注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

新築2ヶ月。 家から外構から全て建設会社に任せてますが、まだ外構工事が始まって…

回答6 + お礼6 HIT数 481 あ+ あ-

匿名さん
21/09/19 07:11(更新日時)

新築2ヶ月。
家から外構から全て建設会社に任せてますが、まだ外構工事が始まってなく(打ち合わせすらしてない)、インターホンもポストもついてなく、引き渡し後から放置されてます。
そんなものですか?
インターホン、ポストないと不便だと伝えてますが、発注などで半月かかると言われてから半月経ちましたが、連絡なしです。
そもそも家を建てる前からポストとか決めてたのにまだ発注してなかったの?って感じだし、引き渡しから1ヶ月以上何してたの?って思います。
家の中も注文と違う点が数ヶ所。
外水道の場所、洗面ボウルや蛇口?も注文と違う、物干しついてない等々。
その点も確認しますと言われたきり、返事なしです。
ローン始まってますが、明細すら貰ってない。
そんなものですか?
イライラします。

No.3376364 21/09/18 14:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/18 14:53
匿名さん1 

いやぁ〜

引き渡しのときに
注文と違う場合 数カ所あって

住みながら
やり直しも鬱陶しいし

全部 値引きして
もらいました

No.2 21/09/18 14:53
匿名さん2 

業者がいい加減だと起こることです

No.3 21/09/18 15:11
匿名さん3 

注文と違うのに引き渡しにサインしたんですか?
それって全て注文通りですって意味のサインですよ?
今すぐ契約書を確認して、外構が含まれているか確認した上で弁護士です。
家を建てる前は必ず工務店が訴訟されて結末がどうなったか調べないと、、

No.4 21/09/18 15:20
お礼

>> 1 いやぁ〜 引き渡しのときに 注文と違う場合 数カ所あって 住みながら やり直しも鬱陶しいし 全部 値引きして もらい… 確かにやり直しは面倒です。
でもするか、しないかを決めるのは施工主ですよね?
やり直しが大変なところは、そのままでいいですか?と向こうから言ってきました。
値引きも何も、打ち合わせで見積もり渡され、その時に変更した箇所の一部が変更されてないままです。
見積もりはその日に渡された変更前のが最終、明細はまだ作成してないのか貰えてません。

No.5 21/09/18 15:22
お礼

>> 2 業者がいい加減だと起こることです いい加減な業者だったみたいです。
契約してからはこちらから連絡しても既読スルー多し。
報連相すらまともに出来ない担当者で不安でした。
外れを引きました。

No.6 21/09/18 15:23
匿名さん6 

引き渡しの時に業者が必ず立ち会いすると思うのですが、なかったのでしょうか?
外構工事は急がせないと業者のペースになってしまいそうですね。
注文箇所と違う所は「確認するのに何日掛かるのですか」と再度連絡した方が良いですね。

色々と、ずさんな建設会社だと思います。

No.7 21/09/18 15:28
お礼

>> 3 注文と違うのに引き渡しにサインしたんですか? それって全て注文通りですって意味のサインですよ? 今すぐ契約書を確認して、外構が含まれてい… 引き渡しの時にサインはなかったです。
洗面の蛇口は引き渡しの時に「違うのでは?」と言いましたが、夫も業者もこれですよ!と言い切ったので、私の勘違い?と後日、確認したら違いました。
トイレの造作棚の洗面ボウルと蛇口も違ってて、それは夫が気付いてたけど、引き渡し時は何も言わずでした。
造作棚だからボウルは換えれないと言われました。
外の水道はその場で言って、移します!と言われたけど、未だそのままです。
外構はまだ打ち合わせもしてないので見積もりとかはないです。
ローンにも組まれてないけど、業者のこだわりがあるようでうちでしますよ!と最初に言われたので頼む予定です。
他の業者に頼んだ方が早いと思って私は他に相談したいのですが、夫の返事が曖昧で動けません。

No.8 21/09/18 15:30
匿名さん8 

うちは家建てた工務店経由の業者に外構をお願いしたら、どれだけ待っても見積りも連絡もなかったのでそこは切らせてもらって自分で探した近くの外構専門業者に頼んだらスピーディーに終わった。
見てると建設会社経由の業者って仕事かかえすぎててキャパオーバーなんだろうなと思った。
それに加えて必死にならなくても仕事が回ってくるから舐めてる。
物干しは後から付けれるものだから言ったほうがいいね。
間違いはかなり発生するけど直してもらったよ。

No.9 21/09/18 15:36
お礼

>> 6 引き渡しの時に業者が必ず立ち会いすると思うのですが、なかったのでしょうか? 外構工事は急がせないと業者のペースになってしまいそうですね。 … 立ち会いしてます。
その時に外水道の場所は後日、移動しますと言われましたが未だそのままです。
外構はずっと言ってますが、打ち合わせの日程すら聞かれないので別の業者に依頼したいくらいです。
確認しますから半月以上経っても連絡なく、こちらから連絡したら変更できるところは変更しますと言われたまま、また連絡なしです。
ずさん過ぎます。
アプローチの施工もひどくて親が怒って電話しましたが、それでも動きません。
法的に対処できますか?
明細すら送られてこないですが、打ち合わせのメモ(業者が書いたもの)でも何か出来ますか?
SNSに書き込みたいくらいです!

No.10 21/09/18 15:41
お礼

>> 8 うちは家建てた工務店経由の業者に外構をお願いしたら、どれだけ待っても見積りも連絡もなかったのでそこは切らせてもらって自分で探した近くの外構専… 業者経由だと遅いんですね!
もう2ヶ月も境界コンクリートすら一部欠損してるし、裏の家と丸見え状態で恥ずかしいです。
裏の方も何かしてほしいと思ってそうで…
境界コンクリート、一部は業者が工事のために壊したそうで直します!と言われましたが、こちらで直して請求していいでしょうか?
別の業者探してみます。
もうSNSに悪口書き込みたいくらいです!
SNSしてませんが。

No.11 21/09/18 17:00
匿名さん6 

電話しているのに動かないのでしたら、直接建設会社に行って話した方がいいかもです。
遠くなかったら、その方が話が早いしプレッシャーを与えられますよ。
あと外構は、お金払っていないのなら他の業者の方が良いですね。
向こうも外構は利益が少ないので、あっさり了解すると思います。
外構ですが、今秋の長雨なので時期を少しずらした方が良いですよ。理由はコンクリートが固まりませんし、曇りでも固まり難いです。ヒビの原因にもなります。
SNSの書き込みは名誉毀損で訴えられる可能性もあるのでしない方がいいと思います。

早く解決するといいですね!

No.12 21/09/19 07:11
お礼

>> 11 外構するにも最適な時期は終わりましたよね…
サービスで持ち込みエアコンも設置しますと言われてましたが、それもまだ放置です。
エアコン不要な季節になってしまいました。
昨日、その後どうなってるか聞いたところ(インターホンとポスト)すみません、即段取りしますとのこと。
毎度毎度、声を掛けなければ動けないんでしょーか。
呆れて物も言えません。
SNS書き込みはやめときますが、何かしら評価したいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧