注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

都内でタクシーが歩道に突っ込みまた事故がありましたね。 自分の父もタクシー…

回答6 + お礼5 HIT数 331 あ+ あ-

匿名さん
21/09/12 17:51(更新日時)



都内でタクシーが歩道に突っ込みまた事故がありましたね。

自分の父もタクシー運転手です。
都心ではないけど60歳と事故を起こした人と年齢も近く、ドキッとしました。

いつも話す父は静かだけど持病も無いし今まで通りだけど、
事故を起こした人と近い年齢です。


もう定年も近いし、母もまだ働いているので退職しても良いと思うのですが
生活費のためにはやはりもう少し働かなくてはいけないみたいです。


家族のためにずっと働いてくれていて、外とのつながりである仕事を辞めろと言うのは心苦しいです。

今から再就職も難しいですし、
事故が起こらないよにただ願うしかできません。

こんなことを書くと免許返納しろとご意見いただくかもしれませんが、
自分としてはニュースを見た瞬間、難しい気持ちになりました。

No.3372239 21/09/12 14:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/12 14:48
匿名さん1 

お仕事続けてくださいませ。

No.2 21/09/12 14:53
匿名さん2 

親をなめるなよ
事故を起こした人はどんな理由か知らないけど
タクシー運転は普段から安全にしてます
おれもまだその歳ではないけど昔より注意するようになりました
まだ60歳で免許返すとかありえないよね
よほどの事がない限り主さんの親はやれますよ
ただもし事故を起こす確率があるなら今の都内に行ってくれとか言われたらちょっとね危ないかもね
でもタクシー運転手なので問題ないでしょ
安全には気を使ってると思うので👍️

No.3 21/09/12 14:54
匿名さん3 

安全運転をして、お客に無愛想なのを治した方がいいと思います。

No.4 21/09/12 16:03
通りすがりさん4 ( 40代 ♂ )

わたしもあの事故はショックでした。
お父様は免許を返納しなくていいと思います。病気の症状が出ていなければ。
わたしは事故を起こさないように電車やバスを利用しております。

No.5 21/09/12 16:27
通りすがりさん4 ( 40代 ♂ )

ただ今タクシーの運転手が亡くなった、というニュースが入ってまいりました。残念です。

No.6 21/09/12 17:37
お礼

>> 1 お仕事続けてくださいませ。 ありがとうございます。

No.7 21/09/12 17:38
お礼

>> 2 親をなめるなよ 事故を起こした人はどんな理由か知らないけど タクシー運転は普段から安全にしてます おれもまだその歳ではないけど昔より注… ありがとうございます。
認知症みたいな症状もないですし、体力だけが今のところ心配です。
都心ではないみたいなので交通量が少ないといいなと思ってます。

No.8 21/09/12 17:38
お礼

>> 3 安全運転をして、お客に無愛想なのを治した方がいいと思います。 仕事姿を見たことはないので無愛想かはわかりません、すみません。

No.9 21/09/12 17:39
お礼

>> 4 わたしもあの事故はショックでした。 お父様は免許を返納しなくていいと思います。病気の症状が出ていなければ。 わたしは事故を起こさないよう… ありがとうございます。
自分はタクシーもたまに利用する身でもあるのでタクシー運転手いなくなるのも困りますね。
体調を見つつ続けてくれたと思います。

No.10 21/09/12 17:40
お礼

>> 5 ただ今タクシーの運転手が亡くなった、というニュースが入ってまいりました。残念です。 亡くなったのですね、とても悲しいです。
その人も定年間近まで働いて、何か事情があったのかもです。

No.11 21/09/12 17:51
匿名さん11 

家族のために働いてくれる素敵なお父様ですね。相談主様の一概に辞めてと言えない気持ちもとてもよく分かります。きっと優しい方なのでしょう。
あとは事故が起こらないように日頃の体調管理を徹底することでしょうか。家の事はなるべくお父様に負担がかからないように割り振ったり、ストレスがたまらないようにたまには趣味をしたり。暗い気持ちになると注意力も削げると思いますからなるべく楽しく過ごせるように気を遣ってあげてください。
お父様がお仕事を終えられる日まで事故を起こさずに運転できますように。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧