注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

死にたい気持ちがきえません。 こんなこと誰にも相談できないので、こちらですみま…

回答4 + お礼3 HIT数 263 あ+ あ-

匿名さん
21/09/21 01:35(更新日時)

死にたい気持ちがきえません。
こんなこと誰にも相談できないので、こちらですみません。

辛いです。この状況から脱するためのアドバイスが欲しいです。鬱状態なのか、どんどん酷くなっています。

主治医にも言えそうにありません。なんて言われるか想像がつかなくて、怖いからです。

No.3378299 21/09/21 01:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 21-09-21 01:17
匿名さん1 ( )

削除投票

まず自分のことなんだから病名を聞くべき。
薬は飲んでるの?
病名が分かればどんな風に過ごすのが1番いいのか分かってくると思うけどね

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/21 01:07
匿名さん1 

鬱状態なのかって書いてあるけどメンタルの診断はおりてるの?
きっと死ぬ必要はありませんって言われると思うよ。
医師だから死ねなんて絶対言わないし力になってくれる機関に所属する人

No.2 21/09/21 01:14
お礼

>> 1 診断名は言われてません。聞けば教えてくれますが、だいたいいつも抑うつ状態か、うつ状態とだけいわれます。

たしかに医師が『じゃあ死ね』なんて言わないですよね。ちょっと気持ちが軽くなりました。ありがとうございます。

No.3 21/09/21 01:17
匿名さん1 

まず自分のことなんだから病名を聞くべき。
薬は飲んでるの?
病名が分かればどんな風に過ごすのが1番いいのか分かってくると思うけどね

No.4 21/09/21 01:17
匿名さん4 

主治医に言った方がいいですよ
ジタバタしていても自然治癒しないと思うので、勇気出して話した方がすっきりすると思う
それが良くなる第一歩

No.5 21/09/21 01:24
お礼

>> 3 まず自分のことなんだから病名を聞くべき。 薬は飲んでるの? 病名が分かればどんな風に過ごすのが1番いいのか分かってくると思うけどね 病名を言わない方針といわれています。
例えば「あなたは鬱病です」というと鬱病という言葉に気を取られて、症状が悪くなっていったりする方が多いからだとか。
もしかして、少数派でしょうか。

薬は抗不安薬と、入眠剤を飲んでいます。なるべく次の日に残らないように軽めのものを処方してもらってます。気休めなかんじです。

No.6 21/09/21 01:29
お礼

>> 4 主治医に言った方がいいですよ ジタバタしていても自然治癒しないと思うので、勇気出して話した方がすっきりすると思う それが良くなる第一歩 やっぱり自然治癒しないですよね‥。
はっきり言ってくださりありがとうございます。
本当は主治医に何て言われるかが怖いのではなくて、私が診察室で泣き出してしまいそうで怖かったんです。
ごめんなさい。レスありがとうございます。

No.7 21/09/21 01:35
匿名さん7 

鬱病なら風邪とかと同じで病気だから、あなたのせいとかではなくて、病院通って治療しないと治らないよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧