注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

アルバイトについて質問です。 私は今大学四年生、来年2月に公認心理師になる…

回答1 + お礼1 HIT数 304 あ+ あ-

匿名さん( 21 ♀ )
21/09/12 17:26(更新日時)

アルバイトについて質問です。

私は今大学四年生、来年2月に公認心理師になるため心理大学院を受験し、受かれば院生になります。

大学生になってから飲食店でバイトをしていましたが、コロナのこともありシフトに入れなくなり、思い切って退職しました。

しかし、受験料を自分で払うことを考えるとやっぱりアルバイトはしていないときついと思い立って、今アルバイトを探しています。一校3万円とかするので…。


地元は飲食店が多いのですが、社会情勢(と私の人間性もあるのかな…)もあり、なかなか受かりません。
最近、気は早いですが院生になっても続けられそうな塾講師を少し気になっているのですが、そこで質問です。

塾講師のバイトって大1から始めるイメージがあるのですが、大学4年、院生から始めるのって変でしょうか?

やったこともないので面接が怖いとか色々ありますが(笑)

1番敷居が高く感じているのはここです…

皆さんのご意見を頂きたいです。
よろしくお願いします。

No.3372315 21/09/12 16:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/12 17:18
匿名さん1 

募集してるところで大学生で受からないことってあるの?
正直募集してるところで断られたことないけど、店はどんな人を求めてるんだろ

No.2 21/09/12 17:26
お礼

>> 1 私もコロナ前は即採用もあるほどだったので、社会情勢と、大学四年生というのかネックなのかもしれませんね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧