注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

新型コロナのワクチンを2回打ち、解熱鎮痛剤としてイブクイックを購入しました。 …

回答2 + お礼2 HIT数 316 あ+ あ-

匿名さん
21/09/21 10:42(更新日時)

新型コロナのワクチンを2回打ち、解熱鎮痛剤としてイブクイックを購入しました。

薬についての質問です。

但し書きに、医師や歯科医師の治療を受けている人は飲まないで下さいとあります。

私は半年前に歯の神経を取り除く治療4段階あるうち、第一段階の処置で痛みが強く出て、そのほかの体にもダメージがあり手術のような治療に耐えられないということと、風邪をひき、その後の治療を受けていません。

私は治療を受けている人  と、捉えられるのでしょうか?

治療を受けた人 ではあるけれど、継続中ではありません・・・。

また同じ医師に治療を受けたいとも思えないくらいなのですが、
こういうケースはどう扱われますか???


処置した歯のかぶせ物が取れて穴が開いているのがわかりますが、
神経を取った後なので痛みもありませんw
このままほっておいてもよいものなのでしょうか。
併せて回答いただけたら幸いです。


No.3378441 21/09/21 09:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/21 09:56
匿名さん1 

解熱剤は構わないと思うけど、歯は治療しないとまずいと思う。

No.2 21/09/21 10:06
通りすがりさん2 

多分だけど

歯科治療中の場合、痛み止めを処方される場合があって

それと、市販薬両方飲むと、過剰摂取になる可能性があるからだと思いますけどね

No.3 21/09/21 10:22
お礼

>> 1 解熱剤は構わないと思うけど、歯は治療しないとまずいと思う。 そうですよね。ありがとうございます。
一応ワクチン接種も済んだので、
抗体ができたくらいを見計らって
予約してみようかな。

No.4 21/09/21 10:42
お礼

>> 2 多分だけど 歯科治療中の場合、痛み止めを処方される場合があって それと、市販薬両方飲むと、過剰摂取になる可能性があるからだと思い… ありがとうございます。
そうですね。そういうことでしょうね。
分量飲みすぎたらどうなるか分からないです。

基本的に医師や歯科医師様の判断が優先されるということですね。


市販薬のド派手なパッケージが効きそうだけど、
簡単に飲んではいけないんですね。

って私の思考力が落ちているのかな・・・Σ( ̄ロ ̄lll)

しっかりします。



投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧