注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

親に気持ちをわかってもらえません。 親に遠縁の親戚の講演会を観に来ないかと誘わ…

回答2 + お礼0 HIT数 273 あ+ あ-

匿名さん
21/09/12 23:55(更新日時)

親に気持ちをわかってもらえません。
親に遠縁の親戚の講演会を観に来ないかと誘われました。人が集まっていないらしいです。その親戚とはほとんど会ったこと無かったし内容にも全く興味がない上に有料なので断りました。
親は最初納得していましたが、突然その親戚が祖父母の仲人だという話と親も別に行きたくないけど行くんだよ、もう一回聞くけどどうするのと言われました。
祖父母の話を聞いてもふーん良い人じゃんという感想以外湧かないし、前一度行ったことがあるのですが全く面白くなかったので行きたくない気持ちは変わりません。
でも、親が大人の付き合いで私に来て欲しいならそれは協力しようか?来て欲しいってことだよね?と答えました。すると「あ、それなら一緒に行く?」と言われてなぜか私が行きたいということで話が進みました。
「本気で行きたくないけどお母さんのために時間を作る」ということを分かって欲しいです。
どうすれば良いですか?

No.3372605 21/09/12 23:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 21/09/12 23:55
匿名さん2 

大人はそんなもんだよ。大人はこれも付き合いだと黙って参加してあげるし、感謝してよ、イヤイヤ付き合ってあげてるんだからね、なんてアピールもしないと思う。主さんも大人扱いされるようになったんだよ。

No.1 21/09/12 23:21
匿名さん1 

本気で行きたくないけどお母さんの面子のために時間作るって事をわかってくれたらイジケて『もう来なくていい!』とか怒りだすので、今のままでいいのですよ。
そのクソつまんない講演会が終わったら改めてお母さんに『面白かった?何かためになった?』って聞いてみましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧