注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

偏差値52の高校に通う高校1年生です。 私の学校では、120人中上位20人弱が…

回答4 + お礼0 HIT数 321 あ+ あ-

匿名さん
21/09/17 20:32(更新日時)

偏差値52の高校に通う高校1年生です。
私の学校では、120人中上位20人弱が国公立に行きます。
私は得意な英語でさえ33位です。一度数学4位、英語8位でしたが(夏休み期間中で勉強時間が確保できたため。)、期末テストでは全科目80位くらいです。
古典、物理に関しては入学してから5ヶ月分、ほぼ勉強していないに等しく授業もちんぷんかんぷんです。
ここから頑張ったとして、どのくらいの偏差値の大学に行けるでしょうか?
名古屋大学が気になっているのですが、偏差値が高すぎていくら頑張っても無理そうです。
ちなみに理系です。
わかる方いましたらお願いします🙏🏻

No.3375784 21/09/17 19:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 21/09/17 20:02
匿名さん2 

高校偏差値52は大学偏差値40程度です。
私の時代は大卒30%時代でしたから、
偏差値52の高校から国立大は10名弱程度でした。
今は大卒50%時代だから
入りやすくはなってると思います。

高校偏差値52とは平均的な点数の
偏差値52ですから、
130人なら65番程度が52と言う事です。
あなたは80番だとすると
大学偏差値で言えば38程度の偏差値が
妥当になります。

しかも理系は全般的に成績良い人達が
受験しますから大学偏差値は低めに
出ます。そうなると今の成績では35程度以下となるでしょうか。

数学と英語が得意であり、他が駄目なら
私大なら向いてると思います。
但し物理が出来無いと学部は選びます。
大学は世間で言われてる程、甘く無いですよ。

進研模試等全国模試は高校で受けてませんか?
それと担任からの話で分かると思いますが。

No.3 21/09/17 20:08
匿名さん3 

その状況のままだとFランでしょうね。
80位は悪くない数字ですが50の偏差値の学校の学年内では自慢できません。
今からでもすぐ勉強してこなかった分を片付けてください。そして二年生になったら全統模試を受ける。ここである程度決まってくるでしょう。

No.4 21/09/17 20:32
匿名さん4 

うちの高校は偏差値53だけど、約300人中、学力で国立に行ける子はほとんどいないと思う。たいていの子は推薦で、国立は学校推薦をしてもらってからの試験があって、10人強受かる。

主さんの高校は偏差値から考えるとそれだけの人数が国立に行くっていうのはスゴイと思う。高校の数が少なくて、賢い子もそうでない子も一緒くたに同じ高校に通っている感じかな?

とにかく校内の成績ではなく、業者模試を受けないと分からないと思うよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧