注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

失礼します。 30代後半男性です。 相手がいる恋愛相談とは異なりますが、恋愛…

回答6 + お礼1 HIT数 417 あ+ あ-

匿名さん
21/09/14 13:47(更新日時)

失礼します。
30代後半男性です。
相手がいる恋愛相談とは異なりますが、恋愛に関する疑問です。
実は私は誰とも付き合ったことがありません。
恋愛未経験者です。

女性に執着心を持つとその関係がダメになったときが辛いし、人に執着せずに生きていけるならそれに越したことはないと思うんです。
だから恋愛活動を避けています。

そう言うと、意外なことを言われました。

「断られるのが怖いから、振られるのが怖いから、失恋するのが怖いからってことだね。かっこいいこと言ってるつもりだろうけど、要するに恋愛での失敗を恐れて何もしないってことだね。それは凄く恥ずかしいことだね。情けないね。」

失恋するのが怖いから、傷つきたくないからというのは否定しません。その通りです。
ですが、それが恥ずかしいこと、情けないことになるのは解せません。

恥ずかしいことだと思いますか?
情けないことだと思いますか?

凄く恥ずかしいことなのでしょうか?

慰めを求めているのではありません。それが一般的な意見なのかを知りたいです。
ですから綺麗事抜きで率直にお願いします。
物凄く恥ずかしいこと、情けないことだと思われるならそのまま率直にお願い致します。

No.3372727 21/09/13 03:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/13 04:02
匿名さん1 ( ♀ )

その恥ずかしい事だと言った人は古臭い考え方の人だなって思いました。

昭和前後などの日本だと、娯楽や趣味などが現代より数少なく、恋愛をしないと生活に楽しみが無かったから恋愛至上主義な人が多かったのかなって個人的に思います。

今は恋愛しなくても色々な文化や技術が発展して楽しい事が沢山あります。


だから私も質問主さんと同じで恋愛はしない主義なんですが恥ずかしい事や情けない事だとは全然思いません。

No.2 21/09/13 04:06
匿名さん2 

恥ずかしいことか、情けないことかを決めるのは自分の心だと思います

失恋するのが怖いから、怖いことを避けるのは当たり前だ!と思う人もいれば
失恋するのを怖がるなんて恥ずかしいことだ!と思う人もいます
どちらも間違ってるわけじゃないと思います

それに、もちろん恋愛をしないこと自体悪いことではないです

あと個人的には、恋愛って執着ではなく、好きという気持ちを二人で育てるものだと認識して
ます

人間関係なんて友情でも恋愛でも傷つくことはありますよ

No.3 21/09/13 05:25
匿名さん3 

2さんにとても共感しました。
恥ずかしい、情けないと心のどこかで自分で感じているから今回指摘された事で今揺らいでいるのだと思います。主さん自身が本当にそう思っていないのなら恋愛未経験であってもそんな言動に対して微動だにしないと。きれい事かもしれませんが、恋愛は結果的には一緒に育んで行くもので執着と言う表現は適していません。その思考回路を脱却する事で心は解放されるかと感じます。

No.4 21/09/13 06:05
匿名さん4 ( 30代 ♀ )

恥ずかしくも情けなくもない。

恋愛は義務ではないし、主さんがしたいと思わないなら無理にする必要はない。


むしろ、恋愛しないのが恥ずかしいとか言ってきた、自分の常識や思い込みを押し付けてくる人の方が恥ずかしい。

No.5 21/09/13 08:00
匿名さん5 

一般的な意見だと思いますよ

No.6 21/09/14 10:01
お礼

様々なご意見、有難うございました。

No.7 21/09/14 13:47
匿名さん7 

恥ずかしいとは思いません。
ただもったいないとは思います。

恋愛も結婚もすごく素敵ですよ。
何事もしないよりする方がいい。
それもとても素敵なこと。
経験して損はないですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧