注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

部下がいる立場の方に教えていただきたいんですが、部下に見切りをつける時、例えば、…

回答3 + お礼0 HIT数 531 あ+ あ-

匿名さん
21/09/20 12:30(更新日時)

部下がいる立場の方に教えていただきたいんですが、部下に見切りをつける時、例えば、この部下はここまでが限界だな。とかこれ以上の事はこの部下には任せられないな。って線引きをする時はどんな時ですか?

例えば部下から、こんな事を言われたら、ここまでの人間。って判断基準などを教えていただけるとありがたいです。

No.3376048 21/09/18 01:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/09/18 01:38
経験者さん1 

何かにつけて出来ない、出来ないだろう言い訳。言葉数と行動力違う、、男性、諦めが早い人、女性、時間にうるさい人

No.2 21/09/18 07:19
通りすがりさん2 

同じ失敗を何度も繰り返して、開口一番で嘘や言い訳を言われた時。

No.3 21/09/20 12:30
匿名さん3 

まずは部下を信じてやる事。部下が出来ようが出来まいが、担当を任された以上
フォローしてあげるだけで十分です。つまり主さんは指導者の立場的な役職の地位に
居るわけですから、キツく叱責ばかりしているのでは?。だから部下も萎縮して
言い訳の答えが返ってくるんだと思います。長い目で見てあげませんか?。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧