注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

私はめちゃくちゃ要領悪いです。ついでに最初は挨拶も出来ないくらい人見知りも酷かっ…

回答1 + お礼0 HIT数 325 あ+ あ-

匿名さん
21/09/15 21:29(更新日時)

私はめちゃくちゃ要領悪いです。ついでに最初は挨拶も出来ないくらい人見知りも酷かった過去があります。

たまたま学生時代のバイト先に恵まれたので人見知りは最低限の挨拶とか会話が出来るくらいにはなったし、要領悪さはもう諦めて、コツコツ積み重ねてとにかく真面目に、という考えで仕事をしています。バイトで最初は酷かったけど長く続けて、ちゃんと頼って貰えるようになった成功体験のおかげだと思ってます。

同期にやる気が見えない、意欲がない……みたいな評判の人が居て、今度同じ場所に異動になるのですが、私はそうと決め付けられないんじゃないかな?と思っています。

私も昔そうでしたが、顔に出ないだけとか、本当は色々考えてるけど出せてないだけとか。私の最初の研修先の上司が質問したら不機嫌になる感じの人だったから私もそうだったんですけど、上司のご機嫌伺ってるのでは?とか。

自分がそうだったから、というのを重ねてるんですけど、最初ダメダメでも、長い目で見れば伸びる人っていっぱいいると思うんです。なんというか、はいダメ切り捨てこいつ使えなーい、じゃなくてそれなら教育すれば良いのに、って。

私はたまたまバイトで恵まれて変われたけど、そうじゃなければ社会人になれたかも危ういような人間です。だから私は誰かをダメだ、とは思えません。
でも、それは甘い考えなんでしょうか?

上司達が使えない、とか切り捨てるのはまだ分かるんです。私はそうなりたくは無いけど、そういう人がいるのは理解してます。でも同期も皆そうなっていって、「あの人めっちゃ評判悪いよ」「使えないんだって」って言ってきます。私だけがおかしい感じがして不安です。

なんか上手くまとめられなくてごめんなさい。社会人として、私もそういう風に考えられるようになった方が良いんですか?

No.3374562 21/09/15 21:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/09/15 21:29
匿名さん1 

極端に考える必要はないです
あなたみたいな人もいるし、本当にやる気のない人もいます
まぁ最初は先入観を持たずに接してあげればいいと思います

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧