注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

どっちのメガネを選びますか? パートアルバイト、派遣会社に提出する履歴書用の写…

回答2 + お礼2 HIT数 284 あ+ あ-

匿名さん
21/09/21 21:31(更新日時)

どっちのメガネを選びますか?
パートアルバイト、派遣会社に提出する履歴書用の写真に使うメガネです。

いつもはコンタクトなのですが目に出来物ができて暫くコンタクト禁止と言われました。

しかし面接などに使える様なメガネが以下の二つしかありません。

①薄いクリアなオレンジ色の枠
形はよくありがちな横長な形

②ごげ茶色のメタル枠
丸メガネのような形

どっちもどっちなのですが...
メガネを買い直した方が良いでしょうか?

No.3377719 21/09/20 11:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/21 02:42
匿名さん1 ( ♀ )

似合っていればどちらでも問題ないかと思います。

No.2 21/09/21 12:33
匿名さん2 

派遣会社の採用側で働いていたことがあります。
私の会社では、メガネのデザインなんて気にしませんでしたよ。

No.3 21/09/21 21:28
お礼

>> 1 似合っていればどちらでも問題ないかと思います。 ありがとうございます!
丸メガネの方で行きました!

No.4 21/09/21 21:31
お礼

>> 2 派遣会社の採用側で働いていたことがあります。 私の会社では、メガネのデザインなんて気にしませんでしたよ。 ありがとうございます!

ネットで調べたらメガネフレームのデザイン性、髪型や服装、髪色なども正社員と同じようにかなり厳しいみたいでした。

今日はその例に従ってオフィスカジュアルで綺麗にまとめて派遣の面談に行ったら、
そんな綺麗に来てくれたの?ありがとう。珍しいね。見学の時はもっとラフで良いからね。
と言われてビックリでした。笑

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧