ち着いたら集まりたいねで終わりました。

その場では、「そうなんだ〜!久しぶりだったんじゃない?」など、話しましたが、正直「自分は誘われてない、もしかしたら、長年集まってないと思うだけで、実はこっそり集まってたりするのかな」と思うようになりました。前に誘ってくれたAもインスタにコメントしなければ、ABCEで会ってたのだと。


Cからはインスタのストーリーを上げた時にCから元気〜?とか最近の近況報告などし、会いたいね!会おうよー!まではいくのですが、個人的には会おとならないせいか話がそこで途絶えたりします。


気にしなければいい話かもしれませんが、
毎日、インスタのストーリーを見て、友達同士の交友を確認してしまう自分、誰々と会ったという投稿がないとホッとしてしまう自分がとても嫌です。SNSのグループで遊んだとかきらきらした投稿を見るのも自分にはないもので羨ましく、同時に毎日のように虚無感に襲われます。
自分は嫌われているのか、でも誘ってくれたり、近況報告はできたりする。
いてもいなくてもいい人間なのかな。と思ったりしてしまいます。自分から誘えばいいのかもしれませんが、断られるのが怖かったり会った時もノリについていけるか不安で誘えなかったりします。でも自分抜きで他の子が仲良くしてると不安になる。
今後もし、自分の結婚式をあげるとなった時も来てくれる友達なのかな、、とか。
いろいろ考えてしまう毎日です。
この状況から抜け出したいです。


このような歳で未だに学生時代の友達について悩むことがあるとは正直情けないと思うことですが、どうしたらいいかわかりません。。
すみません、長くなりましたが、よろしく
お願いします。

No.3371970 21/09/12 02:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/09/12 03:11
匿名さん1 

女子の悩みってすげーな。こんなこと、よく長々と書けたもんだ。

そして、必要のない人間、とか。

そんな短大のやつら、どーでもよくね? もっと大切なもんが、あんたにはあるんじゃないの?

男だからよーわからんけど。(後、後半読んでない。すまん)

No.2 21/09/12 03:23
匿名さん2 

逆に言うけど、あなたは自分から声掛けたり誘ったことあるわけ?

いつも受け身で個々とは上辺だけの関係築いといて、私は嫌われてる。って…被害妄想もいいとこだよ。

あなたにむしろ嫌われてるんじゃってみんな思ってるだろうよ。
自分が心開いてないくせに大事にされたいなんておこがましいんじゃない?

もうグループでいなきゃいけない学生じゃないんだから、気の合う人同士でつるみましょうよ。
あなたも無理して付き合うことないし、誘われなくてラッキーって思うとこじゃないの?

不満に思うならもっと自分からコミュニケーション取ればいい。積極的に誘いなよ。

女性はみんなこうだって思われるの心外です。

No.3 21/09/12 03:29
匿名さん3 

えーわたしもそんなのばかりだよ。断捨離したら気持ち楽になるよー。

No.4 21/09/12 03:48
匿名さん4 

私は「誘われなくて良かった」と思ってしまう方かも。
個人的には嫌じゃなくても、グループになると気を遣う質なので。

自分でも「上辺だけだ」と言える相手に、誘われたかどうかなんて気になります?
私は気にするだけ損だと思っているので、楽に生きてますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧