注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

パートナーに不満やちょっと棘のある言い方を他人の前でもする人って結構いらっしゃい…

回答3 + お礼0 HIT数 242 あ+ あ-

匿名さん
21/09/21 10:06(更新日時)

パートナーに不満やちょっと棘のある言い方を他人の前でもする人って結構いらっしゃいますか?
例えば最近あったのは、義母の「○○ってどうなった?」という問いに義父が「だから○○だって言ってんじゃん」と少し強い口調で返していたのを見た時とか、他にも友達夫婦の車に乗せてもらった時に、友達の夫が送迎してくれたのですが思っていた時間より早かったらしくうまく時間を潰せなかったようで、私達を迎えに来て車の中で「もっと遅くて良かったのに…俺今日何もできなかったんだけど」とパートナーである友達に不満を漏らし、「子供が帰りたくてぐずっちゃって…そうだよね、ごめんね💦」とやり取りしているのを私は気まずくて何も言えずに黙って車に乗っている…みたいな事がありました。
ずっと機嫌が悪いわけではなく話題が変われば元に戻るし、関係のない私には使い分けているかのように普通の口調なので私に被害はありませんが、大体そういう夫婦は片方が大らかで、「パートナーにそんな言い方するんだ…」とこちらが思っても、言われた側は「そうだよねー、ごめんねー」とか、「こう思っただけなの、気にしないで」とかうまく宥めてかわしていて、他人の前ですらこうなら日常ではもっとこんな言い方されてるのかなぁ?何も思わないのかなぁ?と感心して見てしまいます。多分口調がきつい側は自覚がないのかもしれないけど、こういう夫婦はわりといるのでしょうか?

No.3378426 21/09/21 08:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/09/21 08:59
匿名さん1 

うちもそんな感じですが、片方がおおらかって感じじゃないかなぁ。
旦那は外面がいいので、外ではそんなことないけど、家では結構なやつです。自分では仏って言ってるけど。

私は裏表なく、家でも外でも一緒な感じで、旦那に言いたいことはすぐに言います。

No.2 21/09/21 09:00
匿名さん2 

あー、うちもそうかも。イラッとすると、つい口調がね。
気をつけようとは思っているが、女性相手だと、棘ある言い方じゃなくても察してくれるのかね。

No.3 21/09/21 10:06
duff ( 30代 op7SCd )

そういうカップルが多いかどうかはわかりませんが、職場にいます。
シフト制の仕事なのですが、2人はほぼ勤務時間が一緒なのでそういったシーンをよく見ています。
恋人に対して棘のある言い方をする人は多いか、というスレに沿った一例ですが、彼女が「これはこうだよね?」
と彼氏に聞いたら彼氏は
「そう書いてあるんだからそれしかないよね。」
と嫌な言い方をしていました。

しかし仕事で喧嘩しても上がるときは必ず仲直りして一緒に帰るのです。

彼女が言うには、
「ここで一緒に働くと彼はこうなっちゃうけど家ではすごく優しい、私が望むことを率先してやってくれる。」
とのこと。

今の職場では彼女の方が立場が上ですがそもそも2人が出会ったきっかけは彼が店長をしていたお店に彼女がバイトで入ったことでした。
だから、上下関係がひっくり返ったことに彼はついていけてないのだと思います。
男性としてのプライド(彼女より上である)ということも周りに見せつけたいのかな?とも思っています。
また、「自分はお前ら(彼女やその時一緒に働いてる人達)とは違って店長経験がある」というプライドを出しているのではないかな。

一方、彼氏側の言い分は
「彼女は職場ではみんなに優しいけど家では俺にめちゃくちゃな暴言を吐く。仕事で喧嘩になったとき彼女にも悪いところがあるし彼女のやり方がおかしいときもあるのになぜ俺ばかり周りから非難されるのか。喧嘩した後向こうは仲直りしたと思ってるけど俺はもうこんなことばかりで疲れた。」
とのことです。
これを聞くと、彼女に対して日々不満が溜まって言い方が悪くなっているのかな?
とも考えられます。

家でのことは私は見れないので本当のことはわかりません。
しかしなぜ棘のある言い方をするか。
それは、そのこっちが見えない部分など、いろんな背景があってのことなのかもしれないと思いました。

長くてすみません..
特段何もなければ返信は一言軽くても、なくても構わないです。
読んで疑問解決のきっかけになればそれだけで幸いです。
何にもならなかったら、、しょうがないw

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧