注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

早産兆候

回答7 + お礼5 HIT数 1069 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
07/05/12 14:19(更新日時)

はじめまして🙇現在妊娠30週の初妊婦なんですが…早産のお薬を処方され1日3回飲みながらがんばっているんですが、外出するのは近所だけしかダメだとお医者さんから言われ毎日、家で過ごしてます…だけど精神的にまいってしまってて…😢😢このまま出産できるのか不安です…最近は、寝てても起きててもブルーな毎日です😭私と似たような方いたら相談乗ってほしいなぁと思い投稿しました🙇乱文申し訳ありません。

タグ

No.337435 07/05/10 23:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/11 06:55
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

私も切迫早産で自宅安静でしたよ~。一日一日が長くて辛かった(T_T)
でも、30週ならまだまだお腹に入れててあげなくちゃならない時期。脅すわけではありませんが、私の身近で30週、そして23週で早産された方々がいます。どちらも今は元気に育っていますが、NICUに毎日通ったり後遺症の不安と闘ったり大変な思いをされていました。どうかここは頑張って、ご自身のために、そしてなによりも赤ちゃんのために、安静にしてあげてください。
ちなみに私は名前を考えまくって過ごしましたよ。ベビーニットを編んであげたりスタイを縫うのも良いのでは(^^)

No.2 07/05/11 07:42
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

1です。
なんだか不安あおるようなこと書いちゃってごめんなさい。
私は無事正期産までもちました(^^)もったどころか予定日9日も過ぎての登場でしたよ(笑)
家にこもってると鬱々してきちゃいますが、主さんは近所なら外出可とのことだし上手にリフレッシュしてくださいね。生まれたらのんびりもしてられませんから、今のうち今のうち☆
無事のご出産をお祈りしてます(^0^)/

No.3 07/05/11 09:18
通行人3 

私もずっと、🏠にいました😔私は、動きたくても主人の方が心配して食事の用意を毎日してくれ、少しでも、しんどそうにしていると🏥は⁉って言われました。周りの事は母と主人にして貰いました。お陰で太りましたが安産でしたよ。でも、💊飲むとしんどくないですか😠私の、ストレス解消法は、赤ちゃんの名前考えたり、赤ちゃんの服の本みたりビデオを主人がよく借りて来てくれました。外出は主人が居る時に、人ごみを避けて公園に行きました。1人の外出は🏥意外避けました😔私は、1人目は、極小未熟児の対応が出来る。🏥で出産しました。両✋のひらに乗りそうな小さな子に、私が、出産している最中に28週⁉で破水されたお母さんが運ばれて来ました。800㌘しかなく命は大丈夫ですが何か障害が出る可能性もありますと話されてるのが聞こえてきました😢お母さんは凄く😭いていらっしゃいました。🏠に居るとストレス溜まりますが、赤ちゃんの為に少しの間我慢して上げて下さいね😊逆に36週を過ぎると大丈夫ですよって言われました😊長文ですいません😔

No.4 07/05/11 15:39
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

私は29週の初妊婦ですが、21週から切迫気味でしかも子宮頸管も通常の半分の長さでお腹の張りもひどくて入院、ずっと点滴につながれてます。このまま36週まで入院です。
まだ自宅安静で済んでいるのならよいほうだと思いますよ。

入院してても家のことは心配だし、赤ちゃんを迎える準備はなにもしていないし、ましてやまだ冬物もだしたままです。ストレスで胃炎やら熱やらで大変です💧お互いがんばりましょう。

No.5 07/05/11 22:44
お礼

>> 2 1です。 なんだか不安あおるようなこと書いちゃってごめんなさい。 私は無事正期産までもちました(^^)もったどころか予定日9日も過ぎての登場… レスありがとうございました🙇💕そうですよね…ちょっとでも長い間お腹に入れてたほうがいいですよね!初産でなにも分からないので貴重なお話ありがとうございました🙇赤ちゃんのために、安静に慎重に生活していきます。ありがとうございました。

No.6 07/05/11 22:48
お礼

>> 3 私もずっと、🏠にいました😔私は、動きたくても主人の方が心配して食事の用意を毎日してくれ、少しでも、しんどそうにしていると🏥は⁉って言われまし… レスありがとうございました🙇💕お薬飲むとものすごくしんどいです…😭でも赤ちゃんのためにがんばらないと…って。今は1500gあるんですが、1日でも長くお腹に入れてたほうがいいですよね😊自分の事より赤ちゃんのためにがんばっていきます!貴重なお話ほんとうにありがとうございました。だいぶ励まされました🙋

No.7 07/05/11 22:53
お礼

>> 4 私は29週の初妊婦ですが、21週から切迫気味でしかも子宮頸管も通常の半分の長さでお腹の張りもひどくて入院、ずっと点滴につながれてます。このま… レスありがとうございました🙇💕ほんとですね!自宅安静ならいいほうですね…入院生活は大変だと思いますが赤ちゃんのためにお互いがんばっていきましょう🙋💕生まれてからのほうが楽しい時間はきっと長いですよね…今は、赤ちゃんからの大事なサインだからがんばらなきゃいけませんね…とても励まされました!ありがとうございました🙇💕

No.8 07/05/11 23:24
通行人8 ( 20代 ♀ )

私は二人の子持ちですが、二人共六ヶ月くらいからずっと薬飲んでましたよ😊でも大丈夫です!ちゃんと産まれてきてくれました😊二人目の時は子宮口が6センチひらいてしまっても、結局破水も陣痛も起こらず定期検査で病院に行ったら、そのまま促進剤うってポンって産まれちゃいました😊ストレスは体に良くないので、心配せず大きな気持ちで赤ちゃんに会える日を心待ちにしててください💕絶対大丈夫!

No.9 07/05/12 03:12
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

後少しの辛抱ですょ☝家の中ばかりぢゃ、まいっちゃうかもしれないけど…今は我慢😊

私も27週で産んでますから…☝だから二人目の時は、お腹にいて元気に動いてくれてて嬉しかった😊上の子は障害を抱えてます☝かわいいですけどね😍



頑張って下さいね

No.10 07/05/12 12:39
お礼

>> 8 私は二人の子持ちですが、二人共六ヶ月くらいからずっと薬飲んでましたよ😊でも大丈夫です!ちゃんと産まれてきてくれました😊二人目の時は子宮口が6… レスありがとうございました🙇💕そうですよね…ストレスになるほうが赤ちゃんに良くないですよね😢大きな気持ちで待つことも大事ですね🙋ほんとにあとちょっとの事だからがんばっていきます😊💕大丈夫って言ってくれて、励まされました!ありがとうございました🙇💕

No.11 07/05/12 12:46
お礼

>> 9 後少しの辛抱ですょ☝家の中ばかりぢゃ、まいっちゃうかもしれないけど…今は我慢😊 私も27週で産んでますから…☝だから二人目の時は、お腹にい… レスありがとうございました🙇💕あとちょっとの辛抱ですよね…27週で生んだのですか?大変でしたね😢私も赤ちゃんの生命力を信じて、ストレス溜め込めずがんばっていきます🙋ちょっとでも1日でも長くお腹に居てほしいですし。がんばります😊励ましてくれてありがとうございました🙇💕

No.12 07/05/12 14:19
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

そうょ‼😁頑張ってね負けるな💪

産んだ時よりも今のが大変かな😁💦一生介護しなきゃならないから😁だから…1日でも長くお腹に居座っててもらわなくちゃ🙌

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧