こう言う会社ってどこも同じなんですか? 新卒3年目です。今の会社以外まったくわ…

回答1 + お礼0 HIT数 310 あ+ あ-


2021/09/20 18:45(更新日時)

こう言う会社ってどこも同じなんですか?
新卒3年目です。今の会社以外まったくわならないのですが、今の会社に対して不満があります。

・新しい企画を思いつきで実行させる。(広告などに掲載させる。)内容の深掘りとか、なにを準備すべきなのかとかの計画性なんてないなら、ものごとを進んでいくなかで必要なものとかを直前で急対応しないといけない。
・全体的に報連相ができていないから、部署外はおろか、部署内でも個人個人で取り組んでいることをよく知らない。先述の広告とかに掲載されてる内容も社員の半分以上が知らずに物事が進んでいく。
・他の人から指摘されたらトラブルとして対応するが、事前にその予兆があればなんとかなるでそのまま進めさせる。
・改善策と言って新しい取り組みを試みるが、1ヶ月経ったから結局従来通りのやり方に戻る。
・打ち合わせスペースが汚いとか、看板が見にくいとか問題点が提示されても、それは他所の部署の仕事といって放置される。
・お客様とのやり取りに関してマニュアルがないため、各々で進め方が異なる。故にお客様のコントロールができずにトラブルが多発。


全体的にグタグタ、その場しのぎでやっているので、納得のいかないことがたくさんあります。もっといい会社に転職したいと考えてはいますが、結局はどこの会社も同じようなものなのですか?

No.3377188 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

どこも同じか?というご質問ですが、どこも同じではありません。
ただ、似たような問題がある会社は多いかと思います。

それは、それぞれの人がそれぞれの正義で動ているからだと私は思うのですが、間違っているかもしれません。

少し前ですが、非常に参考になる記事がありましたので参考として載せておきます。
https://blog.tinect.jp/?p=46108

主さんの転職活動が上手くいきますように。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧