注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

私は再婚です。 私、34歳 今の妻、28歳 今の妻が、元妻とのことをい…

回答10 + お礼6 HIT数 515 あ+ あ-

匿名さん
21/09/18 06:31(更新日時)

私は再婚です。
私、34歳
今の妻、28歳

今の妻が、元妻とのことをいろいろ聞いてきます。
付き合った経緯から、結婚した経緯、子供作った経緯など…
何回も同じことを聞きます。
その度に、私が「前にも言ったよ」と言っても、「確認してるの、別に聞いたっていいじゃん」と言います。

なんで今の妻は、元妻とのことを根掘り葉掘り聞くのでしょうか?

私は、今の妻の元彼の話は聞きたくありませんし、どんな感じで付き合ってたかとか知りたくもありません。
今の妻に「俺の前の家庭の話聞くの嫌じゃないの?」って言うと、
「嫌じゃない、聞きたい」と言います。

だいたいの人は、嫌だと思うのですが、女性は違うのでしょうか?

今の妻の知りたがる心理は何故でしょうか?

今の妻は、変わっていますか?





タグ

No.3375865 21/09/17 21:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/17 21:20
匿名さん1 ( ♀ )

主さん、意識してない所で
前妻の話とか比べた事とか
あったんじゃないの?

そんなつもりはないから
覚えてないってケースあるよ。

私の前の彼氏がそうだった
聞いてもいないのに
勝手に喋って
指摘して初めて、あ、そうか
って認めたけど。

No.2 21/09/17 21:23
匿名さん2 

私は、どちらかというと別れた経緯、原因のほうが知りたいですかね。
自分は、元妻と同じような原因で主さんに愛想尽かされないようにしようと肝に銘じたいのもあります。

No.3 21/09/17 22:16
匿名さん3 ( ♀ )

奥さんは、やきもちやいてるんだと思います

No.4 21/09/17 22:18
匿名さん3 ( ♀ )

きいてくる場合は、話しながら、キスしてあげたり、胸もんであげながら話してみて下さい

No.5 21/09/17 22:22
匿名さん5 

対抗意識があるような。。
どんな暮らしをして何が嫌だったもしくは良かったのだろう。その人より上になりたい!的な。
興味本位でなく、自信がない様子ですよね
今の妻は君なんだから君が一番だよ的な安心させる言葉をあげたら?
実際元嫁より今の妻のほうがよくて結婚したんでしょうし。
張り合っても意味ないのだけど、ヤキモチもありますね。

No.6 21/09/17 23:31
匿名さん6 

そのめんどくさそうにする態度、
前にも言ったよ?のセリフ。
其れらが不安を煽ってんの。

君が一番なのに不安なの?
と言ってみたらどうですかね。

No.7 21/09/17 23:32
お礼

>> 1 主さん、意識してない所で 前妻の話とか比べた事とか あったんじゃないの? そんなつもりはないから 覚えてないってケースあるよ。 … 元妻とは、不仲になって離婚したので良い思い出はありません。
それは、今の妻にも話しました。
それでもいろいろ聞いてきます。
できれば、前の生活のことは思い出したくないので、話したくないのですが、今の妻は知りたいらしく聞いてきます。
比べたこともないです。

No.8 21/09/17 23:34
お礼

>> 2 私は、どちらかというと別れた経緯、原因のほうが知りたいですかね。 自分は、元妻と同じような原因で主さんに愛想尽かされないようにしようと肝に… 別れた経緯も聞いてきます。
何度も何度も話しています。
出会いから結婚した話、離婚した話。

No.9 21/09/17 23:37
お礼

>> 3 奥さんは、やきもちやいてるんだと思います やきもちですか?
元妻のこと、褒めたことないです。
元妻と結婚したのは、失礼ですが仕方なくって感じで結婚しました。
そういう話もしています。
それでもやきもち焼きますか?
今の妻は、私から好きになって結婚したので、やきもち焼くことってありますかね?

No.10 21/09/17 23:38
お礼

>> 4 きいてくる場合は、話しながら、キスしてあげたり、胸もんであげながら話してみて下さい それはできないです。

No.11 21/09/17 23:45
お礼

>> 5 対抗意識があるような。。 どんな暮らしをして何が嫌だったもしくは良かったのだろう。その人より上になりたい!的な。 興味本位でなく、自信が… 対抗意識ですか?
自信がない、ですか?
よくわかりません。

でも、自分から好きになった女性は今の妻だよっていつも言ってます。
それでも自信ないのですかね?

自分で言うのもなんですが、僕は女性にモテててきた人生で、元妻との結婚も向こうから押されて結婚しました。
そのことも今の妻に言っています。
それでも自信なくなりますか?
対抗しますか?

No.12 21/09/17 23:48
お礼

>> 6 そのめんどくさそうにする態度、 前にも言ったよ?のセリフ。 其れらが不安を煽ってんの。 君が一番なのに不安なの? と言ってみたら… 面倒くさそうに言っていません。
ちゃんと聞いています。
前は、「また聞くの?」って言ったら、
「私は聞きたいの、聞かれるのが嫌なら終わりにしてもいいよ」と言われたので、ちゃんと聞いています。

No.13 21/09/17 23:53
匿名さん6 

あなたはちゃんと聞いてるつもりでも、相手つまり妻に伝わってないからしつこく聞かれるんですよ。
自分は夫も自分もバツイチ同士の者です。
わたし奥さんの気持ちわかります。
自信が持てないのです。
他の方が言ってることも当てはまります。
嫉妬や対抗意識。
時間が解決しますよ。嫉妬も飽きる。

ただ、主さんの返信みてると、少し癖が強そうかなと。
ありがとう すらないし。

No.14 21/09/18 06:17
匿名さん3 ( ♀ )

私も、奥さんの気持ちわかります!うちも、旦那がバツイチです

No.15 21/09/18 06:18
匿名さん3 ( ♀ )

私も奥さんの気持ちわかります!うちも旦那がバツイチです

No.16 21/09/18 06:31
匿名さん16 

奥様は初婚なんですよね?

やっぱり意識しちゃうんじゃないかな。

①意識してるからこそ、敢えてあれこれ聞かない(嫉妬しちゃうの嫌)タイプ。
②意識してるからこそ、全て何もかも知っておきたいタイプ。

奥様は②タイプの方なんじゃないかと。
お子さんは未だですか?
お子さんが授かったら忙しくて過去が気にならなくなるかも知れないけれど
授かったら授かったで、今度は異母兄弟のことをあれこれ気にするのかな?

主さんは再婚で子供もいる身なので、そこは自分は思い出したくなくても
奥様の為に付き合ってあげる義務はあるんじゃないですか?
それに、前回の結婚での自分の失敗点を改めて考え直す良い機会かも知れませんよ。

今の再婚にそれらを生かして、末永く今度こそお幸せに。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧