注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

通帳を親に握られていて、お金を使うのにも許可がいる。自分は夢を諦めて別の道に進ん…

回答2 + お礼0 HIT数 569 あ+ あ-

匿名さん
21/09/19 09:16(更新日時)

通帳を親に握られていて、お金を使うのにも許可がいる。自分は夢を諦めて別の道に進んだのに下の兄弟にはやりたいことが見つかるまでサポートしろ。もうやりたいことを探すような年齢ではないのに。立派な大人なのに。自分は夢諦めたのに。自分はまだ社会人2年目で、仕送りも10万してて、何かあれば自分は何も考えてない、メンタルが弱い、プレッシャーに弱い、家族を捨てるのか。自分が何か我慢して文句を言ったら、親は我慢するのは当たり前なのか。親は自分が生みたくて生んで育ててるんだから当たり前なんじゃないですか?まだ二十代前半の子供に負担を強いるの早くないですか。何で働かないんですか。そりゃ不満ですよ。自分が若いときに実家からしんどいことさせられてたら、子供にも同じことしていいんですか。尊敬、信頼してたら、こころ良く仕送りもしますよ。気にくわないことがあれば、否定をし、蔑んでくる。そんな人のために進んで我慢することなんてできないですよ、、でも、文句を言ったら、メンタルが弱いとか、、、仕事ではわりとストレスに強い方だと言われます。多分、親に蔑まれ、認められなかったので無意識に承認欲求が強いんだと思います。仕事は休めないですが、一人でスマホを一切みず、車借りて遠くに行ってきます。どこか1人でぼーっとゆっくり何も考えず過ごせるとこに行きたいです。思ったこと書き連ねました。

No.3376820 21/09/19 01:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/09/19 01:45
匿名さん1 

親を捨てよう。通帳は再発行してもらおう。
引越しもしよう。

No.2 21/09/19 09:16
匿名さん2 

仕送りと言う表現なので別居ですか?
だったら、ネット銀行など新規開設して、給与振り込みをそちらに移動すれば主さんが主導権を握れます。

下の兄弟には年長者として少し手を貸してあげてほしいなとは思いますが、あくまでも任意ですることなので強制ではありません。それに下の兄弟への手助けは仮に大学進学時まで(19歳位)だとしたら、必ず終わりがある話です。

兄弟への援助って言ってるけど、ちゃんとご兄弟のために使われているのかな?と思いました。兄弟への援助が終わったら自分へ援助しろと言いそう。全力で距離を取りましょう。

とにかく通帳を再発行してもらうなり、新規に別の銀行に口座を作りましょう。こればかりは、主さんご本人がしないことには話が進みません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧