注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

ぐちみたいなものなんですが、近所(同じマンションもしくは近隣マンション)で夜中の…

回答5 + お礼5 HIT数 319 あ+ あ-

匿名ちゃん( ♀ G4RQCd )
21/09/16 11:21(更新日時)

ぐちみたいなものなんですが、近所(同じマンションもしくは近隣マンション)で夜中の3時ごろ、「致している」声が近所に響き渡っています。おそらく窓は全開。AVを大音量でみているのか実際に致しているのかはわからないけど、すっごい悲鳴級の喘ぎ声。それが1時間くらい続きます。子供が起きやしないか心配になるくらいだし、こっちはうるさくて眠れないし。こういうのって通報してなんとかなるもんですか?警察は対応してくれませんよね?

No.3374845 21/09/16 10:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.4 21-09-16 10:53
匿名さん4 ( )

削除投票

#9110に電話して相談してみてはどうですか。
緊急性がない相談とかを聞いてくれるとこです。
一応、管轄は警視庁です。

基本的には警察は騒音の通報があったら注意に行きます。

でもできるのはあくまで注意喚起だけだから、相手が従わなければ本当に長丁場の闘いになる。
やっぱマンションならそういうのも仕方ないと割り切るしかないと思います。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/16 10:36
匿名さん1 

悲鳴が聞こえる、女性がレイプされてる!と通報してみれば?

No.2 21/09/16 10:39
匿名さん2 

警察は対応してくれるよ。
その時の忙しさによると思うけど、きちんと状況を説明して通報したら大体はすぐ来てくれる。
騒音は迷惑防止条例に抵触するからね。

No.3 21/09/16 10:47
匿名さん3 

同じマンション、近隣マンションの管理会社と連携し注意突起の用紙を全世帯にポスト投函してもらって下さい。

No.4 21/09/16 10:53
匿名さん4 

#9110に電話して相談してみてはどうですか。
緊急性がない相談とかを聞いてくれるとこです。
一応、管轄は警視庁です。

基本的には警察は騒音の通報があったら注意に行きます。

でもできるのはあくまで注意喚起だけだから、相手が従わなければ本当に長丁場の闘いになる。
やっぱマンションならそういうのも仕方ないと割り切るしかないと思います。

No.5 21/09/16 11:09
匿名さん5 

どの法に抵触するかは知りませんが、良識で考えれば間違いありません。
通報して警官が現認すれば厳しい対応が出来るはずです。

No.6 21/09/16 11:13
お礼

>> 1 悲鳴が聞こえる、女性がレイプされてる!と通報してみれば? ご回答ありがとうございます。独身時代にリアルで悲鳴だと思って家を飛び出したら。。。ということがありました(苦笑)流石に白々しくないかな?検討してみます!

No.7 21/09/16 11:14
お礼

>> 2 警察は対応してくれるよ。 その時の忙しさによると思うけど、きちんと状況を説明して通報したら大体はすぐ来てくれる。 騒音は迷惑防止条例に抵… 一応違法行為なのですね!よかった!続くようなら通報も検討してみます!ありがとうございました!

No.8 21/09/16 11:18
お礼

>> 3 同じマンション、近隣マンションの管理会社と連携し注意突起の用紙を全世帯にポスト投函してもらって下さい。 騒音を撒き散らす人って、注意喚起の手紙読まないんですよね(泣)うちの上階が子供の騒音(明らかな長時間ダッシュと駄々こねジャンプやダンス)が尋常じゃなくて何度か管理会社に連絡もしたし本人にもお伝えしたのですが「ごめんなさい注意しているんですけどぉーニコニコ…」のそれっきり改善なしです。でも駄目元でありかもしれません。近隣マンションには難しいかもですが、うちのマンションが発生源であれば検討してみます。ありがとうございました。

No.9 21/09/16 11:19
お礼

>> 4 #9110に電話して相談してみてはどうですか。 緊急性がない相談とかを聞いてくれるとこです。 一応、管轄は警視庁です。 基本的には… これは存じませんでした。敷居が低くていいですね!この存在はありがたい!!
ちょっと調べて連絡してみようかな。ご回答ありがとうございました!!

No.10 21/09/16 11:21
お礼

>> 5 どの法に抵触するかは知りませんが、良識で考えれば間違いありません。 通報して警官が現認すれば厳しい対応が出来るはずです。 やはり現認が必要ということはその場で110通報+立会い確認が必要ってことですよね?子供がいるので夜中出かけづらいけど騒音の方が迷惑ですもんね。ちょっと調べてみます。ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧