注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

私は生活保護受給者です 生活保護受給は去年5月からなんですがインターネット契約…

回答13 + お礼0 HIT数 381 あ+ あ-

匿名さん
21/09/17 23:49(更新日時)

私は生活保護受給者です
生活保護受給は去年5月からなんですがインターネット契約の際に特典でキャッシュバック五万円が間も無く入金予定です これは収入になるのでしょうか? やはりキャッシュバックといえども担当のケースワーカーには報告すべきですか? 私は毎月保護費として家賃6万6千円を含む 16万6千円を受給しています
キャッシュバックは五万円を担当のケースワーカーには報告すべきか悩んでいます?
皆様の税金で生活をさせていただき感謝しています。
上記の質問に対して詳しい方がいらっしゃいましたら御回答何卒宜しくお願い申し上げます。

No.3375557 21/09/17 12:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/09/17 12:20
匿名さん1 

不労所得なので必ず報告しないと駄目ですね
年に1回通帳等を全て提出してますよね?
そこからバレます

No.2 21/09/17 13:24
匿名さん2 

保護費ってすごい金額ですね・・

No.3 21/09/17 13:35
匿名さん3 

16万も貰えるの?
凄いね。

No.4 21/09/17 13:38
匿名さん4 

家賃混みだから生活費は10万だよ
そこから水道代除く光熱費とスマホ代と食費
16万全部好きに使える訳じゃない

No.5 21/09/17 13:53
通りすがりさん5 

生活費10万
嫌な思い一切なしで医療費無料なら,その暮らしみんなしたいと思う

No.6 21/09/17 14:36
匿名さん6 

16万ももらえるっておかしくない?
精神疾患がある人?
病気の人は受給額が増えるらしいけど、うちの市は健常者なら11万とかなんだけど?
11万で1ヶ月生活しろって無理でしょ。
しかも当然生活保護受けてる人間は働く事が出来ない。
その時点で既に地域によって不公平さが出てておかしいね。

No.7 21/09/17 14:48
匿名さん1 

>>6
家賃も合わせてと書いてありますよ。

No.8 21/09/17 15:05
匿名さん8 

6番さん家賃入れたらそんなもんじゃない?大阪全域はそんなもんだよ。家賃抜いたら11万とか12万くらいだよ
そして仕事もできるよ。障害者雇用で仕事して稼いだ分が引かれた保護費が貰えるよ

スレ主さんは一応伝えといた方がいいよ
後でバレて何か言われるなら言うといた方が面倒でなくない?

No.9 21/09/17 15:51
匿名さん9 

えっ、10万如きで満足とかできるの?
貯金もできない、自治体によっては、毎月家計簿提出とか、月イチのケースワーカー訪問、年齢によっては毎月就労努力の報告とか。

刑務所は良いなぁって言っているようなもの。

普通は、毎月何十万も稼いで贅沢したいとか考えると思うけど。
毎日ゴロゴロするだけとか、耐えられないと思うな。

病気とか事情があってなら仕方ないけど。

ところで、住宅扶助と生活扶助は別物だから、合算で全額貰えるわけじゃない。
多分、手元には9万円程度じゃないかな。

水道は保護費から支払われるけど、電気・ガス・携帯代・その他諸々はそこから払うから、生活する最低限が保証されているって感じかな、

今の時期、それすらも稼げない人達も少なくないけど。

キャッシュバックは銀行振込かな?
為替で送ってくる場合も多いけど、それなら申告しなくても良い気がするなぁ。
厳密に考えれば、78条が適用される可能性もあるけど。

No.10 21/09/17 15:57
匿名さん10 

生活保護の受給って、基本的に貯金は無いんですよね?
あっても数十万円ですか?
早く生活保護から抜け出してください。

No.11 21/09/17 16:14
匿名さん11 

毎日働いて、税金納めて月11万‥今後上がる見込みないが、保護費って結構貰えるのですね。
昔、「アナタなら生活保護受けた方がいいよ!」と言われた理由が分かりました。

確か、生活保護の方は水道代タダなはず。
うちの地域はそうみたいです。

頑張って働けるようになって欲しいです。

No.12 21/09/17 21:58
匿名さん12 

国民年金は6万5千しかもらってません。家賃1万5千の風呂なし。共同トイレ 主さんが羨ましい。コツコツ真面目ぬ年金払って来た人が、馬鹿に思う。真面目に年金払って来た私は主さんみたいに、生活保護を受けられないものなのか!誰か教えて!

No.13 21/09/17 23:49
匿名さん13 

主さん、収入は申告しないとダメですよ
大根一本お隣さんから貰っても申告せんとダメなのは知ってるでしょ?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧