注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

高校生でお小遣い1000円って少ないですよね?私の家はお金が無くて親ががんばって…

回答12 + お礼1 HIT数 2270 あ+ あ-

匿名さん
21/09/18 03:11(更新日時)

高校生でお小遣い1000円って少ないですよね?私の家はお金が無くて親ががんばって働いてるからなんとか今生きれていますが、お小遣い貰えないよりかは1000円でもありがたいって思うけど、友達の誕プレを買ったらその月のお小遣いは無くなります。自分の欲しいものはたくさんあるけど毎日の生活の中で使わないようにしても1000円を崩してしまって貯めることもできません。周りの友達を見てると遊んだり美味しいものを食べたりしてるのをストーリーで見ると自分も行きたいなぁって羨ましいです。わたしは親の帰りが遅いのでご飯作って洗濯干したり家のことを毎日してて私が家のことをしている時間も周りの人は遊んだりしてて自分ってなんのために生きてるんだろって思います。ずっと遊べてなくて友達が離れて行ってしまいそうで怖いです。でも親にもう少しお小遣い増やしてとか言えないしぎりぎりの生活の中でなんとかやりくりしてる親の姿を見ると余計言えません。親にはほんとに感謝してるけど何も出来なくて悲しいです。わたしはどうしたらいいですか。みんなと同じように遊んだり友達とご飯食べたり自分の好きな物をたまに買ったりしたかったです。私の通ってる学校はバイト禁止なのでできないし10回以上いろんなとこのバイトの面接に行きましたが学校はバイト禁止ですと言うと落とされてできません。どうしたらいいですか😭長くなってごめんなさい。

No.3373131 21/09/13 19:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/13 20:02
匿名さん1 

そんなに生活が厳しいのであれば、親御さんと担任の先生に話してバイトの許可を出してもらえるか聞いてみたら?

No.2 21/09/13 20:03
お礼

>> 1 学校じたい許可は絶対に認めてくれません。
親が障がいを持ってるとかじゃないと特別に認めてくれません。

No.3 21/09/13 22:12
匿名さん3 

嘘ついて内緒でバイトしてる子いたよ。

高校だとさ、同じ高校に行ってる人が近所にいないならバレないと思うけどね。

私の息子はす○家でバイトして、
TV、ゲーム、Apple air、など買ってましたよ。

家庭が貧しいなら、バイトするしかないでしょ?

もしくは、メルカリで不用品売るとかは?
ピアニカやリコーダーとか売れましたよ。

私の娘の友達は高校でアクセサリーをネットで売って稼いでました。
ドライフラワーを樹脂で固めた物ですが、素敵でした。
1200円位で売ってましたよ。
100均に材料あるので買って作っていくつか売れば良いのでは?

ググると手作り品とか、皆さん結構売れてます!


No.4 21/09/13 23:31
匿名さん4 

>>2
わざわざ親とか学校に相談しないで、誰にも知られずに、密かにバイトしたらいい。

No.5 21/09/14 03:17
匿名さん5 

うちの学校も原則アルバイト禁止だったけど生活指導の先生と校長と教育委員会の人に頭下げてお願いして特別に許可証貰って堂々とバイトしてたよ
バイトの理由は部活で使うスパイクとかジャージとか買うのに必要だから
最初は絶対駄目っていわれてたけどじゃあ部活やめます今年のインハイ出ませんって言ったらokくれた
ただ今のこのコロナ過だとバイトをさせることで学校内でのクラスターが起き兼ねないから学校側としては気持ちてきにはさせたくてもさせられないかもですね

No.6 21/09/14 04:33
匿名さん6 

スマホ解約
その分貰う。

処分覚悟でナイショでバイト
高校辞めて仕事か
卒業するまで我慢

No.7 21/09/14 04:42
匿名さん7 

土日の単発ならバレないと思う。

というか正直すぎる。笑
みんな面接で言わないで働いてるよ笑
年齢詐称とかじゃないんだから、そのくらい嘘ついて大丈夫だよ。

お金は湧いて出てこないんだから、絶対に人に会わないバイト考えてみて。
飲食は厨房担当じゃない限りどっかしらでバレるよ。

イベントの単発とかだと、都合のいい日に入れて一日で6000円以上は稼げるからおすすめ。

ご家族思いのいい子だね。
お願いだからパパ活とか危ないことで稼いじゃダメだよ。
一生を棒に振るからね。

No.8 21/09/14 05:30
匿名さん5 

世間て思ったより狭いんだぜ
うちの学校で内緒のバイトがバレたやつは単発日雇い
なんでバレたんだって理由探したら元カノの兄ちゃんが同じところにいたらしい
どこでバレるかわからないのに停学の危険がある行動は危険すぎる

最高のケースは全くバレずにお金稼いで好きな物買えてハッピーライフ
最悪のケースは学校側にすぐバレて停学処分食らって反省文かかされて、親は忙しいのに学校によびだされてなんでバイトしたのか親の前で言うことになる
きっと言われて主の気持ちを知った親は悲しむだろうねぇ
学校側も責め立ててくるかもしれないねぇ
周りのバイトしたいのに出来なくて行動に移せない子たちはどう思うかなぁ
アイツだろ~バイト禁止なのにバイトしてバレた馬鹿
影でねちねち言われるかもねぇ でもしょうがないよね
バレなきゃいいってやって見つかった馬鹿なんだから

No.9 21/09/14 14:15
匿名さん9 

私は内緒でバイトは反対
万が一 バレたらどうするの?

学校に許可を取ってバイトをするか母親に値上げの交渉をするか高校卒業するまで我慢するかだと思う

No.10 21/09/14 14:23
匿名さん10 

却下されてもそこは生活が苦しいからという理由で頼みに頼み込めば許される
それでもダメなら卒業するまで我慢するしかない

No.11 21/09/14 17:06
匿名さん11 

生活の為にって理由で、バイト出来る様にならないの?私学校にそう言って許可貰って小遣い稼いでいた

No.12 21/09/14 22:37
匿名さん12 

何も出来てないことはないですよ。ちゃんと家の手伝い出来てるじゃないですか。なので親は遅くまで働けてるのでは。生きて行くにはお金は必要です。友達とご飯食べたり時には買い物もしたいのはよく分かります。そういう時だけ親に話してみたらどうですか?親は自分の子供のためなら時には応援してくれるものですよ。主さんの所はもしかさしたらこういう理由で厳しいと言われるかもしれないがそうだとしたら親が悪いとか思わず素直に受け入れて他の方法を探りましょう。例えば朝刊は新聞配達。よく学生さんとかがやってますよ。頑張って前を向いて歩いていればきっといいこともあります。

No.13 21/09/18 03:11
匿名さん13 

私はバイトしてましたねー。

親にはバイトしだしてからしばらくしてから伝えたから事後承諾になるね。

学校へ言うなんて思考は全くなかったです。

そもそも学校がバイトOKかどうかすら気にしてなかったから

いまでもどっちかわからないし。

それにしても不思議。

自分でバイト応募の面接とかいってわざわざ面接の場で学校がバイト

禁止です、なんてバイト先に伝えるんだ?

いくつもバイトしたけど行ったことも無かったし聞かれたことも

ほぼなかったなぁ。

そんな細かい事はどうでもよい時代だったのかもだけど。

バイトしたらいいと思いますよ。

言わなきゃわからないから言う必要も無いと思います。

ただし、本分は学生なので勉強に支障が出ない程度で。

バイトのせいで遅刻したり授業中起きてられなくてずっと寝て

親呼び出し注意とか、テストの点劇的に降下とかは本末転倒なので

それだけは気を付けてね。

最初にバイト先にあまり長い時間は入れませんて伝えて置けば

相手もその内容でシフト組んでくれると思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧