注目の話題
いまのアパートの真上の部屋に住んでる、地味系だけど色気ある30代くらいの女性が気になります。なぜか毎朝家を出る時間が同じで挨拶はしますが挨拶以外の話したら警戒さ
もう、最悪。私の言い方?私のせいで義妹が落ち込んでるんだって。どうしろと? こちらは田舎で、小学生から中学生で住居の地区ごとに集う社交クラブ?があります。
うちの娘が小学生は園児と年齢差がもっと少なくなるし保育士さんが事務など他の業務をする間に園児の世話する保育補助として園に入ればどうかなと考えているけど、放課後と

漢字が苦手なのは何が原因ですか? 中学生の娘は頭はいいのに漢字だけものすごく苦…

回答11 + お礼2 HIT数 420 あ+ あ-

匿名さん
21/09/15 21:48(更新日時)

漢字が苦手なのは何が原因ですか?
中学生の娘は頭はいいのに漢字だけものすごく苦手です。小学校中学年レベルくらいまでしか漢字が書けなくて、社会のテストとかひらがなばっかりのせいで減点されて勿体無いって感じです。
本人曰くこんなに大量に覚えられるわけない。部首とつくりで想像できるやつはなんとか覚えられるけど、想像もつかない奴が多すぎるとのこと。
でも、漢字をそんなにサボってたってわけじゃないんですよ。小学生の頃、ドリルは二周するのが決まりだったんですけど、娘は3周やってたし、進研ゼミも小学一年生から今まで欠かさずにやってます。中学校の漢字のワークもちゃんとやってます。
じゃあなんでできないの?
頭は悪くないんですよ?むしろかなりいい方と言っていい。なんで漢字だけできないのか。分かりません。ひらがなだらけのノートを見るとため息が出ます。
娘は将来学校の先生になりたいと言っています。ひらがなばっかりじゃ親から苦情が来そうですよね。
なんでこうなるんでしょうか?

No.3374386 21/09/15 16:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/15 16:52
マトイユウ ( 8WRHCd )

あ、それね、多分、ディスレクシアじゃないかな?
検索してみて。

No.2 21/09/15 16:53
匿名さん2 

学習障害の可能性があるんじゃないでしょうか?

No.3 21/09/15 16:53
匿名さん3 

学習障害で、数字がダメな人
漢字がダメな人、図形がダメな人とか
人によって症状が違ったりすることも
あると思うのですが、
もしかしたら、グレーゾーンだったりするのかもしれません。
他の事が出来るから、見逃される発達障害も
多いみたいですから、気になるなら調べてみては。
違ったら違ったで安心できますしね。

No.4 21/09/15 16:54
お礼

ありがとうございます。
学習障害っていうのも前に調べて見たんですけど、ひらがなの時にはなんの苦労もなかったし、中学年くらいまでの漢字はかけてるから違うかなーって思ってました。でも、そういう可能性もあるんでしょうか?

No.5 21/09/15 16:58
通りすがりさん5 

識字障害とかLD(学習障害)かなあ。

発達障害の診断を受けてみたら良いかもしれませんね。

ご本人は相当辛いと思います。

No.6 21/09/15 17:00
匿名さん2 

漢字がゴチャって見えてるとかいいませんか?

No.7 21/09/15 17:00
マトイユウ ( 8WRHCd )

>4
素人判断は危険なので、専門家で診断してもらった方がいいかもしれません。
ちなみに、ディスレクシアでいうと、俳優のトム・クルーズやブッシュ元大統領等もそうらしいので、あまり悲観しなくてもいいんじゃないかな?と思います。

No.8 21/09/15 17:08
お礼

ありがとうございます。
感じがごちゃって見えるというのは聞いたことないし、読むのは問題ないと思います。
病院に行くだけ行ってみてもいいのかなって思いました。違ったらそれはそれでって感じですもんね。

No.9 21/09/15 17:35
通りすがりさん9 

漢字だけのディスレクシアもあるようですよ。

ひらがなやカタカナは、線も少なく、音も一つだけですけど、漢字となると、絵のように見えて、かつ書くときも分割して把握できないと困難だと思います。

(もし書こうとするときは全部が線や記号に見えてるなら…毎回写し絵するような感じだったりするのでは?と。)

ごちゃって見えるというのは聞いたことない、とのことですが、本人は生まれてからずっとその見え方だから分からないだけ、他の人との違いが分からないから説明できないだけ、とかじゃないでしょうか。

私も読み書きには集中力が必要なタイプで、何も聞こえなくなる、他に何も見えなくなる、のがしょっちゅうでした。

別にそれで普通だと思ってましたが、大人になって調べたら、見た目に分からない軽度の斜視だったり、左右の目の焦点の奥行きもあっていなかったりで、同じ行の同じ文字に両目を合わせるのが困難、というタイプだったと分かりました。

そのぶん集中力がついた、とか、見えるものについてはちょっとした変化にも敏感、とかの長所もあります。
(フクロウは両耳の高さが違うことで、その差異から音の位置を正確に把握できます。たぶんそんな感じ。)

手書きは一応できましたが、そこそこ苦手で、大人になってからは滅多に書く機会がないので、良かったなーと思ってます。

もし診断が降りてタブレットやPC等でやらせて貰えれば、きっと楽になると思います。

No.10 21/09/15 17:46
通りすがりさん5 

漢字がごちゃごちゃに見える、というのは

林立する偏と旁(へんとつくり)がバラバラに見えたり重なって見えたりする、という意味だと思うのですが…違ってたらすみません。

例えば、木も林も森も

木が林立した雑木林みたいな感じ。

棟→木と東、体がイと本…みたいな感じで、バラバラとか、または一部重なって見える、とか。

そんなんだったら主さんも大変じゃないかしら。

No.11 21/09/15 17:56
匿名さん2 

なかなか中学生の子どもを見てくれるところが少ないので、(都会ならある)病院探しには根気がいりますよ。思春期外来でも高校生は診てくれるけど、中学生は診てくれないとか。予約がとれても半年先とか…結局うちの子は大学病院にしましたが、5000円の自費プラス初診料なんです。大学病院は紹介状がないと、5000円の自費がかかるので。まぁ紹介状も高いところだと5000円ほど取られるから、仕方ないと思い、紹介状なしでいきましたが。
大学病院なら色々検査してくれますよ

No.13 21/09/15 21:48
匿名さん13 

多分専門医で調べたら答えが出ると思います。

耳から聞いた言葉を文字にするのが苦手で、文字で見ると頭に入る子など、独特の特徴がある子がいます。

主さんのお子さんは、数字、アルファベッド、ひらがな、カタカナなどは大丈夫でしょう?
組み替えのみですから。

漢字は次々と新しい文字や読み方など、ルール化されて成り立ってないですから覚えられないのではないですか?

私の子供は漢字を形で覚えるタイプで、書いたりせずに見て覚えてました。

人それぞれ、何かを記憶するのに個人差があります。
主さんのお子さんは漢字を記憶する回路が混乱を起こしてるのではないでしょうか?

他は問題無いのに、漢字だけってやつです。

ですので、専門医で調べてもらった方が良いかも?
白黒ハッキリすれば、対策など事前に立てられますからね。

漢字NGでも、数学、物理、英語で理系受験もありますから。
それに今は仕事もパソコンなので心配無用です。

ただ、対策する為にもハッキリさせた方が良いと思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧