注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

アイプチについて思うことがあります。 今の若者(特に学生)は、アイプチをし…

回答6 + お礼3 HIT数 379 あ+ あ-

匿名さん
21/09/19 19:28(更新日時)

アイプチについて思うことがあります。

今の若者(特に学生)は、アイプチをしている人が割りといると思います。それだけ一重や奥二重にコンプレックスを持っている人がいるということだと思います。
それなのに、学校側は「アイプチをするな」と言います。校則上、アイプチはメイクに入るだろうし、注意するのは分かります。ですが、私はいいと思うのです。私も中学の頃は毎日アイプチしてました。一重が嫌で、友達と写真を撮るにも自分だけ目が小さかったからです。逆にアイプチせずに学校行くなんて考えられず、一重で人前に出るのが億劫になりました。
アイプチして二重になっている間は写真撮るにも抵抗はなく、楽しく過ごせました。
こういう経験をされた方って結構いると思います。
皆さんはどう思いますか?

No.3376916 21/09/19 08:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/19 08:55
匿名さん1 

難しいね。ひとつ許したら「禁止」との境が曖昧になってしまうから。
やっぱりダメなものはダメなんじゃない?学校卒業したらいくらでもできるんだから。

No.2 21/09/19 09:10
お礼

>> 1 確かに、卒業したらいくらでもできるんです。だけど、コンプレックスって小さい時からある人もいると思うんですよね。
難しいですよね…😅

No.3 21/09/19 10:30
匿名さん3 

アイプチ+アイシャドウとかアイラインとかしてたらバレそうですけど、本当にアイプチだけだと先生には分からないんじゃないでしょうか。
夜寝る前塗っておくタイプとかもありますよね。
今時目をこすって確認してくるような先生もいないでしょう。もしいたらそれは親に言ってセクハラパワハラとして訴えましょう。
あなたが学生には不必要なオシャレをしたいと思ってやりたいと言うなら卒業してからやりなと思いますが、コンプレックスを解消したくてやるなら年齢は関係ないと思います。むしろ思春期ってそういうのとても大きな影響がありますので。
楽しい青春時代を過ごしてね。

No.4 21/09/19 10:39
お礼

>> 3 厳しく注意…とまでは行きませんが、バレてる子は何人かいました。上手な子は分からないのですが、慣れてない子とかは私たちから見ても「あ、してるな…」ってなるレベルの子もいたりしたので。

あなたの言うとおり、オシャレでする子とコンプレックスがあるからする子ではだいぶ違ってくると思います。何かいい対策があればいいんですけどね…

No.5 21/09/19 14:09
匿名さん5 

ごめん💦私かなりおばちゃんなんですが、アイプチくらいよくない?って思ってしまいます。
人体に良くないとかならわかるけど、明らかに邪魔になりそうなアクセサリーや、お化粧も許すとつけまやラメ入りなど制限が難しくなるので理解出来るけど、アイプチになんの問題が?って思ってしまう。
校則も変なのあるし、おかしいと思ったら、生徒会でもPTAでも提言出して、変えれる物は変えていかないと。
私は昭和の人間だけど、生徒会で制服や鞄(当時は学生鞄💼)の見直しを学校側に要求して、結局私の在籍中はかなわなかったけど、入れ替りの1年生から鞄はたすき掛けとスポーツバックの二択(デザインは私達が提案したのに限りなく近い)に変わって、制服も3年後に変更が実現したよ。
教師に駄目な理由を聞いて、納得出来ない事は子供でも意見して戦うべきだよ。
一重でコンプレックス抱えて下向いて過ごすよりアイプチで自信もって過ごせるなら全然その方がいいと思います。

No.6 21/09/19 14:19
匿名さん6 

私中1!
今して学校行ってます!
五年生のときからやってるけどバレてません。
もうこのままの目で外に出れないです笑
バレなきゃいーんだよ精神で毎日やっております。因みに校則では禁止です。

No.7 21/09/19 17:34
お礼

>> 5 ごめん💦私かなりおばちゃんなんですが、アイプチくらいよくない?って思ってしまいます。 人体に良くないとかならわかるけど、明らかに邪魔になり… かなりおばちゃん…ということは私の大先輩ですね!笑
そんな方からそのようなお言葉貰えて嬉しく思います。
時代も流れているし、その時代にあった校則に変えてもいいのではないかと思います。
ご意見ありがとうございました🙇‍♀️

No.8 21/09/19 19:26
匿名さん5 

頑張って、学校の変な校則には断固戦って勝利を勝ち取って‼️
応援してます🎶👊😄🎶

No.9 21/09/19 19:28
匿名さん5 

かなりなおばちゃん、訂正▶️大大大先輩より😁

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧