注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

建物の塗装工事?が始まったらしく 朝早くからずーーーーっと人の話し声やガシャガ…

回答3 + お礼2 HIT数 305 あ+ あ-

匿名さん
21/09/15 13:03(更新日時)


建物の塗装工事?が始まったらしく
朝早くからずーーーーっと人の話し声やガシャガシャという音、ドリルやトンカチで何か叩く音がしています。

自分は今コロナのせいで在宅勤務中で
まだ起きなくていい時間に起こされ、
今日はMTGは無く幸いでしたがある時はミュートにせねばならず、
ヘッドフォンをしても大きく聞こえるレベルです。

出勤は難しいし、外にパソコンを持ち出そうにもデスクトップなのでできず
かなりストレスが溜まっています...

どうしたら良いでしょうか...

No.3374268 21/09/15 11:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/15 12:13
匿名さん1 

よくそういうことありますよ。

解体作業や新築建設の基礎工事なんてとんでもない音がしますし、家がドスンと揺れることもあります。

道路を塞いでいるなどなら相手も対応すると思いますが、騒音に関しては苦情入れても大差ないと思います。

在宅勤務の形態にもよりますが、工事の時間外に仕事するか、勤務時間が決まっているなら諦めて、耳栓するなどして工事が終わるまでひたすら我慢、ストレス発散法を見つけてください。

No.2 21/09/15 12:31
匿名さん2 

やむを得ないと思いますよ。
建物の管理側も適法な状態を維持しなければなりませんから、主さんの都合で止められるものではありません。
作業時間も法の基準が守られているのであれば、問題はないです。

会社側には予め工事で騒音が入る旨を伝えてMTGに入りましょう。

No.3 21/09/15 12:46
お礼

>> 1 よくそういうことありますよ。 解体作業や新築建設の基礎工事なんてとんでもない音がしますし、家がドスンと揺れることもあります。 道… まだカンカンした音ならいいのですが、
窓の外でドリルを数分間されたりして
それがかなり苦痛です...

在宅なので夜も仕事できるっちゃ出来ますが、昼間にみんなとやり取りして進めたりもしてるのでやはり昼間もいなくては行けません...
相手も仕事なので苦情も入れられないしでも耐えるのも辛くて...

No.4 21/09/15 12:49
お礼

>> 2 やむを得ないと思いますよ。 建物の管理側も適法な状態を維持しなければなりませんから、主さんの都合で止められるものではありません。 作業時… 別に止めたいなんて書いてないです...
仕方がないことがわかっているからこそどこにも逃げ場がなくてしんどいんじゃないですか...

過去にも同じようなことがあり「工事音がすごいのでミュートにします」と言ったら、本当か疑われたのか興味本位なのか「聞かせて聞かせて!」とせがまれ、仕方なく聞かせたらマイクにノイズとみなされたのか「あーまあまあなくらいかな?」とか微妙な反応をされ、
挙句工事音のせいでMTGの音が上手く聞き取れず。
職場の人に理解がないせいかもしれませんがそれもストレスでした...また今回もそうなるのかなとか考えたらイライラします。

No.5 21/09/15 13:03
匿名さん1 

1です

私も騒音が大の苦手なので気が狂いそうになる気持ちは分かります。

嫌じゃなければですが、工事の人に音の出る作業が何日間掛かるのか聞いてみたらどうですか。

いつまで我慢しなければならないのか、いつ終わるのか、目安がついた方があと○日の辛抱だ…と我慢しやすくなりました。

工場だって言ってるのに疑う人の神経を疑う。頑張れ!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧