注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

父親に無視され続けます。父子家庭で11歳から父と弟と祖母と暮らしてきました。子供…

回答2 + お礼2 HIT数 363 あ+ あ-

ぽこ( 28 ♀ yTuUCd )
21/09/13 14:57(更新日時)

父親に無視され続けます。父子家庭で11歳から父と弟と祖母と暮らしてきました。子供の頃から家事なんでも弟の面倒みて祖母の介護もしていました。ご縁があり昨年10月に結婚しました。コロナ禍で両家の顔合わせは急いで行わず、情勢が落ち着いたらしましょうとしていました。しかし父は結婚前の挨拶から『気持ちの整理がまだつかないから会えない』や、『挨拶うんぬんはそっとしておいて欲しい、会ったら一発殴りそうだ』『俺にとって娘のお前は俺の女なんだ、取られたような気持ちだ』とのことでした。わたしは今のタイミングではよくないんだなと感じていました。籍を入れる前も私の旦那から結婚の挨拶をさせて欲しいと言った時も一年以上理由をつけてなかなか会ってもらえなかった経緯があります。その時も『俺はそんな立派な父親じゃないから挨拶はいいよ』などと何度も断られていました。わたしはその度にたった一人の家族なんだからそんなこと言わずゆくゆくは挨拶させてね、と伝えていました。正直2、3年こんなことでうんざりしていました。今年6月になり父は自分の余生(65歳です)を楽しみたいと土地と家を田舎に買い、悠々自適に暮らしています。先月中旬父から電話で『田舎の生活にも慣れてきて、少ししたらバイトでもしながら次の目標はキャンピングカーを買おうかな』など気持ち的にも余裕がある発言をしていました。なのでわたしから、もうすぐ籍入れて1年になるし、あちらのご両親と顔合わせをできたらお願いしたいです。と伝えました。最初は『したほうがいいな』と普通に返事してくれてました。しかし『その前にお前の旦那は一度も顔を出して両家を取り持とうとしないけどそういう行動をするのが当たり前じゃないのか』『いくじのない夫だな、俺は自分が結婚した時は何とか認めてもらおうと葬式では線香切らさないように寝ずに番をしたし、認めてもらうための行動をしたぞ』と言われました。わたしは長い間『会いたくない』『お父さんの気持ち(娘がもらわれる寂しさ)を考えてくれよ』と言われたことに対して、父の気持ちやその時の状況に合わせて沢山のことを諦めたり妥協してきたのですが、今度は顔を出しに行かないことを理由に旦那のことをボロカスに言われたので本当に悔しくて辛い気持ちになりました。この電話でもお父さんの気持ちを考えて慎重にお伺いしてたんだと言うと電話口では怒鳴り罵声をわたしに飛ばしながら狂ったようにとにかく『お前はバカな女だ』『愛し合ってるんだろ?ならそれでいいだろ挨拶なんかクソみたいなことはいらねぇよ、連絡してくるんじゃねぇ』と言われ一方的に電話を切られました。この日からこちらからメールしても無視、電話はまた怒鳴られると怖いと思うとなかなかする気になれず。
今後、子どもができたとかなにかあってももうこのまま連絡取らないままいたら一体どうなるのか(困るのか?何か不利益が起こるのか?)が検討つかずで不安です。
このままもう連絡取らなくていいなら取りたくないですが、どうしたらいいのかも分からず、、、毒親なのは昔から感じてますが、育ててもらった恩もあるので、こんな形で関係が悪くなるのも嫌なのですが、、、言われたことやされたことは許せない、憎いと思ってしまいます。親の反対?した結婚は幸せになれないと聞きますが、どうしてこんな仕打ちを受けなきゃなのか毎日毎日憂鬱です。

No.3372838 21/09/13 10:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/13 11:30
匿名さん1 

そんな親もうほっといていい
恩も感じなくていい
あまりに自己中すぎるわ

大体なに?『俺にとって娘のお前は俺の女なんだ、取られたような気持ちだ』って気持ち悪すぎるんですけど!?
主はこれ言われてなんとも思わなかったの?
この時点で私なら距離置くわ
親にそんな目で見られていたなんて、無理、無理すぎる

No.2 21/09/13 11:32
匿名さん2 

お父さんは旦那さん自身の気持ちが欲しかったんだと思います
お父さんはあまのじゃくって言った方が簡単ですね

頑固で娘さんを凄く大事に思ってきたんだと思います
だからこそ、旦那さんから1人でも会いに来て確かめたかったんでしょうね
お父さんってなんでも正直に伝えられないんですよ
本当は思ってもないこと怒鳴ったりしてるだけかなと思います
頑固だけど本当は挨拶してほしいし相手がきになって仕方ないんじゃないかと思います


挨拶できなかった分旦那さんから電話なり、会いにいくなり話しするべきかなと思います
主さんは話しせずにお父さんと旦那さんに任せるべきだと思いますよ
両親会うのはそのあとの話しですね。

No.3 21/09/13 14:55
お礼

>> 1 そんな親もうほっといていい 恩も感じなくていい あまりに自己中すぎるわ 大体なに?『俺にとって娘のお前は俺の女なんだ、取られたよう… 冷静にきもいですよね、普通に無理だなと思ってましたよ。嫌悪感というか😓
わたし、もうやれるだけのことやりましたよね。。。

No.4 21/09/13 14:57
お礼

>> 2 お父さんは旦那さん自身の気持ちが欲しかったんだと思います お父さんはあまのじゃくって言った方が簡単ですね 頑固で娘さんを凄く大事に思… わたしが間に入らずに旦那に任せるということですよね。散々振り回されたのに、すんなりこちらから寄るのもなんか気持ち的に、、、両家の顔合わせはもうしないと決めました。人間として父のことを嫌になってしまいました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧