注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
年寄りって気持ち悪いと思いませんか?

中3です。父親と母親に不満を感じています。父はもとから家族全員に嫌われていて子供…

回答1 + お礼0 HIT数 280 あ+ あ-

匿名さん
21/09/14 16:47(更新日時)

中3です。父親と母親に不満を感じています。父はもとから家族全員に嫌われていて子供に関して金さえ払っていればいいという感じで子供にはあまり関与しない人でした。するとしても自分の都合がいいように子供を使いたいときだけでした。そんな父が1年ほど前に仕事で海外に移住しました。その影響で僕も海外に行くかもとなりました。僕は英語が苦手だったし何より日本にいた友達と別れたくなかったので反対していました。周りの人は留学は貴重な経験になるからしたほうがいいと勧めてきましたが、僕はそんな貴重で社会に役に立つ?経験よりも周りの友達と過ごすという多くの人が経験する普通の生活が過ごしたかったので僕は勇気を出して父に相談しました。父は考えておくと言いました。僕はその場で答えがほしかったので今考えてと言ったほうが良かったのかもしれませんが、昔から父はよく自分の好きなようにならないと子供を怒鳴りつけたり脅したりするので、恐怖で今考えてとは言えませんでした。その結果父は最後まで僕に答えをくれずに強制的に留学することになりました。(半年前)そして海外に来てからも父に日本に帰りたいと言ったのですが頑張れば絶対できるというなんの根拠も無いことだけを言ってその場を後にしました。最後に悩みはいつでも聞くよと言われましたが親らしいことをしたこともないそんな人にとても相談できるとは思えずここに書きました。母親に関してはいつも周りの頭のいい友達と比較をして僕に過度な期待をしてくるため辛いです。中学受験で第一志望に落ちたことが原因かわかりませんがそれ以降は期待の言葉をかけられるたびに辛くなります。同じように母親はこの留学が終わったら僕は頭が良くなると期待しているので辛いです。ですが僕にできることは無いと思ったので日本に帰るまでの長い間ひたすら待つことにしようと思うのですが、なにかするべきことはありますか?
長くなってわかりにくいかもしれないので要約すると、強制的に辛い環境に送り込まれるもそれを抜け出す方法が見つからないためするべきことがあったら教えてほしいという意味です。我慢できないお前が悪いと思う方もいらっしゃると思いますが。よければ教えていただけると幸いです。

タグ

No.3373715 21/09/14 16:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/09/14 16:47
匿名さん1 

子どもにできるのは、与えられた環境をより快適にする努力をすることだよ。今の主さんが日本に住むというのは物理的に無理だから、海外での経験を無駄にしないよう、精一杯そこに馴染む努力をするのがいい。折角だから英語の苦手を克服して、大学は日本に通えるように頑張ればいいよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧