注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

自治体のワクチン接種について質問します。東京都中野区ですが、2ヶ月くらい前から待…

回答2 + お礼0 HIT数 244 あ+ あ-

匿名さん
21/09/18 18:34(更新日時)

自治体のワクチン接種について質問します。東京都中野区ですが、2ヶ月くらい前から待っているのに、予約が一度もできていません。予約画面に辿り着いてもカレンダー表示のすべてがグレーアウトで、ぽつぽつと記号が出てきたかと思えばすべて×印。予約受付再開の当日のわりと早い段階でいつもこうなってしまい予約ができません。平日の9時から働いているので仕事中は予約サイトに張りつくこともできず不便で困っています。自衛隊のも空きがなく、困っています。テレビをみていると、2回目まで済ませた人、3回目を検討する人などいるようですが、一度も打てていない人、予約すらとれない人がいることは把握されていないのでしょうか。他の自治体はどうなんでしょうか。居住地によって不利とかあるのは納得できません。

No.3376490 21/09/18 18:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 21/09/18 18:34
匿名さん2 

多摩地区在住です。2回とも接種完了しています。私は一度予約競争に負けて、予約開始時刻までパソコンに張り付いてやっと予約できました。

ワクチンを打たない人もいるので、一度も打てていない人、予約すらとれない人と区別がつかず、把握できていないのかと。

自衛隊の方は確かファイザーよりも有効率が高いとGSがデータ分析をしたモデルナの接種だったと思うので。そう言った理由もあるのではないでしょうか。

何にせよ早く主さんがワクチンを接種できること願ってます。

No.1 21/09/18 18:16
匿名さん1 

都内在住。自分は自治体枠で予約しましたが子ども(成人)達は、順番が回ってきそうにないので、職域枠で予約しました。接種券さえ持っていれば、職種や居住地を問わない職域接種がかなり存在します。(職種を問わない職域接種って、どゆこと?と思うかもしれませんがあるんですよ。)

知念実希人 氏(小説家・医師)
ふんわりふわり
こびっど19タイムス

上記の方々のツイッターにアクセスしてみてください。
ほぼ24時間体制で、ワクチン接種情報をお知らせしています。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧